Check our Terms and Privacy Policy.

熟成で、コシが変わる。【熟成した揖保乃糸の食べ比べセット】

揖保乃糸を扱う弊社がお届けする、熟成食べ比べセット。熟成することで味わいやコシに変化が生まれます。熟成年数ごとの繊細な違いをお愉しみください。今回扱うのは、海外からも高い評価を受ける揖保乃糸の特級。揖保乃糸の中でも細い麺線を誇る特級の熟成素麺を新たな日本文化の一つになるよう活動を続けていきます。

現在の支援総額

141,500

141%

目標金額は100,000円

支援者数

24

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/22に募集を開始し、 24人の支援により 141,500円の資金を集め、 2024/06/23に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

熟成で、コシが変わる。【熟成した揖保乃糸の食べ比べセット】

現在の支援総額

141,500

141%達成

終了

目標金額100,000

支援者数24

このプロジェクトは、2024/05/22に募集を開始し、 24人の支援により 141,500円の資金を集め、 2024/06/23に募集を終了しました

揖保乃糸を扱う弊社がお届けする、熟成食べ比べセット。熟成することで味わいやコシに変化が生まれます。熟成年数ごとの繊細な違いをお愉しみください。今回扱うのは、海外からも高い評価を受ける揖保乃糸の特級。揖保乃糸の中でも細い麺線を誇る特級の熟成素麺を新たな日本文化の一つになるよう活動を続けていきます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


一部の食品は熟成することで旨みや味わいに変化が生まれ、その希少性からも高い人気を得ています。
これから夏をむかえ、目にする機会が増える「素麺」も熟成することで品質が上がることをご存知でしょうか。

今回のプロジェクトでは熟成年数が増えるにつれ変化が生まれる「熟成素麺」の魅力を多くの方々に知っていただくべく【熟成素麺食べ比べセット】をリターンとしてご用意しました。

揖保乃糸は例年10月から4月につくられます。
そのうち、その年に出荷されるものを「新(しん)」。管理の行き届いた専用倉庫でさらに1年間熟成(厄現象)させたものを「古(ひね)」と呼んでいます。

熟成中のそうめんは、高温・多湿の梅雨時期に小麦粉内に含まれる酵素が働き、そうめん内の脂質に変化を与え、それがデンプンや蛋白質に影響を与え、よりよい食感が生まれます。
この現象のことを「厄(やく)」と呼んでいます。熟成が発生することで素麺にどんな影響があるのでしょうか。

じっくりと熟成させたそうめんはさらにコシが強く、舌ざわりも良くなると言われています。
麺のコシとは、麺を噛んだ時に感じる弾力のある抵抗感、いわゆる噛み応えのことを指します。調理をして愉しむだけでなく、まずはシンプルな味付けでお試しいただくのもいいかもしれません。

宮廷料理の一つであったという歴史を持つ素麺。文化の移り変わりの中で家庭で召し上がることが多いかとは思いますが、昔はその長く繊細な形状が高級品としての扱いを受けていたのかもしれません。

口に入れた瞬間の食感は滑らかで口当よく、噛むと弾力があり歯ごたえを感じる。日本文化特有の進化をお楽しみください。

素麺以外の麺類でもソースやスープを麺に絡ませて召し上がるかと思います。その時に麺の絡みってとても気になりますよね。実は素麺が麺の中で最もスープとの絡みやすいというのをご存知でしょうか。一般的には麺と麺の隙間が少ないほどスープに絡みやすいと言われています。揖保乃糸の素麺は数ある麺の中でも特に細く繊細。さらに今回扱う特級は揖保乃糸の中でも特に麺線が細いことが特徴の商品です。弊社で行った実験結果をご紹介いたします。

【検証方法】
①各麺を各メーカー規定の時間、手順で茹でる。
②各麺を共通のめんつゆにサッとつけ、めんつゆをつける前とつけた後の重量を比較し、付着しためんつゆの重量の増加率を比較する。
③増加率が大きい麺ほどスープに絡みやすいと仮定弊社で扱う「うどん」「中華麺」「素麺」で比べてみたところ、すくい上げた時にスープが絡む量が最も多いのは「素麺」でした。

この検証の結果、【太い麺に比べて、細い麺の方が麺同士の隙間が小さいため、スープに絡みやすい】ということが分かりました。
繊細かつ、スープとの相性も楽しめる熟成素麺。これまでの素麺のイメージがガラリと変わる食体験を是非お楽しみください。

今回の食べ比べセットでは。揖保乃糸の中でも細い麺線とソフトでほどよいコシのある食感が特徴の「特級」というグレードを扱っております。

特級品は、世界的な味覚審査機構であるiTi優秀味覚賞において、極めて優秀とされる3ツ星を13年連続で受賞した、揖保乃糸の扱う等級の中でもトップクラスの商品です。
海外からも高い評価を受ける日本文化を、「熟成素麺」として発信していきたいという志もございます。


繊細な麺線と熟成によりコシが洗練された熟成素麺。この熟成素麺を様々な方法で楽しんでいただくべく、ユーザーの方を巻き込んだレシピメディアを運営しております。ご購入いただいた際には是非ご活用ください。

https://jyukuseisoumen.net/blogs/recipe

揖保乃糸のふるさと、兵庫県の播州地方たつの市でおよそ600年の歴史をもつ素麺づくりが本格化したのは、江戸時代の中頃のことです。この地を治める龍野藩が、そうめんづくりを許可業種として奨励。そうめんをつくる農家が増え、生産量も増えていきました。

現在、西播磨の揖保川流域は日本一の手延そうめん生産地を形成するまでになっています。播州と但馬の国境から流れ出て瀬戸内海へそそぐ揖保川は、水質がよく、流域の人々の生活や産業の振興に多くの恩恵を与えてきました。

増水のたびに上流から運び出された肥沃な土砂は流域に堆積して広大な農地を作り、ここで良質な小麦栽培が始まったのです。

また高瀬舟などによって、播州で作られたそうめんやしょうゆといった物資の輸送が行われ、昔から流水を原動力とした水車製粉や搾油も盛んでした。揖保川流域で栽培した小麦を水車で粉に挽き、赤穂浪士の町で知られる赤穂の塩田で作った塩を加え、手延そうめんに加工しました。

みなさん初めまして。兵庫県たつの市で1940年に創業し、『揖保乃糸』の製麺、加工、販売業をしている菅哉物産株式会社の企画課長:菅野 拓也(すがの たくや)と申します。
※写真左

当社は手延素麺『揖保乃糸』ならびに関連商品のギフトおよびご自宅向け商品などを中心に販売しております。揖保乃糸はこれまでご家庭用、ご贈答用でご愛用いただきながらも、中々等級に関することや熟成年数による魅力を伝えきれずにいました。今回のプロジェクトで皆様に揖保乃糸の多様な楽しみ方や、歴史的背景をお伝えできればと思います。日本文化の一つの魅力としての「熟成素麺」をこれからも大切に発信していきたいです。

ご興味をお持ちいただけた方、是非ご支援をお願いいたします。

【企業の詳細情報】
菅哉物産株式会社 (tell:0791-75-0218)〒679-4313 兵庫県たつの市新宮町新宮410

【各種麺(1袋あたり)】

・名称:手延べそうめん
・原材料名:小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油
・内容量:100g
・保存方法:直射日光及び、高温多湿を避けて保存
・添加物表示:なし
・アレルギー表示:小麦

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

【スケジュール】
2024年6月 クラウドファンディング終了
2024年7月 リターン発送完了

【資金の使い道】
ご支援いただいた資金は今後の熟成素麺のPR費用としてご使用させていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • 出荷のご案内

    2024/06/27 09:29

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト