私たち「KARATZ(カラッツ)」は、宝石鑑定士が代表を務め、国内最大級の宝石専門情報メディア「KARATZ Gem Magazine(カラッツ・ジェムマガジン)」や宝石専門通販サイト「KARATZ STORE(カラッツストア)」、宝石専門査定サービス「KARATZプロオークション<カラオク>」の運営と、各種SNS(X(旧Twitter)InstagramYoutube)などを通して宝石にまつわる多くを発信し、誰もが安心して宝石を楽しめる環境づくりに邁進している企業です。

半年で4度の重版!大好評のKARATZ著『宝石図鑑』

2023年7月に発売されたKARATZ初の書籍『有名石から超希少石まで美しい写真でよくわかる 宝石図鑑』は、発売から半年経たずに4度の重版がかけられ、幅広い年齢層に親しまれている、KARATZが渾身の力を込めて作成した一冊です。
KARATZ著『宝石図鑑』について詳しくはこちら


コンパクトにまとめられた宝石データはもちろん、KARATZスタッフがこれまでに撮りためた美しい宝石の写真を大きく使うことで、インクルージョンなど、輝きだけではない宝石の魅力や特徴が分かるようにしている点も高く評価されています。

その人気を受けて、毎年福袋とともにお配りしているKARATZ宝石カレンダーの2024年版に『宝石図鑑』の写真を使用したところ、こちらも大好評。当初の予定数を上回る注文に増刷が必要なほどでした。

他にも関連グッズを、というお声も多数あったことから、クラウドファンディングを通して多くの方からご支持いただいた宝石トランプを、宝石図鑑編として再制作することにしました。


達成率838%の『宝石トランプ』

コロナ禍の2021年、思うように外出ができず、ステイホームを余儀なくされた日本中の宝石好きの皆さんに、“おうち時間”を利用してもっと宝石を身近に感じ、日常を彩ってもらえるようなアイテムをお届けしたい!という思いから、『KARATZ宝石トランプ』の制作プロジェクトを開始。

支援者226人、達成率838%と大変多くの方々からご支援いただく結果となりました。完成した『宝石トランプ』は、返礼品としてお配りするだけでなく、イベントなどでの販売を通じ、沢山の方の元にお届けすることができました。

ご支援いただいた皆さまには、改めてお礼申し上げます。

特に、子どもと一緒に楽しめ、遊びながら学べるような工夫と、KARATZスタッフが撮影した美しい宝石の写真を全面に入れたことへの満足度が高く、再販を望むお声も沢山頂戴しました。


資金の使い道

皆さまから頂戴した支援金は宝石トランプの制作、印刷費に使用させて頂くほか、一部を、2022年に経済破綻に陥り、今もなお不自由な生活を強いられている、宝石の国スリランカの子供たちへ渡す文房具の購入などに使わせていただきます。
※7月下旬に、宝石買付にてスリランカに赴く予定があり、その際、直接子供たちに渡す計画を立てております。
▼2022年と2023年にスリランカで子供たちに文房具を渡した時の様子とKARATZの取り組みはこちらをご参照ください▼
 https://camp-fire.jp/projects/646996/preview
 https://x.com/keiichiro_oyama/status/1710986855179796679
 

◆『宝石図鑑トランプ』の全容!

子どもから大人まで誰もが楽しめ、遊んで学べる、という基本コンセプトは変えずに、『宝石図鑑』の写真を使ってパワーアップした『宝石トランプ』を制作する、それが今回のメインテーマです。

『宝石図鑑』と『宝石トランプ』で共通するのは、いずれも美しい宝石の写真を大きく掲載し、その特徴や魅力が伝わりやすくなっていること。
書籍用の写真を使うことで、前回とはまた違う雰囲気をお楽しみいただけるのではないかと思います。

さらに、候補となりながらも『宝石図鑑』には掲載されなかった写真を多く使用することで、本との違いも楽しめるようにしました。同じ宝石がカットや写真によってどれくらい違って見えるのか。間違い探しをするような感覚でも楽しんでいただけるでしょう。

また、前回の『宝石トランプ』では、各宝石の基本情報をまとめた取扱説明書が付属する形でお送りしましたが、今回は、『宝石図鑑』と一緒に楽しむことで、宝石の知識をより深めることが可能です。


◆変えていないこと

宝石の写真が大きく載っているため、お気に入りのカードを並べたり、手帳に挟んだり、写真立てに入れて飾る楽しみ方もオススメです。

トランプ1枚1枚に宝石名と鉱物名が併記してあるため、同じ鉱物の色違いを探したり、同じ色の宝石でも鉱物種の違いで雰囲気が異なる様子を観察することもできます。

ご家族やお友だち同士でクイズに使うのも面白いかもしれませんね!

遊んでよし、飾ってよし、見比べてよしの宝石図鑑トランプ。


完成と発送は8月頃を予定しています。お子さまの夏休みの自由研究や、お盆に親戚が集まった時の楽しみとして活用するのも◎
ぜひ皆さんならではの楽しみ方を探してください!!


◆リターン品の紹介!

【リアル宝石と一緒に楽しもうセット】

1.宝石図鑑トランプ+宝石福袋【KARATZ販売価格1万円相当】  

価格:6,000円
<福袋内容>  ※一例  

・北海道産ロードクロサイト
・ドイツ産アウイナイト
・インド産アンデシンラブラドライト  など

合計4石以上


2.宝石図鑑トランプ+宝石福袋【KARATZ販売価格2万円相当】

価格:12,000円

<福袋内容>  ※一例 

・タンザニア産タンザナイト
・スリランカ産ロードライトガーネット
・スリランカ産ホワイトトパーズ
・ブラジル産モルガナイト
・ブラジル産スカイブルートパーズ など

合計4石以上


3.宝石図鑑トランプ+宝石福袋【KARATZ販売価格3万円相当】《国内外の熟練職人カット宝石》

価格:18,000円 

<福袋内容> 

・シミズ貴石様カット宝石 or 深澤陽一氏カット宝石
・アメリカ・KEN氏カット
・スリランカ・サンジェ氏カット

合計4石以上

※シミズ貴石様カット宝石、深澤陽一氏カット宝石はどちらか1石入ります。
※KEN氏カット、サンジェ氏カットはいずれも必ず1石以上入ります。
※写真は一例です。




4.宝石図鑑トランプ+宝石福袋【KARATZ販売価格6万円相当】

価格:30,000円

<福袋内容>  ※一例
・カメレオンダイヤモンド ソーティング付
・ブラジル産アレキサンドライト(エメラルドマイン社)
・アメリカ産レッドベリル など

合計5石以上


5.宝石図鑑トランプ+宝石福袋【KARATZ販売価格20万円相当】

価格:100,000円

<福袋内容>  ※一例

・マダガスカル産パパラチアサファイア DGL鑑別書付
・タンザニア産コーネルピン 0.5ctサイズアップ
・ブラジル産パライバトルマリン
・アメリカ産ベニトアイト
・ピンクダイヤモンド
・ノンオイルエメラルド など

合計5石以上


【いつもキラキラを身近に!セット】
宝石図鑑トランプ+宝石ボールペン

価格:7,000円

※宝石ボールペンは全部で4種類(非加熱ルビー、非加熱サファイア、デマントイドガーネット、アクアマリン)あります。
 いずれか一つをお任せでお送りいたします。


【宝石図鑑と一緒に楽しもうセット】
宝石図鑑トランプ+宝石図鑑+宝石ブックマーカー

価格:8,000円※宝石ブックマーカーは宝石の画像を使ったブックマーカーです。
 3種類の柄から一つ、お任せでお送りいたします。

【宝石図鑑掲載宝石と一緒に楽しもうセット】

1.宝石図鑑トランプ+宝石図鑑掲載宝石(原石)+宝石グッズ

価格: 10,000円

※宝石図鑑掲載宝石(原石)はお一人さま1石です。
 宝石および宝石グッズの写真は一例です。何が届くかはお楽しみに。


2.宝石図鑑トランプ+宝石図鑑掲載宝石(ルース)+宝石グッズ

価格: 10,000円

※宝石図鑑掲載宝石・ルースはお一人さま1石です。
 宝石および宝石グッズの写真は一例です。何が届くかはお楽しみに。


◆トランプ仕様

・約89mm×58mm(ブリッジ型)
・1組54枚
・紙ケース付き


KARATZ(カラッツ) の取り組み

宝石鑑定士が宝石の正しい知識を発信したり、誰もが気軽に相談できる場所を提供したいという思いから、宝石専門情報メディア「KARATZ Gem Magazine(カラッツ・ジェムマガジン)」やSNSなどを通して日々宝石にまつわる多くの情報を発信しています。
2018年夏頃からは、オンラインだけでなく、リアルの場でも情報発信していきたいと考え、各種イベントを企画し実施してきました。
詳しくはKARATZコーポレートサイトへ


■子供向け宝石講座

・学ぶ意欲を高める「本物のダイヤモンドの見分け方」小学1年生向け講座
https://note.com/keiichiro_oyama/n/nfb35e441633d

・子どもの自分が知りたかった宝石の秘密!「世界のレアな宝石たち」小学2年生向け講座
https://note.com/keiichiro_oyama/n/nfdb2f665107a

・ジュエリーサマースクール2021
https://note.com/keiichiro_oyama/n/n139ed56ba3e0

・小学生向け宝石職業体験「自分でできる宝石研磨編〜Job Kids〜」
https://note.com/keiichiro_oyama/n/nf7c050dfdd5c


■業界向け宝石講座

・PR現代社様主催「KARATZが取り組むウェブとリアルの顧客創造」
https://note.com/keiichiro_oyama/n/n2f89c3cce79f

・第25回 神戸国際宝飾展(IJK)「世界各国の知られざる色石たち」
https://note.com/keiichiro_oyama/n/nf538c58cd351

・第32回 国際宝飾展(IJT)「実は知られていない色石の隠れた魅力」
https://note.com/keiichiro_oyama/n/nbacbc767bfe2

・GIA主催「GIA Tokyo GemFest」『色石の国内マーケット最新トレンド』登壇
https://note.com/keiichiro_oyama/n/ndb3c96abed0e


■親子向け宝石講座

・親子で学ぶ誕生石講座 in たまひよ ファミリーパーク
https://note.com/keiichiro_oyama/n/nb94f8a20a744

・宝石買付体験&手作りジュエリー製作体験イベント
株式会社 ラッキー商会(本社:山梨県甲府市)の展開するジュエリーブランドL&Co.さんとKARATZのコラボ企画
https://note.com/keiichiro_oyama/n/n4048be3bd15b


カラッツのメディア出演履歴

・TOKYO MX 「小峠英二のなんて美だ!」 #126 宝石(前編) #127 宝石(後編)

2024年3月12日(火)、19日(火)
https://twitter.com/keiichiro_oyama/status/1767193309473296575
https://twitter.com/nantebi_da/status/1765316400636199350
https://twitter.com/nantebi_da/status/1767838016570110117

・日本テレビ「所さんの目がテン!」

2022年7月3日(日)「鉱物特集」
https://twitter.com/keiichiro_oyama/status/1542510480270704640


最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。
毎回感じることですが、クラウドファンディングとはお金だけではなく、皆様のお心を頂くものだと私たちは思っています。

「宝石をより身近に」というKARATZ(カラッツ) の理念は変わっておりません。
美しい宝石の画像を使ったグッズは、リアルの宝石とはまた違う魅力を皆さまに伝えてくれるでしょう。特に、小さなお子さまにとってリアルの宝石は少し遠い存在かもしれません。宝石トランプなら、もっと気軽に触れ、親しむことができると思いますので、ぜひご家族やお友だちといっしょに楽しんでください。

宝石を愛するすべての人が笑顔になれる未来が来ますように。

  • 2024/06/11 14:31

    この度はカラッツのプロジェクト「楽しく遊んで学ぼう!『宝石図鑑トランプ』を制作!夏休みの自由研究にも☆」をご支援いただき、誠に有難うございます。皆様のご支援により、開始数日で目標金額を達成することが出来ました。心より御礼申し上げます。早々なる目標達成に感謝するとともに、さらにプロジェクトを盛り...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください