自己紹介

はじめまして。この度は私たちのプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。

平素より不来方高校サッカー部を応援してくださるすべての方々に厚く御礼申し上げます。

私は岩手県矢巾町に位置する不来方高等学校サッカー部の父母会で会長をさせていただいている髙橋と申します。

日頃、父母会として同校サッカー部の運営フォローならびに活動支援を行っております。

★岩手県立不来方高等学校の紹介

岩手県立不来方高等学校は、芸術・人文・理数・外国語・体育の5つの学系それぞれに応じた専門の教育を実践する、県内唯一の学校です。生徒一人ひとりの個性や能力を活かし、目標実現に向けて大切に育て高いレベルでの文武両道を実践する高等学校です。 

★サッカー部の紹介

当サッカー部は、3年生20名、2年生18名、1年生14名の計52名で活動しています。

昭和63年の開校と共に創部し、今年で創部36年となります。

これまでの主な成績として、岩手県高等学校総合体育大会で1度、全国高等学校サッカー選手権岩手県大会で1度の優勝を果たしており、直近での優勝は16年ほど前となります。

最近の成績は、高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグの1部リーグに所属しており、毎年熾烈な残留争いを繰り広げております。

また、トーナメント戦では昨年の岩手県高等学校総合体育大会でベスト4になりましたが、例年は岩手県高等学校総合体育大会、全国高等学校サッカー選手権岩手県大会ともにベスト8が主な成績となっております。

尚、令和6年度の岩手県高等学校総合体育大会では、3回戦でプリンスリーグに所属する格上のチームと戦いました。 延長の末PK戦までもつれ込みましたが惜敗し、ベスト16と非常に悔しい結果となりました。

活動はInstagramを中心に発信しております。試合結果など配信していますので是非ご覧下さい。

※下記クリックでインスタのページに飛びます。

不来方高校サッカー部 インスタグラム


このプロジェクトで挑戦したいこと

不来方高校サッカー部は、学校統合により今年度が最後の活動となります。
来年度からは近隣の高校と統合し、南昌みらい高校に生まれ変わりますが、なんとか不来方高校サッカー部として最後の一年を記憶に残るような熱い一年にしたいと思い、『全国高等学校サッカー選手権岩手県大会優勝』を目標に一生懸命練習に励んでおります。
しかし、なにぶん公立高校ゆえ資金が乏しく活動面などでの制約が多いことから、強豪校からは水をあけられる状況となっております。

子供たちの目標である『全国高等学校サッカー選手権岩手県大会優勝』に向けて父母会が全力サポートしたく、このたびクラウドファンディングを立ち上げました。
このクラウドファンディングを通じて集まった資金を元に、目標に向けてより一層サッカーに打ち込むことができるものに使いたいと思っておりますので、何卒ご支援の程よろしくお願いいたします。


リターンについて

クラウドファンディング終了後、9月末ごろに返礼品を発送し、ご連絡させていただきます。

【1】5,000円リターン品(応援プラン)  お礼の動画

・動画の目安時間:3分間

・このリターンは10,000円リターン品(もっと応援プラン)と同じ内容になります。

【2】5,000円リターン品  お礼メッセージ+チームステッカー3枚

【3】7,000円リターン品  お礼メッセージ+オリジナルチームタオル


【4】10,000円リターン品(もっと応援プラン)  お礼の動画

・動画の目安時間:3分間

・このリターンは5,000円リターン品(応援プラン)と同じ内容になりますが、応援プランよりもっと応援したいと言う方向けのプランになります。

【5】10,000円リターン品  お礼メッセージ+オリジナルチームTシャツ

【6】30,000円リターン品  お礼メッセージ+オリジナルチームTシャツ2枚+オリジナルチームタオル+チームステッカー3枚

【7】40,000円リターン品  《コラボ企画》FCガンジュ岩手中西哲也監督によるサッカー教室

東北社会人サッカーリーグ1部に所属する「FCガンジュ岩手」とのコラボ企画リターンとなります。

チームでのサッカー教室に使うも良し、個人のレベルアップのために使うも良し、色々な使い方ができますので是非ご活用下さい。

・2時間 / チームでも個人でも利用可能です

・有効期限:2025年3月末日

・支援者様の交通費や滞在費:支援者様の交通費や滞在費は各自でご負担ください。

・定員の制限はありません。

・日時や場所などの詳細は後日連絡させていただきます。

 FCガンジュ岩手 ホームページ

 

スケジュール

7月末 プロジェクト終了

9月末 返礼品発送予定


資金の使い道

みなさまからご支援いただいた大切なお金の使い道は以下の通りとなります。

①各種大会や試合への遠征費用:約20万円

 *大型バスやマイクロバスでのチームの移動となります。

②練習場所(人工芝)の費用:約10万円

 *普段は土のグラウンドで練習のため、試合を想定して人工芝のサッカー場を借りて練習します。

③防球ネットの張り替え費用:約10万円

 *約15年前に設置した防球ネットの損傷が酷いため張り替えします。

④カメラ&高所撮影用三脚:約30万円

 *無人での撮影、高精度な分析が可能になります。

⑤リターン準備費用:約10万円

⑥手数料(15%+税):約20万円

※尚、ご支援により購入または整備したものは、南昌みらい高校になっても使用いたします。


最後に

ページの最後までご覧いただきありがとうございます。 

今回、皆様にご支援頂いたものは、強豪校の多くが既に取り入れている事です。

公立高校でもやれる、公立高校でしかやれないことがある、公立高校ががんばればより多くの人、チームに勇気や元気を与えることができることを信じ、自分たちの可能性に期待をして挑戦していきます。

不来方高校サッカー部の最後の年に『全国高等学校サッカー選手権岩手県大会優勝』という大きな目標を果たすため、ぜひ皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします!


<募集方式について>本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

あなたもJFAクラファンで
プロジェクトに挑戦してみませんか?
無料掲載をご検討の方はこちら
  • 2024/06/24 17:51

    岩手県1部リーグが再開し、後半戦が始まりました。高総体が終わり3年生の約半分が引退したため、新しいチーム体制での初戦となりました。6/22(土)は盛岡市立との対戦でした。前半11分に得点し、そのまま逃げ切り勝つことが出来ました。この勝利によってリーグ戦の順位が4位に浮上しました!次節は6/29...

  • 2024/06/21 12:30

    リーグ戦が再開し、後半戦が始まります!!スケジュールは、以下の表の通りとなります。ご声援の程、よろしくお願いいたします。

  • 2024/06/16 09:33

    不来方高校サッカー部にご支援、ご協力ありがとうございます。今回は、5,000円のご支援を頂いた方にリターンとしてお送りするチームステッカーが完成しましたのでご紹介いたします。・大きさは直径6㎝です。一円玉を3枚並べたくらいの大きさです。 ・スマートフォンにも貼れるくらいの大きさです。(タンブラ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください