エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら
【イントロダクション】
STAR GAZER High-Card船団帰港!次なる航海は・・・?

『RERISE project01 STAR GAZER』が2024年4月29日に無事終幕となりました。
怪我人もなく、誰一人欠けることなく幕を下ろすことができました。
安心でほっと胸を撫で下ろしたものの何かを忘れているような・・・。

・・・クラファン、目標金額達成してなくね!?

次回作も決まったSTAR GAZERだけどお金がもうない!?

どうすんの!?

【RERISE project01 STAR GAZER より】


好評をいただき、今作の過去を描いた『STAR GAZER episode Virgo(仮)』の制作が決定いたしました。

『RERISE project01 STAR GAZER』公演前のプロジェクトは、たくさんのご支援をいただきましたが惜しくも目標金額の達成は成らずとなっておりました。

今回のプロジェクトは次回作の資金をご支援いただくとともに、目標金額の達成を目指したい!

皆様のお力を、再び貸してください!!!


※前回プロジェクトでご支援いただきました資金は、『RERISE project01 STAR GAZER』公演の下記資金に使用させていただきました。
たくさんのご支援をいただき、ありがとうございます!
・楽曲作成費用
・武器作成費用
・国旗デザイン費用
・リターン作成、発送、リターンイベント会場費等の諸経費


「High-Cardはどうなっていくんだろう」-コロナ禍を抜けて-

2018年にたった一人で始めたHigh-Cardという団体は2023年1月1日で活動を開始してから七年目に突入しました。人生をここに捧げようと思った団体に関わっていた期間と同等となり、時間の流れの早さ、そして重さを年齢と共に感じ始めてます。

未曾有のコロナ禍も歩みを止める選択肢を捨てて、必死に駆け抜けてきて今。少し以前とは変わった演劇界という場所でHigh-Cardはどうあるべきかと考えた時に、原点に立ち返ろうと思い今回の企画を立ち上げました。

予算の組み方、人の集め方も一番最初に戻ったように、あるものに当てはめていくのではなく地道に自分で声をかけて。届かないところには仲間に力を借りて。

今、率直に感じる今の自分の能力で出来るところまではやることができました。

ここからは身近な仲間たちが自身で企画を発信できるような環境を整備していくために今は自分のスキルを全開にして実施してます。High-Cardを大きくするというよりはHigh-Cardと関わってくれてる人を本当の意味で育てていくフェイズに入ったのかなと感じてます。

そして育ったみんなと高いステージに行けるように、これからの公演を創っていきたいです。

【High-Card Live Profile'S Mr.No name -1/3の不実- ビジュアル撮影より】

High-Cardと主宰 永島について
作・演出・振付・映像編集・撮影・作詞・殺陣振付と多くの関東を中心に舞台・ラジオドラマ・イベントに出演。2002年高校生の時より芸能活動を開始、2005年より舞台演劇に携わり、2009年から2011年まで殺陣を用いた2.5次元舞台をはじめ数々の商業演劇に出演し思想・表現共に大きく影響を受ける。

イベントキャストなどの出演も担当し、舞台以外にも活動の幅を広げていく。2021年以降の活動においては、文化庁のArts for the future!などにも採択を受け、国家事業として演劇を展開する。High-Cardの公演の軌跡2020年は2019年に初演を上演した「幕末群像 図南鵬翼」に加え、新作「幕末群像 胡蝶之夢」を上演。

【High-Card Live session02 幕末群像 図南鵬翼再炎/胡蝶之夢 より】

2020年6月より7月まで短期の演劇ワークショップを実施。卒業公演直前に舞台クラスターにより大きく上演ガイドラインの修正を余儀なくされるも劇場と連携し徹底した感染対策により、上演を実施。

【High-Card Live CHEMISTRY01 Re/frain- より。オズの魔法使いをモチーフとした作品。未知の疫病の蔓延した街で生きる人々の物語。時勢をいち早く取り入れた作品となった。】

出演者来場者スタッフ含め、一件の感染報告なく公演を完遂し、発足以来、悲願であった総動員数2000人を突破することに成功させる。

【High-Card Live session03 平安幻像 巷に雨の降るごとく 我が心にも涙降る より。幕末を離れ、江戸を越え平安へ。人と人ならざるものの交わりを描いた作風。幕末群像が陽なら、こちらは陰の作品と言える。】

上記の公演直前に緊急事態宣言が発令されるなどの逆風もある中、公演を完遂する。

また、同夏に次世代を担う若手と共に新作「多重露光-巌流島リベンジ!!-」を上演。

【High-Card Live CHEMISTRY02 多重露光-巌流島リベンジ!!- より。巌流島の決戦で敗れた佐々木小次郎が流れ着いたのは天草島原のキリシタンたちの村だった。心を守る意味を考える物語となった。】

そして年を跨ぎ2022年春、幕末群像シリーズの最新作「幕末群像 画竜天睛/画竜点睛」を上演。コロナ禍に突入以来初の全ステージ完全満席、そして観客動員数3000人を突破することとなる。ARTS for the future! 2に採択を受けた国家事業である。

【High-Card Live session04 幕末群像 画竜天睛/画竜点睛 より。幕末群像シリーズの本編第三弾ながら、時間軸は一番古いエピソードゼロとなっている。新選組の始まりを描いた作品となり近藤と土方が並び立つ姿が印象的な作品となった。】

【High-Card Live session05 改説・八犬伝 闇夜に鴉 雪に鷺【盧生之夢 金碗大輔編】 より。初の新作二本立て公演。単作でも楽しめる作品の中に散りばめられた伏線が二作品見ることで大きなカタルシスを呼ぶ作品となった。永島脚本における伏線回収が大きく光った意欲作だった。挑戦することそのものがエンタメになることを強く感じさせる公演となった。】

【High-Card Live session05 改説・八犬伝 闇夜に鴉 雪に鷺【盧生之夢 金碗大輔編】 より。】


そして王子小劇場にてRERISE project01 STAR GAZERが4/29に無事終幕となりました。
ゼロから構築した世界観と物語。High-Cardの作品としては全く新しい位置付けの作品になったように思います。
綿密に作り込まれた歴史と設定が大きな反響を呼んだ。

【RERISE project01 STAR GAZER より】


「主人公はお前だぞ!」-今回のCFの目的と使途-

今回のCFは『STAR GAZER』新作の公演費用が主目的となります。

・新規公演の劇場の契約費用 10万円
・新作公演の脚本制作費用 15万円
・リターン作成・発送など諸経費 5万円
・手数料 約10万円


「契約しようぜ。」-リターンについて-

【ブロンズコース】 3,000円
・「STAR GAZER」公演パンフレット(A5サイズ・24P予定)

【チタンコース】 3,000円
・Selfish feat. shuffle kings楽曲CD(Are You ready?/star:frost)

【シルバーコース】 5,500円
・「STAR GAZER」公演パンフレット(A5サイズ・24P予定)
・Selfish feat. shuffle kings楽曲CD(Are You ready?/star:frost)

【ゴールドコース】 10,000円
・「STAR GAZER」公演パンフレット(A5サイズ・24P予定)
・Selfish feat. shuffle kings楽曲CD(Are You ready?/star:frost)
・CF限定グループショットブロマイドコンプリートセット(6種・各1枚)
・「STAR GAZER」台本


【始まりの王家コース】 40,000円 ※限定1個
・冬の海エンブレムタペストリー(A1サイズH841mm×W594mm・サイン入り/永島真之介・影山怜雄・明日香翔・池田明日香・成瀬広都・飯塚シオン・小山田雅貴・三枝聖・片桐神奈・遠藤正志・窪田伊真)
・SPカーテンコール台本(永島真之介使用/サイン入り)

【決闘王コース】 35,000円 ※限定1個・春の海エンブレムタペストリー(A1サイズH841mm×W594mm・サイン入り/小山田雅貴・迎悠斗・片桐神奈・木条且行・廣瀬智悠・斉藤京之介)
・SPカーテンコール台本

【商会王コース】 35,000円 ※限定1個
・夏の海エンブレムタペストリー(A1サイズH841mm×W594mm・サイン入り/池田明日香・ちゃこ・佐藤陽介・加藤翔馬・吉中志帆・成海凛花・飯塚シオン・窪田伊真)
・SPカーテンコール台本

【大将軍コース】 35,000円 ※限定1個
・秋の海エンブレムタペストリー(A1サイズH841mm×W594mm・サイン入り/成瀬広都・三枝聖・黛凛太郎・日高千彰・下釜翔)
・SPカーテンコール台本

【法皇コース】 35,000円 ※限定1個
・教会エンブレムタペストリー(A1サイズH841mm×W594mm・サイン入り/影山怜雄・明日香翔・池田明日香・小山田雅貴・三枝聖)
・SPカーテンコール台本

【海軍コース】 35,000円 ※限定1個
・海軍エンブレムタペストリー(A1サイズH841mm×W594mm・サイン入り/遠藤正志・中野靖也・ヒダカ・金城柊哉・成瀬広都・飯塚シオン・斉藤京之介・池田明日香・ちゃこ・三枝聖)
・SPカーテンコール台本


※ゴールドコースに付属するグループショットブロマイドの種類は以下となります。
①永島真之介/佐藤陽介/片桐神奈/飯塚シオン/斉藤京之介/成瀬広都/明日香翔/池田明日香/三枝聖/影山怜雄/中野靖也
②遠藤正志/中野靖也/加藤翔馬/ヒダカ/金城柊哉/下釜翔/飯塚シオン/斉藤京之介/成瀬広都/明日香翔
③小山田雅貴/迎悠斗/片桐神奈/木条且行/廣瀬智悠/斉藤京之介
④池田明日香/ちゃこ/加藤翔馬/成海凛花/吉中志帆/飯塚シオン/佐藤陽介
⑤成瀬広都/三枝聖/日高千彰/黛凛太郎/ヒダカ/金城柊哉/下釜翔
⑥永島真之介/中野靖也/佐藤陽介/成瀬広都/小山田雅貴/池田明日香/影山怜雄

※観劇用チケットは付属致しません。予めご了承ください。
※各リターンは発送料を含んだ金額となっております。
※公演パンフレットは自費出版による発行となります。
※本プロジェクトご支援者様の公演パンフレットへのお名前クレジットはございません。予めご了承下さい。
※台本は書籍形式ではなく印刷したもの(キャストが使用しているものと同様の形式)となります。
※全てのリターンの著作権はHigh-Cardにございます。


-実施スケジュール-

■2024年5月 クラウドファンディングスタート!

■2024年6月 クラウドファンディング終了!

■2024年9月 クラウドファンディング リターン 送付開始!


-LAST STATEMENT-最後に

少し堅苦しい話をすると演劇は関わる人全てが儲かって幸せになれるビジネスモデルではありません。

スポンサードがあり、資金の問題を抱えていない団体については潤沢に資金があると思うのですが恥ずかしながらHigh-Card、ひいて永島は自己資本で興行を行ってます。

満席になっても、グッズが売れても、それぞれの技術や貢献度に適切な値段をつけることがまだまだ難しいです。

じゃあどこまで行けばいいんだろうなーと悩むことはあります。

好きなこと。

届けたいこと。

表現したいこと。

それを諦めたくないです。

無闇矢鱈に闇雲にやるわけではなく、しっかりとやりたい事は真摯に届けていきたいと思います。

今回のご支援でまた新たなステージを作る準備も始めたいと思います。

チャンスを掴むことが出来るのはチャンスを掴む準備をしている人だけだと思うから。

今回の支援のリターンはもちろん、何か大きな充足感で皆さんにお返しできるように進んでいきたいと思います。


<募集方式について> 本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


※文中に記載のあるHigh-Card及び出演者以外の団体・個人は今回のプロジェクトとの関係はございません。

※掲載画像は全てHigh-Cardの公演時のものとなり使用は許諾済み、著作権はHigh-Cardにございます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください