<6月19日追記>

【目標金額達成しました】

みなさまのおかげで目標金額、次の目標の150万円を達成することができました。心からの感謝を申し上げます!
最終日まで、300万円の目標に挑戦して行こうと思います。
1人の力では次なる目標に届きません。

キッチンカーの車両費が約200万円かかります。

支援額が増える分だけみなさんの思いも乗せて走ります!

すでに支援してくれた方にお願いです。
ぜひ告知も手伝って欲しいです。
SNSでのシェアやお知り合いへの声掛けてなどサポートしてもらえると本当に助かります。
みなさまと一緒に作りあげたキッチンカーで沢山の方の食べる楽しみを増やしていきたいと思います◎


皆さま、はじめまして!

千葉県船橋市で松阪牛・特選和牛焼肉「やまと」を経営している勝光治と申します。



2023年2月では焼肉店舗の「やまと」として、特選松阪牛・特選和牛を各ご家庭にお届けすることを目的としてプロジェクトを立ち上げました。

多数の方々からの
プロジェクトへの応援メッセージとご支援
誠にありがとうございました!!


参考:CAMPFIRE


そして、今回あらたにまたプロジェクトを立ち上げます。

店舗の「やまと」としではなく「肉屋のまかない弁当 やまと」としてのプロジェクトです。

実は、私たちは店舗以外に2台体制のキッチンカーで千葉県・東京都内の各地を月〜金で本格焼肉「やまと」の味を引き継いだお弁当を販売しております。これが、「肉屋のまかない弁当 やまと」です。

そして、今、このキッチンカー事業をさらに拡大しようとしています。

その想いをお伝えするために、新たにプロジェクトを立ち上げました!




そもそも、キッチンカー事業を始めたきっかけは、コロナ禍の影響からでした。

あらゆる経済活動が自粛され、飲食業含めてあらゆる接客業が自粛という規制を受け大きな痛手を被ったのは、まだ記憶に新しいところです。

当然私たちも大きな影響を受け、事業の存続危機にまでなります。

私たち「やまと」の前身は精肉店でした。50年前に先代が「松坂牛と和牛の味をご家庭にお届けし、日本の食文化を豊かにしていきたい」という「想い」から始まっております。

その後は、時代の変化とともに業態を変え、今の和牛専門の本格焼肉店「やまと」へと業態を変えてきましたが、創業時に掲げたその想いは当然変わりません。

この長い歴史の中では、そのほかにも店舗拡大させたと思えば景気動向によって縮小を余儀なくされてしまう、といった事態もありました。

そのような事態となっても守り続けてきたものがあります。

創業時の想いと、ずっとともに働いてきてくれている従業員です。

キッチンカー事業は、まさにこの守るべきもの貫くために立ち上げたものなのです。




私たちの想いは、「美味しいお肉を通じて、日本の食文化を豊かにすること」です。

これまでは店舗の拡大でこの想いを成し遂げようとしてきましたが、今ではこのキッチンカーこそがこの役割にうってつけではないかと思うほどです。

なぜなら、自分たち自身がお客様のもとへ出向き、美味しい料理を直接お届けすることができるからです。

さらに、このキッチンカー事業を大きくすることは、もう一つ大切なことを成し遂げることにつながります。

やりがいのある職場が創出できることです。



今、キッチンカーを増やすごとに、店長クラスの熟練した社員で担っていく計画にしています。限られた店舗だと同じ店長がそのまま居続けることになり、若い人たちがステップアップするチャンスを妨げることになるからです。

キッチンカーを独立した一つの店舗として確立させ、店舗でスキルを磨いたあとのステージとしてキッチンカーの責任者となっていただくことで、若い人たちが店舗で経験を積みスキルアップできる環境が整います。

ですので、このキッチンカー事業をさらに大きいものにしていこうと考えています。



「やまと」の強みは、なんといっても50年もの年月で培った目利きです。取り扱う肉は取り扱う牛肉は、品質に間違いのない最高ランクのものばかりです。

たくさんの松阪牛畜産農家、さらには全国の和牛畜産農家の思いとともに、日本の食文化を盛り上げていくことを理念に店舗やインターネット販売を中心に事業を展開しております。

「肉屋のまかない弁当 やまと」も、この理念をそのままに、本拠地である船橋を飛び出し月曜日から金曜日までキッチンカー2台体制で都内各地を回っております。


「肉屋のまかない弁当 やまと」のこだわりは、まず素材です。

「やまと」では、そもそも松坂牛、和牛に特化しその品質にとことんこだわってきました。

その流れを汲んで、お米なども長野県の農家さんから取り寄せています。

キッチンカーでもこのこだわりを引き継ぎ、その素材の持ち味をしっかりと楽しんでいただける工夫を凝らしております。



例えば、当店自慢の「牛タン塩ランチ」は、焼肉店では出せない部分を低温調理で味付けし、柔らかくなったところをオーブンで焼き上げ焼き上げるなど、調理方法にもこだわっています。

どのメニューも「出来立て」を美味しく味わっていただくため、忙しいお昼休みでも速やかに提供できるよう心がけております!


「肉屋のまかない弁当 やまと」の人気メニューをご紹介します!!


牛タン塩ランチ
¥950



【左上】温玉付きビビンバ(¥800)【右上】牛タンピタパン(¥500)
【左下】焼肉屋のチャーシューランチ(¥850)【右下】韓国風牛肉角煮ランチ(¥950)


【左上】焼肉ランチ(900円) 【右上】毛沢東生姜焼きランチ(800円)
【左下】相盛 タンと牛すじ煮(1100円) 【右下】相盛 タンとルーロー(1100円)


雑穀米も選べます!!

食物繊維やビタミン・ミネラルなど、さまざまな栄養素を含んだ雑穀米も選べます。

雑穀米jは、特に女性の方に人気です!


月曜日から金曜日まで、日替わりで各地を巡っております。

詳しくは「肉屋のまかない弁当 やまと」ホームページでご確認ください!

毎日訪れる場所を掲載しております。





「やまと」ではインターネット販売もしており、豊富に品揃えしております。

その品揃えの数々をリターンとしてご用意いたしました。

また、あらたに増車する3台目には広告枠を設け、それをリターンとしても準備しました。

都内各地を走りまわる広告塔として、ぜひご活用していただけたらと思います。

それぞれのリターンにつきましては、リターン一覧にてそれぞれ詳しく内容をご紹介しております。

ぜひ、ご覧いただきますようお願いいたします!


ーリターン内容ー

【選べるランチ権】

【選べるランチ3食またはお惣菜セット権】

【松阪牛お惣菜セット】

【焼肉やまとを堪能する権(1万円)】

【焼肉やまとを堪能する権(1万5千円)】

【焼肉やまとを堪能する権(2万円)】

【焼肉やまとを堪能する権(3万円)】

【焼肉やまとを堪能する権(5万円)】

【キッチンカー年間パスポート】

【焼肉やまと年間パスポート】

=千葉・東京限定!=【キッチンカーを呼べる権利(50食)】

=千葉・東京限定!=【キッチンカーを呼べる権利(100食)】

【シルバースポンサー】

【ゴールドスポンサー】

=1社限定!!=【ダイアモンドスポンサー】


ご支援いただきました支援につきましては、キッチンカー3台目を製作する諸費用の一部として大切に使わせていただきます。

・設備費(キッチンカー製作):約41万円
・車両費:約200万円
・手数料(17%+税):約9万円

目標金額は50万円ですが、公開終了まで活動を続けます。

さらにご支援いただいた資金につきましては、引き続きキッチンカー設備費用や広告費として充当していきます。


・2024年6月30日:プロジェクト終了
・2024年8月初旬〜:準備が整ったものからリターン実施


ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます。

このたびのプロジェクトをきっかけに、さらにキッチンカーを増やし「肉屋のまかない弁当 やまと」の活動範囲をさらに広げていく所存です。

皆さまの貴重なお昼の時間をより楽しく充実したものとなるよう、私たちは最善を尽くしてまいります。

2024年は、都内ビジネス街での販売以外の他に、イベント参加などの活動も増やす予定です。

この想いにご賛同いただきましたら、「肉屋のまかない弁当 やまと」のこだわりの味をぜひ応援してください!

どうぞよろしくお願いいたします!!




<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください