自己紹介

こんにちは。私はOizumi WheelersのYuna(と、コーチのKeiko)です。

私(Yuna)は、ラート競技の選手をしている高校生です。


ラートと聞いても、ラートがなにか知らない方も多いかと思います。

鉄の輪の中で回る、サーカスでよく見る、これです。

この二輪の輪っかがラートです


このプロジェクトで実現したいこと

この度、私はジュニア代表選手として、世界選手権に出場することになりました。

今年の世界選手権は7月末からオランダで開催されます。


プロジェクト立ち上げの背景

世界選手権の出場費、アムステルダムでの航空運賃、オランダ滞在費等を含めて

約40万円をこえる予定です。

コーチにも帯同してもらうので、さらにコストがかさみます。

そのため、少しでも競技に集中するため、

クラウドファンディングで私を応援していただける方を、募集することにしました。


ラートと私について

私が所属するOizumi Wheelersでは、

2015年からラート教室が始まり、私は開講当初の7歳の頃から通い続けています。

幼い頃からラートが好きでした


さて、ラートには直転、跳躍、斜転の3種目があります。

その中でも私はラートをまっすぐ転がす直転のトリコで、

今回の世界選手権では直転の競技に出場する権利を得ることができました。

これは音楽にあわせたラートのパフォーマンスの様子です!


準備について

世界選手権の出場権を獲得するまでに、練習の分だけ怪我もしてきました。

手首を骨折したり、唇を切っちゃったり、肘が入っちゃったり、小さな怪我を入れると数えきれません…。

それでも諦めずに練習を続け、やっとの思いで世界選手権へ出場することができます。

現在はOizumi Wheelersの通常レッスンでの練習に加えて、

日本代表選手が集って行われた合宿、ラート競技に取り組む大学生の練習等に

参加させていただいて、練習を重ねています。

世界選手権で全てを発揮できるように頑張ります。


リターンについて

お礼のメッセージ、お手紙、コーチによるラート体験などをご用意しました。


スケジュール

5月上旬  クラウドファンディングスタート
6月末   クラウドファンディング終了
7月下旬  オランダに向けて出発
7月28日〜8月4日  世界選手権
7月以降  準備が出来次第リターン開始


最後に

ラート教室では一緒に練習しているみんなやコーチと楽しく練習してきました。

また、大学生の皆さんの練習にも混ぜていただきながら、レベルアップしてきました。

お世話になっている方々への感謝と恩返しの気持ちを胸に、

一生懸命ラートの練習に取り組み、世界選手権に向けて精進していきたいと思います。


ラートはまだまだマイナーな競技ではありますが、皆さんに知っていただきたい思いも込めて…。

よろしくお願いいたします!


OizumiWheelers Yuna&Keiko

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • ・日本=オランダ間の航空チケット往復(2名分)
    ・現地での滞在費(ホテル代)

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/06/15 18:26

    こんにちは!新たにご支援くださった皆さま、どうもありがとうございます。おかげさまで15万円に到達することができました。もしよろしければ、このキャンプファイヤーのページを周りのご友人やSNS等に広めていただけると幸いです。Yunaは今日も練習がんばってました!世界選手権の試技を披露する来週の壮行...

  • 2024/06/04 13:00

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 2024/05/24 08:17

    おはようございます!ご支援いただいた皆さんのおかげで、目標金額の15%に到達しました。どうもありがとうございます。また、ラート日本代表選手団の方でも、クラウドファンディングがスタートしました。添付の画像のグッズがリターンとして用意されています。https://select-type.com/e...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください