プロジェクトの実行者について

はじめまして。
COMME D'HABのオーナー 井上千尋です。

パン屋COMME D’HABは、
私が生まれ育ってきた街、地元文京区の
東京ドームにほど近い場所で
2017年よりパン屋を始めました。
おかげさまで地域の皆様に
支えられながら約7年経ち、
多くの皆様にご来店いただいてきました。

COMME D’HABが目指すものは
ただのパン屋ではなく、

地域のコミュニティの一部として
皆様に憩いを与える場所です。


このプロジェクトで実現したいこと
今回のプロジェクトでは、
現在のパン屋を改装し、
新たに自家製ジェラートとディナー事業を

増設することを目指しています。

COMME D’HABのオープン当初はパンだけの販売でしたが、
焼菓子やデザート販売も徐々に始め、
翌年からは20年以上レストラン業界で
シェフもサービスも経験してきた主人もお店に加わり、
小規模ながらもワインなどのアルコール提供や
原木生ハムの切り売りなども始めました。

クリスマスにはテイクアウトのディナーメニュー。
コロナ禍では持ち帰りのお弁当など、
時代やニーズによって様々なことに参入し、
2023年より、パンに加えて
そば粉のガレットやクレープの

ご提供を開始しました。



パン屋だからパン。というだけでなく、

「好きな時に自分好みの使い方ができる」

というスタイルはお客様からも受け入れられ、
COMME D’HABのフレキシブルな使い方を提案する新たな一歩となりました。

私たちは、今まで挑戦してきた幅広い分野の経験を活かしつつ、
さらに一歩進み、
様々な食の楽しみを提供することで、
もっと多様で便利な食事シーンや、豊かな食体験を提供したいと考えています。


現在のパン、そば粉ガレット、クレープ、軽食、コーヒーなどのカフェ利用に加え、

今後新たに

・自家製ジェラート
・もともと小規模展開していた店内ワインの充実
・元イタリアンシェフである主人のディナーメニュー
・ニューヨークスタイルのベーグルスタンド
・持ち帰り可能な総菜のショーケース陳列

などを展開しようと計画しています。


しかし個人経営の私たちでは金額的なハードルがあまりにも高く
チャレンジするべきか正直非常に悩みました。

しかしCOMME D’HABがおいしい楽しいに対しもっと
積極的にチャレンジしていけば、
地域全体がもっと盛り上がり、
活性化につなげることができると信じ、

今回、意を決して
クラウドファンディング挑戦に踏み切りました。

ご支援いただいた資金は必要な設備投資に使用したいと考えています。
中でも特にジェラート製造に使用する機械は
非常に高価です。
また選ぶ機械によってジェラートの口どけや品質は大きく左右されます。

品質の高い商品を作るのであれば
本場イタリアで使われている
信頼ある設備を取り入れ、
素晴らしい体験を提供できたらと考え、
導入を決意しました。



プロジェクト立ち上げの背景

私たちがこのプロジェクトを
立ち上げるに至ったのは、
地域の皆様の
「もっともっと食事を楽しみたい!」
という気持ちに応えたいという想いからです。

当店のお客様の食事に対しての想いや興味関心が強い様子を見ていると、
日々、一生懸命パンを作り提供する側からしてみても本当に嬉しいことであり、
自分たちにもっとできることはないか、
もっと答えられるのではないか、
という気持ちが強くなりました。

また、特に最近では、お客様からもディナーの提供や自家製ジェラートなど
さらに多岐にわたるサービスを
望む声が多く寄せられるようになってきました。


「美味しいものを楽しく食べる」ということは、
中々忙しい現代では当たり前ながらも難しく、
この課題に対し私たちが何かもっとお手伝いをできないのかと日々考えていました。
改めて食のシーンを提供する者としての更なる使命を実感いたしました。


パン屋として開業しましたが、
それに満足するのではなく、
また同じこの場所で自分たちが次のステップへと新たな挑戦をすることで、
お客様にさらに新しい価値を提供でき、
「また食べたい!あれも食べてみたい!」
というささやかな楽しみをC
OMME D’HABで見つけてくれれば、
地域全体を盛り上げていけるのではないかと感じています。

パン屋という枠にとどまらず、ジェラートやディナーという新しい要素を取り入れることで、
家族や友人との特別な時間を過ごせる空間を作りたいと考えています。

これまでの活動と準備状況

これまでパン作りの技術向上に努め、
地元イベントでの出店、
製パン講習の受講や各種研修、
トレンドのチェック、
日々刺激となるものにアンテナを張り、切磋琢磨してきました。
また改装後は元レストランシェフである主人の料理をディナーで提供できるよう、
私が作ってきたパンに合わせ、メニュー開発や試作も行っています。

またそれに伴い、最適な店舗のデザインや内装についても専門家と協力し、
改装計画を具体化してきました。



リターンについて

【COMME D’HAB オリジナルグッズ】6,000円
  COMME D’HABオリジナルデザインのエコバッグを提供します。

【COMME D’HAB 割引チケット】 10,000円 店頭お渡し
  COMME D'HABでの飲食、お買い物にご利用いただける1000円チケット × 10枚です。 

【新メニュー試食会ご招待】15,000円
  オープン前の新メニュー試食会にご招待します。 ご同伴者様含む2名様までご参加可能です。
 改装後の新メニュー(候補含)を、一足お先にご試食していただきます。 

【店舗貸し切りの優先予約権】30,000円
  店舗を貸し切りでご利用したいお日にちを、誰よりも早く優先的にご予約できる権利 です。 オープン後、支援者様を優先してご希望をお伺いいたします。

【ジェラート詰め合わせボックス 毎月便(12回発送】30,000円
  毎月1回×12回、おすすめジェラートを詰め込んだお楽しみボックスをご自宅まで発送いたします。
  約3,000円分 × 12回 送料込 

【自家製パン詰め合わせボックス 毎月便(12回発送】30,000円
 毎月1回×12回、自家製のこだわりパンを詰め込んだお楽しみボックスをご自宅まで発送いたします。
 約3,000円分以上 × 12回 送料込 

【COMME D’HAB VIP パス + COMME D’HAB 割引チケット×10枚】 50000円
・感謝を込めたお礼状
・ジェラートVIPパス 1年間ご来店時いつでもお好きなジェラートご提供!(1日1カップまで)
・COMME D’HABでのお食事、お買い物に使える1,000円チケット×10枚 

【お店を1日好きにご使用できる権利】 50000円
改装後、新しくなったCOMME D'HAB店舗を1日お好きな用途でご使用できる権利です。
《使用例》
・ワークショップ、POP UPストア
・展示会や個展、販売会、地域バザー ・ドームイベント後のオフ会
・趣味の発表会 謝恩会、打ち上げ、同窓会
・友達、同僚とのパーティー など

 お客様を集めたい場合の宣伝、告知はCOMME D’HABからもご協力いたします。 

【お店でハイグレードワインご提供! ワインVIPチケット 12回分】 100,000円
 チケットご提示で、お店でのご食事時にハイグレード(約15,000円相当)ボトルワインを
 お客様のテーブルにご提供させていただきます。
 12回分、1日1枚までのご使用です。 

【COMME D'HAB とにかく応援コースA】 5,000円
 ご支援に対して、COMME D’HABより感謝を込めたお礼のメッセージをお送りさせていただきます。

【COMME D'HAB とにかく応援コースB】 10000円
 ご支援に対して、COMME D’HABより感謝を込めたお礼のメッセージをお送りさせていただきます。

【COMME D'HAB とにかく応援コースC】 50000円
 ご支援に対して、COMME D’HABより感謝を込めたお礼のメッセージをお送りさせていただきます。



スケジュール


2024年 9月 クラウドファンディング終了

2024年 10月(仮) 改装開始

2025年 9月(仮) 新店舗オープン

2025年 10月(仮) リターン開始


最後に

私たちの新たな挑戦にご支援いただけることを
心より感謝申し上げます。

地域の皆様とともに新しい食の楽しみを共有し、
より楽しく豊かなコミュニティを築いていきたいと考えています。

一緒に文京区に新たな食空間を
作り上げましょう。

どうぞ、このプロジェクトへのご支援とご協力をよろしくお願い致します。


【所在地】
COMME D’HAB

112-0003 東京都文京区春日1‐7‐12

東京メトロ後楽園駅、JR飯田橋駅より 
どちらも徒歩約7分



支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください