自己紹介

みなさん、こんにちは!ボードゲーム「ダンガン」を製作しております、Chameke(ちゃめけ)と申します。今回は、子どものころに遊んだ「名もなきゲーム」を元に、誰でも楽しめる新しいボードゲームを作りました。

「ダンガン」は、手札3枚から「コストを貯める」か「効果を使う」かを選び、場に出したカードの勝敗で点を取り合うシンプルな2人用ボードゲームです。対象年齢は6才以上。運と読みのバランスが絶妙で、初心者でもすぐに楽しめるルール設計となっています。

このプロジェクトで実現したいこと

「ダンガン」は、運とバランスを絶妙に配分したシンプルなゲームです。
何度プレイしても割かし接戦になるため、飽きることなく楽しめます。
また、ブランクカードが含まれており、オリジナルのカードを作成してゲームをカスタマイズする楽しさも味わえます。
子どものころに遊んだゲームをアレンジして、自分だけの特別なゲームを作ってみてください!


プロジェクト立ち上げの背景

友人とボードゲームをする際、読みの深さや戦略性が大きく影響しつつも、極端な有利不利が出にくいゲームが少ないことに気づきました。
「ダンガン」は、プレイヤーの読みや戦略が勝敗に大きく影響する一方で、誰でも楽しめるバランスの良いゲームを目指して製作しました。
初めは身内だけで楽しむ予定でしたが、その楽しさを多くの人に知ってもらいたくて、クラウドファンディングを立ち上げました。


ゲームの概要

ルールは非常にシンプルで、子どもでもすぐに理解できます。
まず手札3枚からカードを1枚選び、「コストを貯める」か「効果を使う」かを選びます。
選んだカードを裏向きにして場に出し、バトル開始!カードの効果で勝敗が決まります。
漢字にはルビが振ってあるため、子どもでも安心してプレイできます。

ゲームの内容物

・箱…1個
・説明書…1枚
・カード…36枚

リターンについて

ご支援いただいたプランに応じて、製作した「ダンガン」を発送いたします。


スケジュール
  • 6月中旬:クラウドファンディング開始
  • 7月中旬:クラウドファンディング終了、製作開始
  • 9月:支援者様へリターンの発送


資金の使い道

いただいたご支援は全額「ダンガン」の製作に使用いたします。


最後に

初めてのボードゲーム作成でしたが、楽しみながら製作できました。「ダンガン」が多くの方の手に渡り、楽しんでいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

エンタメ領域特化型クラファン
手数料0円〜 企画からリターン配送までお任せプランも!
無料掲載をご検討の方はこちら

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください