自己紹介 

神戸に拠点を置く、アクセサリーデザイナーの山村 政江と申します。

ヨーロッパ製のクリスタルガラスを使った大ぶりのアクセサリーを展開しており、ショップ内のアトリエでデザイナーが制作しています。


元々、小さい頃から手を動かして物を作ることが大好きで、社会人になってから、自分の思い描いているそのままのアクセサリーを作りたいと休日の合間をぬって彫金教室へ通って技術を習得。
「アクセサリーを通して、自分の新たな一面を見つけるきっかけになってほしい」との想いで2012年にブランドを立ち上げました。

百貨店での期間限定ショップやオンラインショップで販売、不定期で神戸のアトリエショップを営業しています。


過去の出店イベント(順不同)

銀座三越 /伊勢丹新宿店 / 阪急うめだ本店 / ジェイアール名古屋タカシマヤ / ジェイアール京都伊勢丹 / エキュート品川等


(2023年2月の銀座三越でのイベントの様子)

(ブランド設立当初から人気のPETITE BIJOUXピアス・イヤリング)


実店舗リニューアルに至った経緯


様々な理由はございますが、大きな理由としては2つございます。

  • ①実店舗ならではのことをしたい
  • ②事業成長で場所が手狭になったこと。


実店舗ならではのことをしたい

2012年にブランドをスタートして、まずは不定期の百貨店イベントとオンラインストアのみで展開。
そのため、常設店舗でいつも商品をご覧いただける場所をいつか持つことが夢でした。

(アトリエショップの様子)


コロナ禍の2021年、念願のアトリエショップをオープン。
百貨店の期間限定ショップと実店舗の営業を交互に行っていました。
マスクも取れ始めてきた2023年頃から百貨店イベントで「実物を見て試着できる安心、そして直接会える嬉しさ」をひしひしと感じるように。

しかし、月1で全国百貨店のイベント等に出店させていただくようになった今、このままではどちらも商品を実際にご覧いただいて購入する場所になってしまうと思う。と悩んでいました。

(2023年3月 阪急うめだ本店でのイベントの様子)


実店舗のアトリエショップを、アクセサリーを販売するだけの場所ではなく体験や交流のできる空間へとリニューアルしたいという夢が出来て、それを実現させたい!と動き始めました。


スペースを確保する

事業成長する中でいつかはぶち当たる壁が手狭になってくるスペース。

オンラインストアの発送にすぐ対応できるようにとストックしている段ボール、イベント用のディスプレイ什器、増えたスタッフのカバンやアウターの保管場所。そして、もちろんアクセサリーやパーツのストックもあります。

必要に応じて収納家具を増やしてきましたが、とうとう限界が来てしまい、ショップの一部を壁で仕切って倉庫を作ることにしました。

(壁設置工事の様子)


収納面積も増えて見た目もすっきりとはなりましたが、ちょっと狭くなってしまった店内。

体験や交流ができる空間にするため、ある程度余白のあるスペースが必要です。
今のままではワークショップを開催しても座るスペースすら確保できません。


このプロジェクトで実現したいこと

人が集まれるようにスペース確保に向けてインテリア改装します

現状、壁沿いと真ん中に什器が配置されているため、全体的に余白のない空間となっています。

(たくさん商品を展示できるが、スペースを圧迫している大きさの什器)


大きなテーブルを撤去して、もう少し小ぶりのテーブルを導入することで人が集まれるようにスペースを確保します。
小ぶりのディスプレイテーブルはテーブル下が開いてるデザインなので、人が座って作業ができるようになりワークショップ開催も可能となります。

また、テーブル上に置いていたアクセサリーは、天井の高さを活かしウォールシェルフを設置して展示します。

(今は壁沿いに大きな什器を配置してアクセサリーを展開しています)


今までなかったラウンジチェアを配置し、まるで友人の家で過ごしているかのようにリラックスしながらアクセサリーを試して、日常の中でどのように取り込むかをよりイメージしやすい場所にしたい。と考えています。

導入予定のペンダントライトは、入り口や地上からも店内の営業状態を確認できるようになります。

また、ワークショップ開催するときに必要な椅子などの備品を揃えたいと思っております。


(店内併設のアトリエ。制作様子もご覧いただけます。)


余白のある空間にいると余裕ができて、試してみたいスタイルを挑戦しやすくなったり、合わせたいコーディネートが生まれるのではないかと思っています。

それが、当ブランドのコンセプトでもある新しい自分への発見に繋がるのではないかなと思います。

そして、私が乙仲通りをショップオープンの場所として決めた理由のように、皆様にもアクセサリーをつけて自由に自分を表現できる空間になってほしいと願っています。


【こぼれ話】実店舗の場所を決めた理由

実店舗を決めた場所には理由がございますので、是非お時間のある方は読んでいただければ幸いです。

神戸元町の中心地でもある大丸から歩いて数分の場所に乙仲通りがあります。
個人ショップの雑貨屋、ハンドメイドアクセサリー屋、古着屋、カフェやレストランなどが軒を連ねているエリアです。

(カモメビル入り口の路地側にも個人店が軒を連ねています)

乙仲通りと言われる由来は、神戸港に近い立地のため以前は海運貨物取扱業者(乙仲さん)のビルが並んでいたからです。
時代が変わり、今はそのビルの部屋ごとに個人店舗が入っていて、街歩く方はどんなお店があるのかなと探索できるスポットとなっています。

(入ってみるまで何屋さんかわからないお店もある、ワクワクが詰まったエリアです)

個性的なショップが集まったエリアはのびのびと自分の好きなことを自由にさせてくれる場所でもありました。
そんな特色にも惹かれて乙仲通りにお店をオープンしようと思いました。


リニューアル後に取り組んでいきたいこと

1) ワークショップ開催
2) アトリエならではのサービス
3) 地元アーティストとコラボ

ジュエリーの制作には火を使う、切る、叩くなどさまざまな工程があります。
過程の一部を体験していただけるワークショップの開催を計画しています。

アトリエにはパーツの在庫も置いているためお好みの色にチェンジすることも可能。
お客様の色が加わった自分だけのアクセサリーに出会えます。

神戸を拠点に活動しているアーティストとコラボレーションして、神戸のファッションシーンやデザイン業界を盛り上げたいと思っています!


クラウドファンディングへ挑戦のきっかけ

クラウドファンディングに挑戦しようと思ったきっかけは、いつもmasaeを応援してくださる皆さまと何か一緒のゴールに向かって走りたいと思ったからです。

ブランドを運営していると、どうしてもブランド側は商品紹介やコーディネートなどのご提案がメイン。
お客様からはSNSでブランド活動をフォロー、商品購入や温かいお言葉などのたくさんの形で応援をいただいています。

今回は今までしたことのない、みんなでアトリエショップリニューアルのゴールに向かって挑戦したい!と思い、このプロジェクトを立ち上げました。


リターンについて

ロゴ入りアクセサリートレイ ¥4,000


アトリエショップのお隣さん、*AtelierK...+j*(アトリエK)で作っていただきます。
CAMPFIRE限定のカラー「アイボリー」でお届け、アクセサリーや鍵など小物置きにぴったりです。
サイズ:14cm x 10cm(平置き時)、約9cm x 6cm(トレーとして使用時の底面積)

全力応援 ¥10,000


ご支援ありがとうございます!
リターンに当ブランドのSNSとブログにてお取り組みをされている活動や事業がございましたら、是非シェアさせてください。
リニューアル完成発表のSNS投稿、ブログにてご紹介させていただきます。(2024年7月予定)
公序良俗に反するものはシェア致しませんのでご了承ください。

大人気アイテムMINI BLOOM ピアス・イヤリング 限定カラー ¥14,000

定番のMINI BLOOMピアスとイヤリング。
CAMPFIRE限定カラーとしてクリスタル×パールをお作りしました!
スタッフも可愛さに惚れ惚れしております。

オケージョンシーンに、いつものスタイルのプラスアルファに。
コーディネートの幅が広がるアイテムです。

クラウドファンディング限定価格で¥14,000(税込)、送料込みでの販売です。


K10スターネックレス ¥40,000


厚みがあって重厚感を感じる星モチーフのペンダントとチェーンがセットになっています。
チョーカータイプやロングネックレスとの相性も良い長さです。

ネックレス全長40cm・ダイヤモチーフ1cm x 0.5cm
ペンダントトップはチェーンを通せるようになっていますので、お手持ちのネックレスチェーンと組み合わせることも可能です。
素材:K10、ダイヤモンド


資金の使途・スケジュール

資金の使途

・新しい什器や備品購入、処分する什器の廃棄費
・リニューアルしたアトリエショップのSNS広告宣伝費
・リターン品の制作
・CAMPFIREへの手数料支払い 

スケジュール

5月下旬  現在ある什器のレイアウト変更、什器の処分
6月    アトリエショップを一度クローズ
     新たな什器の購入
     届いた什器から設置、店内の写真撮影
     リターン品の制作スタート
     プレスリリースの作成
6月下旬  プレスリリース送付
     SNSでアトリエショップ再オープンの広告スタート
7月上旬 アトリエショップ再オープン
7月下旬 リターン品の発送


最後に

神戸を出て、他の都道府県でイベントをすると「神戸っぽい」と、嬉しいお声をいただくことが多くございます。

アクセサリーを通じて、神戸の魅力を知っていただいたり、地元の方にはワクワクをシェアできてアクセサリー好きが集まる空間となればと願い、活動して参ります。

夢を実現するために、皆様の温かい支援を心からお待ちしております。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/05/27 17:21

    これまでアトリエの奥に壁向きに配置していた彫金机。どうしても作業に集中するとお客さまの入店に気づかなかったり、制作過程をお見せしにくかったりと以前から改善したかった点でした。今回のアトリエリニューアルの過程で、配置を入り口に向くようにしました。そうすることでよりお客さまとの距離が縮まったり、制...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください