◆自己紹介

はじめまして。この度は私たちのプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。

私たち比屋根タイガースは沖縄県沖縄市にある比屋根小学校の子供たちを主体に活動する学童野球チームです。2年生~6年生までの計29名が在籍しています。

◆比屋根タイガース Instagram

「全員野球」をスローガンに、一つの目標に向かって日々練習に励んでいます。
その目標は、優勝するだけではなく、仲間たちと共に成長し、忘れられない思い出を作り出すことです!
チームの絆を大切に、困難な状況でも前向きにチャレンジしています!


◆このプロジェクト発足の経緯と実現したいこと

令和6年1月に開催された、第3回東浜巨杯争奪学童野球新人大会(第16回中部北支部学童軟式野球大会)にて準優勝を果たし、8月に開催予定の「第39回とびうお少年野球大会」(福岡県)への派遣が決定しました!

今回の派遣を通して、子供たちの野球人生において忘れられない経験をさせてあげたく、父母会やOB・OGからの支援を中心に寄付のお願いや、パーラー出店など遠征費用捻出の活動を行っていますが、今年はお盆と重なり離島県からの参加のため莫大な費用(約270万)がかかるのが現状です。
このプロジェクトを通じて、少しでも遠征費用を賄いたいと考えております。

沖縄という小さな島で頑張る子供たちのために皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

◆主な大会結果(今年度)

■第3回東浜巨杯争奪学童野球新人大会 準優勝

■第148回春季沖縄ブロック少年野球大会 優勝

■第16回中部北支部学童軟式野球春季大会 3位

◆大会の詳細

大会名   第39回とびうお少年野球大会
主催者   福岡市少年野球連盟
主催地   福岡県福岡市
開催日程  2024年8月13日(火)~16日(金)

◆支援の使い道

・交通、宿泊費 (往復・沖縄⇔福岡/5泊6日)
 【選手一人当たりの費用約14万円】
・リターン準備費用:約5万
・手数料(17%+税):約10万円

※大会中止などが発生した場合には、今後の活動資金として有効活用させて頂きます。

◆最後に

マクドナルド杯県予選では強豪チームの壁を破れず涙を流しました。
その敗戦を糧に、さらなる闘志を燃やしています。
とびうお大会でも強豪チームを相手に闘魂こめ、楽しみながら、声を掛け合い、優勝を目指して頑張ります!
そしてプレイヤーとしても人間としても、一回りも二回りも成長して帰ってくることを皆様にお約束します!
また子供達へ、この派遣を通し支援をして下さっている方々がどんな気持ちで協力してくれているのかを伝え、この機会にお金のあり方を学べる大変貴重な体験もできる事に感謝の想いしかありません。

とびうお大会で優勝という大きな目標を果たす為、ぜひ皆様のご支援、ご協力を宜しくお願い致します。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • リターン仕入れ費

  • 交通、宿泊費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください