みなさま、こんにちは。兵庫県宝塚市にあるスポーツジム【CrossFit Takarazuka(クロスフィット宝塚)】です。

当ジムは2019年から地域の皆様にご愛顧いただいており、2023年12月のオーナーチェンジを機に、新たなスタートを切りました。2024年5月でオープン5周年を迎えた事により、クラウドファンディングを通じてより多くの方々にCrossFitトレーニングを体験していただくと共に、現メンバー様たちにより良いトレーニング環境を提供したいと考えております。

私たちのジムは、健康的なライフスタイルの実現とあらゆるスポーツのパフォーマンス向上をサポートするために、充実した設備とプログラム、経験豊富なコーチたちによる質の高い指導を提供しております。
会員の皆様全員が心地よくトレーニングでき、常に笑顔に溢れ、健康な体と心を育む場として、より一層のサービス向上に努めております。

今回、新たなフェーズに向けてクラウドファンディングを募ることにしました。
目標は「誰も取り残さない。全ての方にトレーニングを届けたい!」
アスリートだけではなく、トレーニング初心者の方や妊娠中の方、怪我からの復帰を目指している方、パラアスリートの方、あらゆる方々に対してより良いトレーニング環境を整えたく思っております。

皆様の温かいご支援をいただければ、全ての方々により快適かつ効果的なトレーニング環境を整え、メンバー様一人一人に寄り添う事が出来るよう、地域社会に貢献してまいります。

ジムの更なる発展に向けて、ぜひともご支援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。


⚫︎CrossFit Takarazuka ホームページ
https://crossfittakarazuka.com

⚫︎CrossFit Takarazuka Instagram
https://www.instagram.com/crossfittakarazuka/


まずは皆様に私たちが提供している【CrossFit】とはどのようなトレーニングかというのをご説明させていただきます。

クロスフィット(CrossFit)は、アメリカ発祥のトレーニングメソッドであり、1時間×少人数性のグループトレーニングプログラムです。

日常生活で繰り返し行う様々な動作(歩く・走る・起き上がる・拾う・持ち上げる・押す・引く・跳ぶなど)をベースに、【有酸素運動】【自重による筋力トレーニング】【重りを使った筋力トレーニング】を組み合わせたサーキットトレーニング方法を指します。

クロスフィットのトレーニングは、とにかく「楽しい!」「飽きずに続けられる!」のが最大の特徴です。

毎日異なるワークアウト(WOD:Workout of the Day)を行い、バラエティに富んだプログラムが提供されます。これにより、様々な運動の技術や能力をバランスよく向上させ、【心肺持久力】【スタミナ】【柔軟性】【連動性】【筋力】【パワー】【スピード】【俊敏性】【バランス】【正確性】などの身体機能を改善する事が可能です。

毎回異なるメニューが組まれるので、単調に1時間走ったりバイクを漕いだりがなく、数分間の短いプログラムを中心に様々なムーブメントを組み合わせて行われることが特徴です。

また、クロスフィットは1つのコミュニティという感覚が強く、トレーニングを通じて新しく仲間が出来たり、仲間たちと切磋琢磨し合うことから、まさに【大人の部活】という表現がピッタリです。

【ここに仲間がいる】

これがクロスフィット宝塚のスローガンです!

当ジムは幅広いニーズに応えるため、どんな方でも利用いただけます。

同じワークアウトメニューでもそれぞれ負荷が違ったり、同じ動作をするのが難しい場合はムーブメント自体を変更するなど、経験豊富なコーチが一人一人に対して的確な指導を行いますので、主婦さん・育児中のママさんから、消防士や格闘家の方まで、あらゆる環境に身を置かれている方々が一緒にトレーニング出来る場となっております。

また、クロスフィットの世界大会にはADAPTIVE部門が設けられており、ハンディキャップを抱える方も、様々な工夫を凝らして効果的にトレーニングできるよう、一人一人持っている能力と条件に配慮したトレーニングメソッドが提供されています。

当ジムでは整ったトレーニング環境と、経験と知識が豊富な専門のトレーナーによるサポートがあり、妊娠中の方や怪我からの復帰を目指す方、ハンディキャップのある方も安心してご利用いただけます。実際に当ジムには現在数名のパラアスリートが在籍しており、グループレッスンへの参加やパーソナルトレーニングを利用されております。それぞれの特性に応じてジムのスタッフが手厚くサポートいたします。

また当ジムでは、怪我や身体の不調に悩むメンバー様にも対応出来るよう治療院を併設しており、安全かつ効果的に怪我からの復帰をお手伝いをいたします。怪我をしている=トレーニングをお休みするのではなく、怪我をしていても他の部位を安全に鍛える事が出来るムーブメントに変更するなど、適切なプログラムやトレーニングメソッドの提案が可能です。

キッズクラスも常設しているため、コーチの指導の元、安全な環境にて遊び感覚で様々な動作を学ぶ事により、基本的な身体能力が大幅にアップしますので、未来のアスリート育成にも力を入れています。


「あらゆる方々に利用していただけるジム」を更に追求するため、当ジムでは新しいトレーニング器材の購入を検討しております。

トレーニング初心者や非力な女性、まだ身体の小さいキッズ、ハンディキャップのある方々、怪我からの復帰を目指すアスリートにも取り扱いのしやすいマシンと器材の購入の為の費用1,169,960円(税込)のうち1,000,000円をキャンプファイヤーで集めたいと思っております。

【内訳】

・バイク 3台 約45万円
・スキーエルゴ 1台 約20万円
・軽めのバーベルとプレート 4セット 約20万円
・ケトルベル 15個 約21万円
・ダンベル 12ペア 約9万円
・その他チューブやストレッチ用品等 約2万円

●バイク3台・・・現在はローイングマシン5台を所有しておりますが、更に効果的に有酸素運動を行えるよう、バイクの追加購入を検討しております。

●スキーエルゴ1台・・・健常者の方へのトレーニングはもちろん、下半身にハンディキャップがある方や腕が片方しか無い方にも安全かつ効率的に上半身を鍛えていただけるマシンになります。

●軽めのバーベルとプレート・・・クロスフィット宝塚のメンバー様には女性も多いですが、非力な女性や身体の小さいキッズたちでもウェイトリフティングを正しい姿勢で無理のない重さで楽しんでいただくために、取り扱いのしやすい重量のウェイトやバーベルを揃えたいです

●現状足りていない重さのケトルベルとダンベル・・・一般の方が取り扱いのしやすい重さのケトルベルとダンベルに人気が集中して、メンバー様全員が使いたい重さのアイテムを使えていない状況が発生しております!この状況を改善すべく、アイテムの買い足しを検討しています。

総額:1,169,960円(税込)必要です!
どうか皆様のお力をお貸しください。


※お気持ちいただける方には、全てのリターンにおいて上乗せ支援と複数支援が可能です。

①シンプル応援コース:3,000円
・感謝のメッセージ

②スペシャル応援コース:5,000円 
・感謝のメッセージ
・ジム内に飾るスペシャルフラッグにお名前記載(こちらで代筆)

③遠くから応援してるよ(いつか行くね!)コース:10,000円
・感謝のメッセージ
・ジム内に飾るスペシャルフラッグにお名前記載(こちらで代筆or直筆)
・ドロップインチケット1枚(有効期限:1年間)

④CrossFit入門コース:20,000円 ※現メンバー様以外限定
・感謝のメッセージ
・ジム内に飾るスペシャルフラッグにお名前記載(直筆)
・月4回のトレーニングコース1ヶ月(※有効期限:6ヶ月間)
・オリジナルTシャツ提供

⑤CrossFit集中コース:50,000円 ※現メンバー様以外限定
・感謝のメッセージ
・ジム内に飾るスペシャルフラッグにお名前記載(直筆)
・1ヶ月間トレーニング通い放題コース(※有効期限:6ヶ月間)
・オリジナルTシャツ提供

⑥現メンバー様向け特別応援コース:5,000円 ※現メンバー様限定
・感謝のメッセージ
・ジム内に飾るスペシャルフラッグにお名前記載(直筆)
・1ヶ月間1つ上のコースにアップグレード(有効期限:6ヶ月間)

⑦商品券コースA:10,000円
・感謝のメッセージ
・ジム内に飾るスペシャルフラッグにお名前記載(直筆or代筆)
・月々の利用料や物販等に使えるCFTZクーポン3000円分(有効期限:1年間)

⑧商品券コースB:30,000円
・感謝のメッセージ
・ジム内に飾るスペシャルフラッグにお名前記載(直筆or代筆)
・月々の利用料や物販等に使えるCFTZクーポン15000円分
※3000円×5枚(有効期限:1年間)

⑨商品券コースC:50,000円
・感謝のメッセージ
・ジム内に飾るスペシャルフラッグにお名前記載(直筆or代筆)
・月々の利用料や物販等に使えるCFTZクーポン30000円分
※3000円×10枚(有効期限:1年間)

⑩宣伝します!コース(法人向け):100,000円
・感謝のメッセージ
・ジム内に飾るスペシャルフラッグにお名前記載(直筆or代筆)
・ジム内にて1年間宣伝(ポスター/チラシ/サンプル展示等)

【スペシャルフラッグイメージ】

こちらのバナーに、寄せ書きのようなイメージで支援者の方々のお名前を刻ませていただきます!
(順不同。敬称略。支援額によって記載するお名前の大きさが変更になる場合がございます)


スケジュール

2024年7月末 クラウドファンディング終了
2024年8月初旬〜中旬 リターン発送開始
2024年8月末 リターン発送終了

※スケジュールは状況によって変更する可能性がある事をご了承くださいませ

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。みなさんの熱い支援でクロスフィット宝塚はより良いジムになります。

みなさんで過ごしやすく、どんな方でも通っていただけるジムを作っていきたいです!

誰も取り残さない!全ての方にトレーニングを届けたい!
そんな想いで日々のクラスを開催しています。

どうか皆様のお力をお貸しください!

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください