【はじめに・ご挨拶】

私たち越木岩青年会は、昭和50年に成立した兵庫県西宮市の「越木岩」という地域を中心に活動する地域団体です。主に、地域の伝統ある「だんじり祭り」、西宮市内では最大規模の夏祭り「サマーフェスティバルイン越木岩」の2つの事業を軸に、世代を超えたメンバーで、楽しみながら地域を元気をすることを目標に活動しています!

越木岩青年会HP www.k-seinenkai.net

しかし、「サマーフェスティバルイン越木岩」については、新型コロナウィルス感染症を皮切りに、エネルギー資源をはじめとした物価の高騰の影響で、過去4回においては断腸の思いで中止という決断をしてまいりました。



【このプロジェクトで実現したいこと】

地域の子どもたちのために5年ぶりの第50回「サマーフェスティバルイン越木岩」を開催して、地域を明るく、子どもたちの夏の思い出作りをしたい!


【プロジェクト立ち上げの背景】

「サマーフェスティバルイン越木岩」の中止が続く中、「だんじり祭り」の再開や代替え事業「”笑顔”をつくるひかりの実」の開催、その他地域他団体の活動などに参加し、地域の方々と交流し、「サマーフェスティバルイン越木岩」の再開を望む声を沢山いただきました。また、開催場所「西宮市立北夙川小学校」の生徒の皆さんにおいても、越木岩での夏のお祭りの思い出を知る人がよもや6年生の方しかいない事実に問題意識を強く感じ、「サマーフェスティバルイン越木岩」の再開を心に強く誓いました。しかし、毎年約20,000人の方が来場する「サマーフェスティバルイン越木岩」の会場設営費は一地域団体が主催するには、規模が大きく過去45回の開催においてもギリギリの運営状況でしたが、昨今の物価高騰に伴い、とても例年通りの予算では、開催できない状況であり、会場設営の見直し、他地域団体や企業の助成もいただいているものの開催までにはあと一歩届かない状況にあります。そんな状況で越木岩青年会、越木岩地域をも超えた多くの皆さんにも「サマーフェスティバルイン越木岩」を知っていただき、より多くの方々にご来場いただき、「サマーフェスティバルの成功」、「地域を元気に」、「子どもたちに思い出を」、そんな想いからプロジェクトを立ち上げました。


【現在の準備状況】

■2024年1月 サマーフェスティバル準備委員会発足

■2024年3月 クラウドファンディングチーム発足

■2024年4月 第1回サマーフェスティバル実行委員会の実施

        第1回各団体長連絡協議会の実施

■2024年5月 第2回サマーフェスティバル実行委員会の実施

■2024年6月 第2回各団体長連絡協議会の実施

【リターンについて】

■当日会場でお使いいただけるチケット10枚(1,000円分)+オリジナルチケットホルダー+会場パンフレット!

■イメージポスターがバックプリントされた記念Tシャツ!

■企業様向け会場中央ステージに幕に特大メッセージを設営!

■会場イメージポスター制作の権利!

(参考)2019年度 第44回サマーフェスティバルイン越木岩 ポスター

【スケジュール】

2024年6月  クラウドファンディング開始

         地域との子どもたちとの太鼓練習・盆踊り練習開始

2024年7月  クラウドファンディング終了

       リターン随時発送

       会場設営作業開始

会場設営作業(7月下旬ごろ予定)

盆踊り練習(6月・7月予定)

2024年8月2日(金) 『プレ サマーフェスティバルイン越木岩』 開催

2024年8月3日(土)・4日(日) 『サマーフェスティバルイン越木岩』 開催


【資金の使い道】

設営費:約40万円
リターン準備金:約18万円
手数料(17%+税):約12万円


【最後に】

私は子ども時代「越木岩」で育ち、その思い出の中には常にサマーフェスティバルがありました。就職を機に地方に移り住んだ時期も、サマーフェスティバルを始めとした地域根強く続くイベント・行事などが帰省のきっかけになり、また心の故郷・支えとなっていました。そんな中、サマーフェスティバルにおいては5年間開催が出来ておらず、会場となる北夙川小学校の生徒さまに置かれましてサマーフェスティバルを知るのは、最早6年生の方のみです。このままでは、地域の皆様の夏の思い出・故郷は風化していく一方で町の活気も失われてしまうと感じ、一念発起し、越木岩青年会の仲間、地域の各協力団体の皆様とサマーフェスティバルの準備に取り組んでおります。その中で、このプロジェクトをご覧いただいている方にも、どうかご理解いただき、5年ぶりのサマーフェスティバルの開催を無事成功に収めたく、ご支援・ご協力をお願いしたく思います。何卒よろしくお願い申し上げます。

第50回 サマーフェスティバルイン越木岩 実行委員長 松村 政哉


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2024/06/28 09:30

    こんにちはサマーフェティバル実行委員長の松村です!またまた、地域の子ども達から応援のメッセージをいただきました。今回は北夙川小学校PTA様より頂戴しております。「学校でおまつりがあるなんてびっくり!!!楽しみだなー!!じゅんびがんばってください」「生まれてはじめてのサマフェス!楽しい夏の思い出...

  • 2024/06/27 22:05

    こんにちは♪サマーフェティバル実行委員長の松村です。さて!本日いよいよ盆踊りの練習が始まりました。サマーフェティバルは5年ぶりの開催ですので、子ども会の皆さんと基本から盆踊りの踊り方、太鼓の叩き方の確認と反復練習です!私も初心にかえって小太鼓で練習…越木岩は『新越木岩音頭』という地域オリジナル...

  • 2024/06/26 12:00

    こんにちは♪サマーフェティバル実行委員長の松村です。『サマーフェティバルの復活』と『クラウドファンディングの挑戦』について、「北夙川地区青少年愛護協議会」会長の国貞さんから応援メッセージをいただきました。以下メッセージ内容◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆サマーフェスティバル・イン越木岩は...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください