ご挨拶

数あるプロジェクトの中から私たちのプロジェクトをご覧いただき、ありがとうございます。

岡山県岡山市立横井小学校を拠点に活動しております、横井スポーツ少年団ソフトボール部です。


1965年の結成以来 指導者、保護者、地域の皆様とともに、子供たちがチームワークや努力の大切さを学び、夢を追いかける場となれるよう活動してまいりました。

2024年現在、1年生から6年生まで47名の団員達が、チームスローガン「心をひとつに」を胸に日々の練習に励んでいます。


このプロジェクトで実現したいこと

2024年8月に埼玉県戸田市で開催される第38回全日本小学生男子ソフトボール大会に、岡山県代表として出場することが決定しました。この大会に向けて、最高のパフォーマンスを発揮できるようにご支援をお願いしたいです。

プロジェクト立ち上げの背景

私たちのチームは、2024年5月に岡山県予選大会へ6年生チーム(16名)で出場・優勝し全国大会出場の権利を得ることができました。

この勝利は、選手一人ひとりの努力とチーム全体の絆が生んだ結果です。

全国大会出場にあたり、子供たちの目標はもちろん『全国制覇』です。

しかし、全国大会への出場には多大な費用が必要となり、チームだけの力で賄うことが難しい状況にあります。

クラウドファンディングにより少しでも多くの方々に横井スポーツ少年団の事を知っていただき、大舞台で大きな目標を掲げ挑戦する子供たちへ全国の皆様から心温かい応援やご支援をいただければと思い、今回このプロジェクトを立ち上げました。

子供たち、指導者、保護者や応援してくださるみなさまで一丸となり全国制覇の夢を実現させたいと思っています。


リターンについて

3000円 お礼のメール・活動、結果報告

5000円 お礼のメール・活動、結果報告・チームオリジナルボールペン

10000円 お礼のメール・活動、結果報告・チームオリジナルタオル・チームオリジナルボールペン

30000円 ☆もっと応援コース☆お礼のメール・活動、結果報告・チームオリジナルタオル、チームオリジナルボールペン 注:リターンは10,000円と同じ内容になります。

今後の活動計画について

出場大会

第38回全日本男子ソフトボール大会

会期 令和6年8月3日~令和6年8月6日 

主催 公益財団法人日本ソフトボール協会

後援 埼玉県、埼玉県教育委員会、(公財)埼玉県スポーツ協会、戸田市

主管 埼玉県ソフトボール協会、埼玉県ソフトボール協会県南支部、戸田市ソフトボール協会


  

スケジュール

7月20日 クラウドファンディング終了

8月3日~8月6日 第38回全日本小学生男子ソフトボール大会

8月下旬 リターン品お届け開始

9月中旬 リターン品お届け完了

今後の活動について

ソフトボールを通じて身体の成長はもちろん、努力の大切さや達成する喜び、悔しさを感じそこから立ち直る強さなど、心の面でも多くのことを体験し成長してほしい。

そしてなにより、苦しいときは支えあい、喜びを分かち合える仲間を持つことのすばらしさを知ってほしい。

これが指導者、父母後援会の想いです。

今回の全国大会出場と当プロジェクトが、地域の子供たちや保護者の皆様がソフトボールやスポーツ少年団に興味を持つきっかけとなり、ひとりでも多くの子供たちの成長の手助けができるよう活動してまいります






資金の使い道について
①岡山県岡山市から埼玉県戸田市への移動費(往復)・現地での宿泊費
②大会期間中の活動費
③CAMPFIRE手数料
④リターン品の作成費・送料


最後に

子どもたちにとって小学生最後の夏。日々練習を重ね、16人で勝ち取った全国大会出場権。

子どもたちを少しでもバックアップしたいというのが保護者の思いです。

皆様の熱いご支援で子どもたちの夢の手助けをしていただけたら大変嬉しく思います。

子どもたちの『夢』のために、心温かいご支援をどうぞ宜しくお願い致します。

(プロジェクトページ内に使用している画像について、ご家族より掲載許諾取得済み)

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 岡山県岡山市から埼玉県戸田市への移動費(往復)・現地での宿泊費
    大会期間中の活動費
    CAMPFIRE手数料
    リターン品の作成費・送料

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/06/23 22:53

    岡山県も梅雨入りしました。「晴れのくに岡山」とはいえ梅雨には勝てず、、、雨により練習も制限されてしまいますが、限られた時間を無駄にしないよう工夫しながら練習に励んでいます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください