「筆端で触れる名作の旅」は、書と文学の魅力が交錯する新しい体験です。

夏目漱石や芥川龍之介などの著名な作家たちがつづった心に響く一節を、達筆な書道家たちが得意の書体を用いて表現。その美文字を電子データ化し製本した練習帳です。

美しいペン字を指先でなぞることで書と文学の世界に触れることができます。

日本に古くから伝わる言葉の美しさと、文学の思慮深い世界観を同時に体感し、文字だけではなく心も豊かに美しくなる。

この体験は、あなたを「書」と「文学」の魅力ある世界へと導く第一歩となることでしょう。

この商品は、手書きサインや美文字デザインに特化し、創業から17年を超え、これまでに10万名以上の方々にサービスを提供している「署名ドットコム」だからこそ製作できる練習帳です。


あらゆるペン(ボールペン、シャーペン、万年筆等)でスムーズに書ける文字の大きさと太さを追求。すべての文字の試し書きも実施し、ユーザー体験に基づいた商品作りを実現しました。また、書き味を最優先に選定した紙質で製本。

書道家おすすめの筆記具も公開しています。

明治~昭和にかけて活躍した10名の作家を厳選。普段読書をされない方でも、気軽に作家独自の世界観に触れることが出来ます。

名だたる10名の作家の作品の中から選りすぐられた、30作品の一筋を書として会得出来ます。必ずあなたの好きな作品が見つかるはずです。

【30作品のリスト】

夏目漱石「吾輩は猫である」「坊ちゃん」「こころ」
谷崎潤一郎「刺青」「痴人の愛」「細雪」
太宰治「人間失格」「斜陽」「津軽」
岡本かの子「鮨」「渾沌未分」「淡路の一夜」
芥川龍之介「蜘蛛の糸」「トロッコ」「羅生門」
宮沢賢治「銀河鉄道の夜」「セロ弾きのゴーシュ」「風の又三郎」
金子みすゞ「こだまでせうか」「私と小鳥と鈴と」「白い帽子」
高村光太郎「レモン哀歌<智恵子抄」「あどけない話<智恵子抄」「報告<智恵子抄」
坂口安吾「堕落論」「流浪の追憶」「桜の森の満開の下」
永井荷風「濹東綺譚」「つゆのあとさき」「東京六景」

今回選出された7人の書道家たちは、筆文字に限らず、ペン字分野における楷書、行書、草書などの書体も深く知り尽くしたプロフェッショナルです。全員が書道の経験を20年以上積み、その分野において高い技術と知識を持ち合わせています。

楷書とは「書道の基本となる書体」のことです。分かりやすく読み違えにくいので、現代では契約書といった公文書にも使われるほど使用頻度が高い書体です。

行書とは「楷書を少し崩した書体」 のことで、曲線的で見栄えの良い文字を書いたり文字を速く書いたりする際などに適しています。

草書とは「最も簡略化の進んだ書体」のことで、文字ごとに決まった独特の省略をするため、形を覚えなければ書くことも読むこともできない書体です。

作家が綴った一節一節を書いて学ぶことで、単なるペン字の練習では味わえない、心の響きと深い感動を体感することが出来ます。

「習字」・「文学」両方の世界を堪能できる滅多にない機会を得る、というだけでなく、結果として筆跡が美しくなるという、一石三鳥のようなお得感を味わえます。

「筆端で触れる名作の旅」だけではなく、夏目漱石・渋沢栄一・アインシュタインなど10名の偉人とその名言を集めた「筆舞の格言旅行」も楽しめます。

既製の本とは別に、特別に製本された習字用のリングノートも用意しています。このリングノートを利用すれば、本に直接書き込むのが難しい部分や、なぞりにくい箇所も効率よく対応することが可能になります。


製品名:「筆端で触れる名作の旅」
製造元:日本
サイズ:A5サイズ(横148×縦210mm)
ページ数:200ページ前後
文字数:約12,000文字

収録作品:
夏目漱石「吾輩は猫である」「坊ちゃん」「こころ」
谷崎潤一郎「刺青」「痴人の愛」「細雪」
太宰治「人間失格」「斜陽」「津軽」
岡本かの子「鮨」「渾沌未分」「淡路の一夜」
芥川龍之介「蜘蛛の糸」「トロッコ」「羅生門」
宮沢賢治「銀河鉄道の夜」「セロ弾きのゴーシュ」「風の又三郎」
金子みすゞ「こだまでせうか」「私と小鳥と鈴と」「白い帽子」
高村光太郎「レモン哀歌<智恵子抄」「あどけない話<智恵子抄」「報告<智恵子抄」
坂口安吾「堕落論」「流浪の追憶」「仮面の告白」
永井荷風「濹東綺譚」「つゆのあとさき」「東京六景」

製品名:「筆舞の格言旅行」
製造元:日本
サイズ:A5サイズ(横148×縦210mm)
ページ数:200ページ前後
文字数:約12,000文字

収録偉人:
夏目漱石・渋沢栄一・アインシュタイン・津田梅子・坂本龍馬・芥川龍之介・松下幸之助・瀬戸内寂聴・西郷隆盛・スティーブ・ジョブズ

私たち「署名ドットコム」は国内のサインデザインのパイオニアとして、平成16年の創業以来延べ7万人、12万点以上のサインを作成してきました。

サインを知り尽くした専門デザイナーだからこその独自のノウハウを駆使して、世界にひとつの素敵なオーダーメイドのサインをご提供します。


リスク&チャレンジ

■本プロジェクトの商品は、2024年8月末までに配送を完了する予定です。
■プロジェクト終了後には迅速に配送手配を開始致します。
■その際、活動レポートにてご報告させていただだきます。
■本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。ご購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。
■原則として、配送遅延に伴う購入キャンセルはできませんが、リターン配送予定月から1ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
■以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上でご購入くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください