「軽い傘を買ったけど思ったより小さかった」
「大きい傘を買ったけど重くて持ち運びが大変」
「軽すぎると耐久性が不安」

そんな不満を感じたことはありませんか?

今回ご紹介するのはそんなお悩みを解決する、軽くて大きなカーボンファイバー製の長傘です!

重さは280gと平均的なトイレットペーパー1個分程度!2歳児でも軽々と扱えます。

傘の先っぽにある石突から、手元のグリップまで、使えるところには全てカーボンファイバーを使用したこだわりの長傘です。

『超軽量』『超頑丈』『超はっ水』という高性能なCarbrella lightは『全ての季節をあなたと共に歩む傘』を目指して作られた一生モノの長傘です。

私たち日本人の一人あたりのビニール傘消費本数は共に世界で1位だと言われています。※1

次の世代のためにも、一回しか使わないような使い捨て傘をなくし、一つの傘を長く使い続けませんか?

今回のプロジェクトがライフスタイルについて考える機会になればと考えております。

※1 ウェザーニュース:https://weathernews.jp/smart/umbrella_survey/result/

1回目のプロジェクトでは多くの方に賛同いただき、目標金額の約20倍のご支援を頂きました。今回プロジェクトでは、大きさはそのままで軽さを追求した長傘をお届けします。

親骨、受け骨、中棒、グリップと主要な構造材には全てカーボンファイバーを使用しています。

カーボンファイバーは航空機やロケットに使用される、鉄の10倍の比強度と鉄の4分の1の比重を持つ先端素材です。金属ではないので錆びることはありません。

下に示すように世界最大手の航空機メーカーが製造する飛行機の主要な部品はカーボンファイバーで作られています。

※一般的な物性を示しています。純度や合金の種類によって物性値は変わります。

金属と違って、変形しにくいのもカーボンファイバーの特徴です。

※一般的な物性を示しています。純度や合金の種類によって物性値は変わります。

驚きの軽さを是非体感してみて下さい。

傘の構造上、どうしても金属を使用しなければならない場所がありますが、錆が発生しないように異種金属が接触しない工夫をしています。

皮脂が傘を劣化させることをご存じでしたか?

Carbrella lightは手で触れることが多い部分に耐蝕性が高いカーボンファイバーを使用することで傘の劣化を防いでいます。

金属とは一味違ったカーボンファイバー特有の光沢を楽しめます。
グリップはカーボンファイバーの露出が多くなる綾織り(あやおり)、
中棒(シャフト)は強度が高くなる平織り(ひらおり)を採用しています。
カーボンファイバーの光沢があなたをワクワクさせてくれること受け合いです。

300T高密度ポリエステルを使用しているため、雨水が傘に落ちた瞬間に水滴になり、そのまま地面に落ちます。

『全ての季節をあなたと共に歩む傘』をコンセプトにしているため、日傘としても使えるようにUVカット機能がある傘布を採用しています。

【ラフスケッチ】

メーカーと傘のイメージや思いを伝えるためのラフスケッチです。

【完成品】

【収納時の直径】

【開閉方法】

軽量化のために手動開閉を採用しています。開くたびに現れるカーボンファイバーがあなたをワクワクさせてくれます。

【製品仕様】


【スケジュール】

2024年5月30日   プロジェクト開始
2024年6月30日   プロジェクト終了
※先着40名様のみ一週間以内に配送
2024年7月初旬~7月末
2024年8月末   国内配送完了

【プロジェクトオーナー紹介】

本ページをご覧頂き、誠にありがとうございます。株式会社モノツク工業は地元愛媛県の伝統工芸の職人さんと共にモノづくりを企画・販売している会社です。

私たちは「日常に一匙の非日常を」をコンセプトに手に取った人がワクワクするようなアウトドア用品を提供することを目指しております。

弊社代表は長年カーボンファイバーの開発にかかわっており、Carbrella lightは非常に思い入れの深い商品となりました。カーボンファイバーは錆びない、軽い、丈夫という優れた特性を持っている一方で、これまでは航空機やロケットなど大規模な製品に使われることがメインで、一般の方の目に触れる機会は多くありませんでした。

そこで、一般の方がカーボンファイバーの優れた特性を体感できる商品を開発したいと思い、本プロジェクトを起案しました。傘に使用することで錆びない、軽い、丈夫というカーボンファイバーの特性を最大限に活かすことができたと思っています。

また、Carbrella lightに愛着を持っていただくことで、日々廃棄されるビニール傘を少しでも減らすことができ、環境問題の一助になれればと思っております。

Carbrellaをlight通してサポーターの皆様に新たな価値を届けることができればそれに勝る喜びはありません。サポーターの皆様の生活がより豊かになることを願っております。

本プロジェクトに関して、至らぬ点は多くあるかと思いますが、精一杯ご対応させていただきます。

リターン品にトラブルがあったときはもちろん些細なご質問でもよいのでお気軽にお問い合わせください。


【プロダクトに関する情報】

------------------------------------------------
プロジェクトに関する情報
・プロジェクトの属性:自社商品
・プロジェクト実行者(国):日本
・企画国:日本・製造国:中国
------------------------------------------------


リスク&チャレンジ

リスク&チャレンジ 一部国内に類似品が出回っている可能性がございます。 弊社では他社の類似品に関してのお問い合わせには対応できませんので、ご了承ください。弊社商品のオリジナル性については、上記プロジェクトに関する情報をご覧ください。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。ご支援の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴うご支援のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

  

■特定商取引法に関する記載 

●販売事業者名: 株式会社モノツク工業 

●代表者または通信販売に関する業務の責任者の⽒名:海木寛之 

●事業者の住所/所在地:〒790-0012 愛媛県松山市湊町四丁目5番地6 

●事業者の連絡先:Tel: 090-6816-4387 / Mail: info@monozku.co.jp 

 

●リターン価格:各リターン記載の通り *商品内容についてはリターン欄記載の通り 

※リターン価格とは別にCAMPFIRE(machi-ya)のシステム利⽤料として、⽀援⾦額1万円未満の場合は250円(税込)/ 1万円以上の場合は⽀援額の2.5%(税込)が⽀援者様の負担となります。 

※上記システム利⽤料はCAMPFIREが受け取るもので、当社が受領するものではございません。 

●送料:送料込み 

●対価以外に必要な費⽤:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。 

●⽀払い⽅法:CAMPFIREの決済⼿段に準ずる。(詳細はこちら) 

●⽀払い時期:当プロジェクトは「All-in型」の為、⽬標達成の如何に問わず、ご契約が成⽴しリターンをお届けします。その為、お申込みと同時にご利⽤の決済⽅法に準じてご請求となります。 

●引渡し時期: 各リターン詳細に記載の発送予定⽉を引き渡し時期とします。但し、開発・⽣産状況によって遅れが⽣じる場合がありますのでその際は当プロジェクトページ内の「活動報告」または購⼊者へのメール等で連絡します。 

●キャンセル・返品: 当プロジェクトは「All-in型」の為、お申込み完了をもって契約が成⽴いたします。その為、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきますので「メッセージで意⾒や問い合わせを送る」から、または納品書記載の連絡先までお問い合わせください。 

●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし 

●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。 


支援金の使い道について

集まった支援金は以下に使用する予定です。
①人件費
②広告及び宣伝費
③リターン仕入れ費
※目標金額を超えた場合、プロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

皆様からの支援を力に変え、より良く楽しい商品を送り出せるような体制づくりに使用させていただきます。

  • 2024/06/19 12:00

    お世話になっております。今年の梅雨入りは、かなり遅れておりますね。そして、暑い日が本当に続いております。皆さま、どうぞ熱中症などお気を付けください。本日は、超軽量・超頑丈!ワイド傘のCarbrella light !超軽量(280g)を実現できたのは、主要構造にカーボンファイバーを使用している...

  • 2024/06/13 12:00

    こんにちは!【驚きの軽さ・大きさ】大きめの直径120cmと超軽量280gのフルカーボン傘!のプロジェクト終了まで【あと17日】となりました!今年の梅雨入りは全国的に遅いようですが、、短期間で平年並みの雨量と予想されております。大雨の日の通勤は、憂鬱ですよね。。。私は通勤時に、パソコンを入れたリ...

  • 2024/06/07 12:00

    お世話になっております。㈱モノツク工業です。折りたたみ傘の軽さと長傘の大きさを両立したカーボンファイバー製の長傘Carbrellaのプロジェクトです!!ビニール傘を使い捨てするのが嫌だった人は、是非これを機会に一生大事にできる長傘にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?グリップから石突までカー...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください