みなさんこんにちは!
よしだ葡萄園の吉田でございます!


早いもので、
クラウドファンディングへの挑戦が今年で4年連続5回目になりました!


これまでに挑戦したクラウドファンディング

よしだ葡萄園は岡山県の北房阿口地域(真庭市阿口)で、
大粒種なしのニューピオーネやシャインマスカットなどの品種のぶどうを栽培しています。


阿口地域でぶどうの収穫量が一番多く、
商業用にぶどう作りをしているのが私の運営するよしだ葡萄園です。


父の代から30年以上、土作りから携わってきており、
農園面積は77アールで合計77本(育成中の木は27本)のぶどうの木を栽培しています。


よしだ葡萄園の畑


長年ぶどう農園をやっているので、常連のお客様も多く、

『よしだ葡萄園の葡萄しか食べられない』『毎年よしだ葡萄園のぶどうを食べるのが楽しみ』

という声を頂戴しますし、多い方だと、30-40箱を購入される方もいらっしゃいます!


気になった方は、私たちのインスタを見てくださいね!
岡山県北のぶどう農家ですが、気づけばフォロワーも9,200人を超えました!


インスタグラムはこちらをクリック!
※↑の緑の文字をクリックしてください!



今回ご用意をさせてもらったリターンは、マスカットですがシャインマスカットではありません!

『マスカサーティーン』

という品種になります!



マスカサーティーンは黄色味が強くボリューム惑があり、外観が優れ、シャインマスカットに準じた種無しぶどうです。


肉質は歯ごたえがよく、で爽やかなマスカット香があり、果粒は熟すと透明感があります。


糖度は18〜20度と高く、皮ごと食べられ、皮を噛んで旨み甘みとコクがあり、シャインマスカットより皮ごと食べ易い品種になります!


熟期は8月下旬~10月中旬のためリターンのお届けは10月を予定しています!


シャインマスカットが好きな方には特に試してもらいたい逸品になります!



マスカサーティーンは高級品です。
都市圏の百貨店などではびっくりするような金額で販売されているそうです!

せっかくの高級品なら、本当においしいものを食べたくないですか?
これまでのマスカットの概念が変わるような、、、

私たちよしだ葡萄園には本当においしいマスカサーティーンができる理由があるんです!


よしだ葡萄園のシャインマスカットがおいしい理由①
『昼夜の温暖差が大きくぶどう栽培に適した土地柄』


よしだ葡萄園のある阿口地域

よしだ葡萄園のある阿口という地域は、岡山県の県北、真庭市にあります。

この地域は、岡山県の県南と比べると気温が低く、冬になると雪も積もります。もともと岡山県は雪がほとんど積もらない地域なので気温差を感じてもらえると思います。

よしだ葡萄園は標高450mに位置するため、真庭市の中でも冬は寒く、夏でも涼しい地域です。


冬のよしだ葡萄園

ぶどうなどの果樹は、昼夜の温暖さが大きければ大きいほど甘くなると言われます。

まさによしだ葡萄園のある地域の夏は、昼は暑くて夜は涼しく気温差が大きい。まさにぶどう作りにぴったりの土地柄なんです!


よしだ葡萄園のシャインマスカットがおいしい理由②
『30年以上のノウハウと妥協なしの土壌作り』

9月頃のぶどう畑

よしだ葡萄園は阿口地域でぶどう栽培を父が始めて30年以上になります。


本当においしいぶどうを皆様にたべてもらうために土づくりからこだわり、
まだ寒さが厳しい初春から一年を通して休むこと無く日々愛情いっぱいに育てています!


私はぶどう作り一本、専業でやっていますので

『どうすれば美味しいぶどうを作れるか』

ということばかり考えていますし、生活そのものがぶどう作りためにあります!


30年以上続くぶどう農家のノウハウは決して真似のできるものではありません!


よしだ葡萄園のシャインマスカットがおいしい理由③
『朝採れぶどうをそのまま配送なのでとにかく新鮮』


朝採れの新鮮なぶどうを一刻も早くお客様に届けること。
美味しいぶどうを食べてもらうにあたって非常に重要なことです。


私たちは、朝採れの新鮮なぶどうをお客様に配送しています。
これはぶどう農家でないとなかなかできないスピード感です。


なるべく新鮮な状態でお客様にお届けすることによって、ぶどう自体の日持ちも良くなります!


朝採れ新鮮、500g以上のシャインマスカットを厳選して皆様にお届けしますね!



私たちの作ったぶどうを食べてもらい、
『旨い!』と言ってもらえることが私たちにとっての最高の幸せです!


夏を迎えると、ぶどうの成長も加速化して行きます。


『今年も美味しいぶどうを作ってたくさんの人に喜んでらおう』と気合もみなぎります!


私たちのぶどうを毎年楽しみにしてくれているファンの方からこんなコメントをもらいました。


本当に嬉しかった。


2020年、コロナの夏から4年が経過しました。
2024年の今年は、もうコロナショックを忘れるかのような賑わいです!


楽しかった夏が終わり、秋を迎える頃、私たちのシャインマスカットが届きます。
その日を楽しみにしていてください!


また来年、お会いしましょう!



【支援総額の利用使途】
キャンプファイヤー、商品原価を除いた全ての費用を葡萄園の運営に利用させて頂きます。

  • 2024/06/12 14:40

    お世話になっております。よしだ葡萄園の吉田です!6月1日にスタートした『マスカサーティン』のクラウドファンディングが2日で完売してしまいました。中には『買いそびれた』という方もおられましたので、急ピッチで用意を始め2024年のクラウドファンディング第2弾を本日からスタートしました!『あなたの葡...

  • 2024/06/03 06:13

    お世話になっております。よしだ葡萄園の吉田です!びっくりすることに、クラウドファンディング開始から3日目にして40個に対して支援が入り、残すところ10個となりました!昨日も、stc1様a62660baf554様oshioki1103様6000688002様sleepingcat21様shink...

  • 2024/06/02 07:16

    おはようございます!よしだ葡萄園の吉田で御座います!昨日から2024年のクラウドファンディングがスタートしました!今回はこれまでに販売をしたことのない品種の『マスカサーティン』の販売です!今年も限定50個でトライしています!昨日は初日にも関わらず、guest81806430e4様user_76...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください