プロジェクトの実行者について

私は、東京都で社会保険労務士事務所に勤務しています。人事労務分野での豊富な経験と社会保険労務士事務所での実務経験を活かして、企業の人事労務管理の支援を通じて、社会に貢献することを目指しています。また、行政書士の資格を保有していることから、認許可申請、契約書の作成や補助金の申請等もワンストップでできる事務所を目指します。


このプロジェクトで実現したいこと

このプロジェクトでは、来年3月頃に東京都内で予定している社会保険労務士事務所の開業に必要な資金を集めることを目的としています。開業により、より多くの企業が正しい労働環境を構築できるよう支援し、働く人々が安心して仕事に取り組める社会の実現に貢献したいと考えています。また、その上で助成金や補助金の活用を促進し、申請を100%フルサポートすることで、財務面でもクライアント様のお役に立ちたいと考えております。


プロジェクト立ち上げの背景

近年、働き方改革が進む中で、企業における社会保険や労働環境の適正化がますます重要になっています。しかし、特に中小企業では専門的な知識を持つ人材が不足しているのが現状です。私は、このような問題に対処するため、企業の人事労務管理をサポートする事務所を開業することにしました。私のサービスにより、企業が抱える課題を解決し、働く人々の満足度向上に貢献できると信じています。


これまでの活動と準備状況

これまでの活動としては、事務所開業に向けた市場調査や資金計画の策定、必要な資格の取得、そしてロケーション選定までを進めてきました。特に、東京都内は企業が多く社会保険労務士が不足しています。また、全国の企業にも対応できるよう、開業後すぐに、専門ソフトウェアの導入や営業促進にも力を入れています。


リターンについて

500円支援:お礼のメール

1000円支援:3年間開設する事務所のホームに氏名や企業名やURLを掲載

10000円支援:就業規則テンプレートを提供(厚労省の雛形ではありません。独自に作成したものです)

30000円支援:入退者手続5名提供

120000円支援:キャリアアップ助成金1名提供

10万円支援:労務相談顧問6か月提供

20万円支援:労務相談顧問1年間提供

50万円支援:キャリアアップ助成金5人まで提供

スケジュール

2024年8月クラウドファンディング終了

2025年3月ホームページ作成・開業登録

2024年4月開業・リターン開始


(資金の使途)
社会保険労務士開業登録:10万円

行政書士開業登録:20万円

社会保険労務士法人・行政書士法人設立費用:30万円

社会保険手続システム:45万円

営業代行:50万円

ホームページ制作:20万円

※その他は運転資金として、利用させていただきます。

最後に

私が目指すのは、企業が直面する人事労務管理の課題を解決し、より良い労働環境の実現を支援することです。このプロジェクトを通じて、企業と働く人々の双方にとって価値ある貢献を実現できると信じています。皆様からのご支援、ご協力を心よりお待ちしております。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

  • 社会保険労務士開業登録・社会保険手続システム導入・営業代行・ホームページ作成・バーチャルオフィス費用・運転資金

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください