【目標達成のお礼】※6月4日追記

皆様のおかげで目標達成することが出来ました。

本当にありがとうございます。

ご支援いただいた資金は大切に使わせていただきます。


終了日まではネクストゴール50万円に挑戦していきます

ネクストゴールで集まった資金は、パッケージデザインや耐熱包装材など実際に商品にするのに必要な開発費として使用したいと思います。


沢山の人の協力やアドバイスに支えられてここまでやってきました。

アイデアが形になる所まで来ています。

引き続き応援よろしくお願いいたします!



私たちの夢。

それは、ランナーやダイエッターの

”間食の罪悪感”を解消し、

誰もが"食の幸せ"を感じられる瞬間を増やすこと。

そして、地球にも優しく、

誰もが「生まれてきてよかった」と思える世の中をつくる。

こんにちは!”WITH USコネクト”です。チームメンバー全員が現役立命館大学生で、食べることが大好きです!

私たちの価値観は、食は単に”お腹を満たす”ものではなく、“愛が宿る“ものだということです。現在、私たちが開発している商品は、小腹が空いた時などに「せっかく運動しているし...」「ダイエット中だから...」と食べすぎるのを我慢している方を救う罪悪感ゼロの”お肉”です。

常温で持ち運びやすく、美味しい補給として製作中です。 

正式販売開始は2024年10月ですが、一足先に、このクラウドファンディングで私たちと一緒に作っていただけませんか?


僕(菅原)は高校時代、母が手作りしてくれたハート型の卵焼きが入ったお弁当を開けるたび、母の愛を感じ心がほっこり温まっていました。私(大西)も毎日の母のキャラ弁から、幸せを感じていました。
私たちは今までたくさんの愛をもらったので、これからは”多くの方にお届けしたい”という思いで、商品開発に取り組んでいます。


このプロジェクトのきっかけは、高校時代、食べる幸せ食事制限のギャップを感じたことです。私たちは食べることが大好きですが、ランナーさんやモデルさんは、スタイル維持のために食べたいものを我慢していると聞き、強い課題感を覚えました。

もし、栄養を摂りながら気にせず間食を食べることができたら、運動前後やダイエット中でも幸せを感じられるのではないか。 それが実現できた先には、どんなに素敵な世界が待っているのだろうか。そう考えていた時、高校の授業で代替肉について学びました。高タンパク低脂質でスタイル維持にピッタリでした。また、環境負荷の高い畜産と比べて、食べるだけで地球温暖化や飢餓問題の解決にも繋がると知り、「これでモヤモヤを解決できる!しかも地球にも優しい!最高やん!」と思いました。

そして、高校3年生の時に「WITH USコネクト」を立ち上げました。

価値観「食には愛が宿る」

使命「100年後も”住める地球”と”食の幸せ”」

展望「誰もが“生まれてきてよかった“と思える世の中」

そのために、「食」という誰もが必要な手段を通して、美味しく環境にも優しい“選択肢“を開発しています。


「自分たちだけでは作れない」

商品を作るための工場も資金もなくどうしようかと頭を悩ませていた大学1年生の夏、転機が訪れました。
関西大学のイノベーションキャンプに参加し、そこでOEMという方法を知り、商品開発をすることを決意しました。

同月、立命館大学の学生ベンチャーコンテストに出場し、ランナー向けの食品開発を始めることにしました。また、ありがたいことにそのコンテストでスバキリ商店賞(※)を受賞し、クラウドファンディングに挑戦することを決意しました。

現在、代替肉メーカーさまやランナーショップさま、スバキリ商店さまの協力をいただきながら商品開発を進めています。多くのプロフェッショナルや友人、先輩の応援が私たちの支えとなり、アイデアを実現する大きな助けとなっています。本当にありがとうございます。

ランナーショップでのヒアリング・試食会の様子
(大西:左、ご協力いただいたランナーさん:真ん中2人、菅原:右)


(※)スバキリ商店は、日本全国のプロクリエーター集団で、クラウドファンディングのプロデュースから公開後のフォローまで行っています。


私たちが開発しているのは、「小腹が空いて何か食べたいけれど、太るからやめておこうかな」という葛藤やモヤモヤを解消するための商品です。

運動前後の栄養補給だけでなく、お仕事や学校帰りの空腹で「買い食いしたいな〜」と思った時にもおすすめです!

例えばこんなシーンで、、、

口に入れると香ばしい風味と弾力があり、味は、ハーブ系とスパイス系に分けて製作します。今回のクラウドファンディングではハーブ系をメインに開発予定です!

"どこでも補給肉”はコンセプトで、商品名は選考中です!ひとめで魅力が伝わるようなネーミングを四六時中考えておりますので、確定したらすぐにご報告します!

特徴は以下の通りです。

  • 1.常温保存OK

常温保存OKなので冷蔵施設がないところでも安心です。ランニングポーチに入るサイズので、気軽に持ち運べ、食べることができます。(スポーツの試合や遠征にもピッタリ!)また、アウトドア活動、オフィスでの間食、非常食としても使用でき、いつでもどこでも手軽に栄養補給ができます。


  • 2.お汁が少ない
  • 既存のヘルシーなチキンなどは「お汁がこぼれそうで食べにくかった」という経験はありませんか?
  • ”どこでも補給肉“は汁気が少なく、食べやすい形状です。街でランニングをする時やゴミ箱がない時でも安心して持ち歩けます。
  • こぼれる心配が少ないので、移動中やデスクワークの合間などでも気にせず食べられます。


  • 3.植物由来

植物由来の上質なタンパク質が10g以上含まれています。間食におやつを食べてしまうとニキビができて肌荒れが気になってしまいますよね、、
“どこでも補給肉“は栄養を摂取できるだけでなく、綺麗な状態をキープしやすい栄養も含まれています。また、動物性タンパク質とは違い、血液をサラサラに保つことができるため、スポーツをしている方はパフォーマンスが向上する可能性もあります!



  • 4.満足感
  • 大豆ミートを使用しているため、少量でも満足感が得られるという特徴があります。食べ過ぎてしまう心配がなく、一度にたくさん食べなくてい良いのでコスト面でも安心できます。




そして何より、“どこでも補給食“の最大の魅力は、、、
美味しく食べるだけで、地球を救えること!体にも地球にも優しい選択肢です♪

実は、温暖化がましになったり、飢餓人口が減ったりする、私たちの救世主なんです。

詳しくはHPInstagramをご覧ください!



  • 私たちの夢は、ランナーやダイエッターの間食に対する我慢を解消し、誰もが食の幸せを感じられる瞬間を増やすこです。
  • 体型やスタイルは誰もが気にしていることだと思います。

  • 「夕方のランニング前に何かお腹に満たしておきたいな…」
  • 「お昼ご飯を食べて授業が遅くまである時、お家に帰るまでに何か食べたいな…」

  • などのモヤモヤ改善のために役に立つのが”どこでも補給肉”です。
  • 「試合前だから」
    • 「少しスタイルが気になり出したから」
    • 「好きな子ができたから」


  • 食事制限にはさまざまな理由があると思います。ストイックに食事制限をすればスタイル維持ができますが、

私たちは、「食べる幸せ」まで制限したくありません。

  • この商品で、ランナーやダイエッターのみなさんが間食を我慢しなくても、理想の体型に少しでも近づけるようにします。



  • -より多くの方に届けたい-
  •   
  • しかし、今の私たちの人脈だけでは限られた人たちにしか届けられない、という状態です。なので、このクラウドファンディングをみなさんのランナー仲間や学校のお友達、職場の同僚などにシェアしていただきたいです。そうすることで、”食の幸せ”を日本中に届けられると考えています。


  • *正式販売前の少量生産のため、少し値段が高くなっていますが、10月の正式販売ではワンコイン以下でお届けできる準備をしています。

【どこでも補給肉】
・試食して応援(手紙でお礼) 4,000円

・2倍試食して応援 5,500円

・試食して応援(書道でお礼メッセージ) 7,000円
大西美羽那が心を込めて書道でお礼のメッセージをお送りいたします!

・どこでも補給肉5個 9,500円
・どこでも補給肉10個 17,000円
・どこでも補給肉20個 31,000円
・どこでも補給肉50個 72,000円
・どこでも補給肉100個 140,000円

・どこでも補給肉をスポーツチームへプレゼントできる権利(20個) 31,000円
・どこでも補給肉をスポーツチームへプレゼントできる権利(50個) 72,000円
・どこでも補給肉をスポーツチームへプレゼントできる権利(100個) 140,000円

【コラボリターン】
・どこでも補給肉1個+森のコーラ1本 10,000円
飲めば飲むほど森が増えるクラフトコーラ「森のコーラ」様とのコラボリターンです。

【個人スポンサー】
・個人スポンサーブロンズ 5,000円
・個人スポンサーシルバー 10,000円
・個人スポンサーゴールド 30,000円

【企業スポンサー】
・企業スポンサーブロンズ 30,000円
・企業スポンサーシルバー 50,000円
・企業スポンサーゴールド 100,000円

【取材】
・あなたの好きを取材します 10,000円

・愛について語り合って記事にいたします 10,000円
愛について一緒に語り合いましょう! 人生の中で愛を感じた瞬間について語り合います。

【講演】
・学生起業家の出張授業 50,000円
プロジェクトオーナー菅原龍佑と大西美羽那が出張授業をいたします。

【試食会】
・試食会in関西(大阪) 5,000円
・試食会in関東(東京) 7,000円

【その他】
・しあわせのおすそわけ四葉のクローバー 5,000円
四つ葉のクローバーを見つけることが特技のほっこり食オタク大西美羽那が見つけた本物の四つ葉のクローバーをあなた専用にアレンジしてお届けします。 

・「どこでも補給肉」販売権 25,000円


【スケジュール】

2024年3月 試作第1弾完成(大きさと栄養素を追求)マーケティングのためのアンケート実施

2024年4月 試作品第2弾完成(味の美味しさを追求)ヒアリング・試食会の実施

2024年5月 試作品第3弾完成(パッケージや完全栄養を追求)

2024年6月 クラウドファンディング開始、ヒアリング・試食会の実施、パッケージデザインやLP等の制作

2024年6月1日 クラウドファンディングスタート

2024年6月末 クラウドファンディング終了

2024年6月~7月 試食会でフィードバックを受けての改良、試作品第4弾完成      

2024年8月~ リターン順次発送・フィードバックを集める

2024年9月~ 支援者様からのフィードバックを受けて「どこでも補給肉」をさらに最終改良、プレスリリース制作

2024年10月 本格的に販売開始

 

【資金の使い道】

・製作費 (材料調達費、工場設備使用費、人件費、パッケージ費、等)

・CAMPFIRE手数料17% 


京都新聞さまや立命館CLUBさまなどに掲載いただいております。ありがとうございます。その他の主なメディア掲載実績はこちらのリンク先をご覧ください。メディアに取り上げていただけることで、より多くの方々に私たちのメッセージを届けやすい機会をいただいています。本当にありがとうございます。詳しくはこちらをご覧ください。

これからも、私たちの活動や”どこでも補給肉”に関する最新の情報を共有し続けます。

そして、誰もが食の幸せを感じられる世界をみなさまと一緒に創りたいです!



現在、私たちはアスリートやシェフからのフィードバックをいただきながら、商品の改良を重ねている段階です。

神戸マラソン参加者や大学陸上部員60人以上へのインタビューに加え、空手、ドッジボール、テコンドー日本代表選手からのヒアリングを経て、より多くのターゲットの方に「食べたい!」 と思っていただけるような商品を目指しています。試作品はすでに第2弾が完成しています。これからもおいしさを追求し、改良を重ねながらみなさまに「罪悪感ゼロの間食」をお届けできるように邁進いたします。


私たちと一緒に「罪悪感ゼロの間食」で我慢のない未来を実現しませんか?

このクラウドファンディングは単なる資金調達の手段ではなく、みなさまと一緒に新しい食のスタイルを『共創』するプロジェクトにしたいと考えています!

ランナーやダイエッターの”食の我慢”を解消し、誰もが"食の幸せ"を感じられる瞬間を増やしたい!


そして、

「100年後も”住める地球”と”食の幸せ”」

を残すことで、

誰もが「生まれてきてよかった」

と思える世の中を創りたい。



 “どこでも補給肉”が未来を変える一歩となるように私たちは今日も進みます。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

私たちのビジョンに共感し、応援してくださるみなさまのご支援を心からお待ちしております!!



<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2024/06/17 17:34

    こんにちは!WITH US代表の菅原龍佑です!6月も半分が終わり、梅雨に入りますね。と言うことは僕たちのクラウドファンディングも折り返し地点を過ぎています、、!!半月もの間、応援していただいているみなさん、いつもありがとうございます。。。さて、先週末は6月15・16日にグランフロント大阪にてエ...

  • 2024/06/10 18:07

    こんにちは!WITH USコネクト代表の菅原龍佑です。6月に入って早くも2周目になりました。だんだんと暑くなってきましたね!今日でクラウドファンディング10日目になりました。三分の一の節目として、改めて皆さんに感謝です。また、たくさんシェアもしていただき、ありがとうございます!少しずつページを...

  • 2024/06/06 09:19

    こんにちは!WITH USコネクト代表の菅原龍佑です!クラウドファンディング6日目になりました。おかげさまで200%突破です、一時はプロダクトカテゴリーで6位にも入っていました。ほんとにありがとうございます!!!!!現在は、よりクオリティの高い商品にするためのセカンドゴールを設定中です。例えば...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください