「アートを媒介に人がつながればいいな」という思いを込めて2013年に開催され、大好評のうちに幕を閉じた、原宿のゴールデンアートウィーク、「Aquvii Art THE TERMINAL」を2014年に開催します。
このプロジェクトは、今回あらたに生み出されるキャラクター「ね公」を、会期中のお店や道に出現させたい!そして、みなさんにここで参加してもらうことでその数を増やしたい!皆でお祭りにしようというプロジェクトです。
キーワードは『渋谷はハ○公でしょ!じゃあ原宿は「ね公」でしょ!』
皆でゴールデンアートウィークを楽しみましょう!!
▼ね公とは?
![ね公・004]()
吾輩は「ね公」である。名前はまだ無い。皆に名前をつけてほしいのである。
どこで生まれたかというと、これからアーティストという一風変わった人間たちが吾輩を生むというのである。
この人間たちが作り出すモノには何か不思議な魅力があるようで、それに触れた人々の心を動かしたりするので、巷では重宝がられているらしい・・・まったくもって不思議である。
まあそういうモノになるのなら生まれるのも悪い気分ではない。
そしてCAMPFIREなるクラウドなんちゃらで参加者が増えるごとに兄弟たちが増えるというのである。・・・兄弟たちが増えれば増えるほど面白いというのである。
アートなる芸術品を愛でる心をもつ人間とは不思議で愉快な生き物である。
そんな生き物を楽しませるのもきっと面白い事なのだろう。ありがたいありがたい。
▼Aquvii Art THE TERMINALとは?
![ATT_LOGO1]()
「アートをもっと身近に」をコンセプトに
いままでアートを購入したことがない人たちに
洋服や食事を選ぶのと同じようにアート作品を選んでもらいたい
「もっと身近にもっと気軽にアートを生活に」
そうすることできっと素敵な変化が生まれる。
アート鑑賞する大切さとは別に、
アート作品を手に入れる事で得られる経験を幅広い層に広げることを目的とした
START GALLERYそれがAquvii Art THE TERMINAL
日程
4月27日 プレオープン
4月28日 オープニングパーティー開催
5月06日 会期終了(最終日)
![内観]()
「アートをもっと身近に」のコンセプトを基に「アートを媒介に人が繋がればいいな」と思い開催したのがAquvii Art THE TERMINALのはじまりです。
今年はメイン会場のTHE TERMINALでアーティストではなくギャラリーのキュレーションを行ないます。各々のギャラリーが持つ独特なカラーを感じてもらい幅広いジャンルを体験して多くの経験を持って帰って頂きたい「よりアートに触れてもらいたい」をテーマにしております。
今年もワークショップやライブペイントなどなど毎日アートイベントを開催します!
しゃちほこばらずお気軽に遊びに来て下さい!!
▼今回のAATを「ね公」まみれにしたい!
![photo8]()
前回の原宿をお店ジャックしたスタンプラリー企画が普段アートに触れていなかった皆様の参加を生み出し、更にご協力頂いた店舗の皆様からもご好評頂いたことが主催者として非常にうれしく、今年は、もっと皆さんに楽しんでもらおうと考えた結果「ね公」プロジェクトが生まれました。
『渋谷「ハ○公」、原宿「ね公」』
「ね公」は本当に街に現れます!
「ね公」は参加アーティストがペイントします!
「ね公」はご支援が集まるだけ増え続けます!
「ね公」は写真で取るとプレゼントが貰えます!
「ね公」はたまに隠れています!
街中に、渋谷にある有名な犬の像みたいな『猫の像』があったら、
アートに興味が無くたって、みんなきっと気になるし、面白がってアート楽しんでくれるだろうと思い
一人でも多くの方々に「アートをもっと身近に」感じてもらい「アートを楽しんでもらえたらいいな」と思い込めてAquvii Art THE TERMINAL皆様のご参加心よりお待ちしております。
▼みなさんが参加すればするほど「ね公」は増えます。
目標金額に達成したらまず10匹の「ね公」が街に現れます。
達成後も3万円ごとに1匹づつ兄弟が増えていきます!
「ね公」を写真で撮るとプレゼントが貰えます!
ひみつの「ね公」の場所は秘密です!
「ね公」はビックリするところに現れます!
ご支援頂いた皆様には『ひみつの「ね公」MAP』をお渡しします。
色々な所に探しに行って楽しんでください!!
▼参加してくれたお礼
・ひみつの「ね公」のありかのヒント
![map_top]()
・AATオリジナルステッカー
![_MG_8202]()
・Aquvii特製かわいい「ね公」アクセサリー
※サンプル画像は活動報告にてお見せする予定です。
※お届けはAAT会期後です。
・ちっちゃい「ね公」
※サンプル画像は活動報告にてお見せする予定です。
※お届けはAAT会期後です。
・ホワイト「ね公」を1匹プレゼントします。
※お届けはAAT会期後です。
・当日出現するオリジナル「ね公」1体をアーティストペイント入りで!
※アーティストは選べません。
・あなたの好きな参加アーティストがペイントした「ね公」をプレゼント!
※参加アーティストは後日活動報告にて発表します。
▼主催者からのメッセージ
しゃちほこばらずにアートを楽しみたい。
そんな思いの元にAAT/AquviiArtTHETERMINALを企画しています。
もっとたくさんの人に関わって頂いて、もっとたくさんの楽しいアートが街に出現するように
「ね公」が産まれます。僕たちが目指すアートはそんなに小難しいものではありません。
ほんの少しでも関わってみたら、どんどんアートが好きになって、もっともっと毎日が楽しくなるはず。
是非ご一緒に原宿ゴールデンアートウィークを楽しみませんか!?
Aquviiの原宿アートイベント「AAT」。原寸大「ね公」作成プロジェクト
現在の支援総額
240,500円目標金額
200,000円支援者数
25人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
240,500円AAT2014 です
「アートをもっと身近に」をコンセプトに
いままでアートを購入したことがない人たちに
洋服や食事を選ぶのと同じようにアート作品を選んでもらいたい
「もっと身近にもっと気軽にアートを生活に」
そうすることできっと素敵な変化が生まれる。
アート鑑賞する大切さとは別に、
アート作品を手に入れる事で得られる経験を幅広い層に広げることを目的とした
START GALLERYそれがAquvii Art THE TERMINAL
おめでとうございます
このプロジェクトは、2014-04-04に募集を開始し、25人の支援により240,500円の資金を集め、2014-04-25に募集を終了しました
AAT2014 です
「アートをもっと身近に」をコンセプトに
いままでアートを購入したことがない人たちに
洋服や食事を選ぶのと同じようにアート作品を選んでもらいたい
「もっと身近にもっと気軽にアートを生活に」
そうすることできっと素敵な変化が生まれる。
アート鑑賞する大切さとは別に、
アート作品を手に入れる事で得られる経験を幅広い層に広げることを目的とした
START GALLERYそれがAquvii Art THE TERMINAL
Aquviiの原宿アートイベント「AAT」。原寸大「ね公」作成プロジェクト
AAT2014 です
「アートをもっと身近に」をコンセプトに
いままでアートを購入したことがない人たちに
洋服や食事を選ぶのと同じようにアート作品を選んでもらいたい
「もっと身近にもっと気軽にアートを生活に」
そうすることできっと素敵な変化が生まれる。
アート鑑賞する大切さとは別に、
アート作品を手に入れる事で得られる経験を幅広い層に広げることを目的とした
START GALLERYそれがAquvii Art THE TERMINAL
「アートを媒介に人がつながればいいな」という思いを込めて2013年に開催され、大好評のうちに幕を閉じた、原宿のゴールデンアートウィーク、「Aquvii Art THE TERMINAL」を2014年に開催します。
このプロジェクトは、今回あらたに生み出されるキャラクター「ね公」を、会期中のお店や道に出現させたい!そして、みなさんにここで参加してもらうことでその数を増やしたい!皆でお祭りにしようというプロジェクトです。
キーワードは『渋谷はハ○公でしょ!じゃあ原宿は「ね公」でしょ!』
皆でゴールデンアートウィークを楽しみましょう!!
▼ね公とは?
吾輩は「ね公」である。名前はまだ無い。皆に名前をつけてほしいのである。
どこで生まれたかというと、これからアーティストという一風変わった人間たちが吾輩を生むというのである。
この人間たちが作り出すモノには何か不思議な魅力があるようで、それに触れた人々の心を動かしたりするので、巷では重宝がられているらしい・・・まったくもって不思議である。
まあそういうモノになるのなら生まれるのも悪い気分ではない。
そしてCAMPFIREなるクラウドなんちゃらで参加者が増えるごとに兄弟たちが増えるというのである。・・・兄弟たちが増えれば増えるほど面白いというのである。
アートなる芸術品を愛でる心をもつ人間とは不思議で愉快な生き物である。
そんな生き物を楽しませるのもきっと面白い事なのだろう。ありがたいありがたい。
▼Aquvii Art THE TERMINALとは?
「アートをもっと身近に」をコンセプトに
いままでアートを購入したことがない人たちに
洋服や食事を選ぶのと同じようにアート作品を選んでもらいたい
「もっと身近にもっと気軽にアートを生活に」
そうすることできっと素敵な変化が生まれる。
アート鑑賞する大切さとは別に、
アート作品を手に入れる事で得られる経験を幅広い層に広げることを目的とした
START GALLERYそれがAquvii Art THE TERMINAL
日程
4月27日 プレオープン
4月28日 オープニングパーティー開催
5月06日 会期終了(最終日)
「アートをもっと身近に」のコンセプトを基に「アートを媒介に人が繋がればいいな」と思い開催したのがAquvii Art THE TERMINALのはじまりです。
今年はメイン会場のTHE TERMINALでアーティストではなくギャラリーのキュレーションを行ないます。各々のギャラリーが持つ独特なカラーを感じてもらい幅広いジャンルを体験して多くの経験を持って帰って頂きたい「よりアートに触れてもらいたい」をテーマにしております。
今年もワークショップやライブペイントなどなど毎日アートイベントを開催します!
しゃちほこばらずお気軽に遊びに来て下さい!!
▼今回のAATを「ね公」まみれにしたい!
前回の原宿をお店ジャックしたスタンプラリー企画が普段アートに触れていなかった皆様の参加を生み出し、更にご協力頂いた店舗の皆様からもご好評頂いたことが主催者として非常にうれしく、今年は、もっと皆さんに楽しんでもらおうと考えた結果「ね公」プロジェクトが生まれました。
『渋谷「ハ○公」、原宿「ね公」』
「ね公」は本当に街に現れます!
「ね公」は参加アーティストがペイントします!
「ね公」はご支援が集まるだけ増え続けます!
「ね公」は写真で取るとプレゼントが貰えます!
「ね公」はたまに隠れています!
街中に、渋谷にある有名な犬の像みたいな『猫の像』があったら、
アートに興味が無くたって、みんなきっと気になるし、面白がってアート楽しんでくれるだろうと思い
一人でも多くの方々に「アートをもっと身近に」感じてもらい「アートを楽しんでもらえたらいいな」と思い込めてAquvii Art THE TERMINAL皆様のご参加心よりお待ちしております。
▼みなさんが参加すればするほど「ね公」は増えます。
目標金額に達成したらまず10匹の「ね公」が街に現れます。
達成後も3万円ごとに1匹づつ兄弟が増えていきます!
「ね公」を写真で撮るとプレゼントが貰えます!
ひみつの「ね公」の場所は秘密です!
「ね公」はビックリするところに現れます!
ご支援頂いた皆様には『ひみつの「ね公」MAP』をお渡しします。
色々な所に探しに行って楽しんでください!!
▼参加してくれたお礼
・ひみつの「ね公」のありかのヒント
![map_top]()
![_MG_8202]()
・AATオリジナルステッカー
・Aquvii特製かわいい「ね公」アクセサリー
※サンプル画像は活動報告にてお見せする予定です。
※お届けはAAT会期後です。
・ちっちゃい「ね公」
※サンプル画像は活動報告にてお見せする予定です。
※お届けはAAT会期後です。
・ホワイト「ね公」を1匹プレゼントします。
※お届けはAAT会期後です。
・当日出現するオリジナル「ね公」1体をアーティストペイント入りで!
※アーティストは選べません。
・あなたの好きな参加アーティストがペイントした「ね公」をプレゼント!
※参加アーティストは後日活動報告にて発表します。
▼主催者からのメッセージ
しゃちほこばらずにアートを楽しみたい。
そんな思いの元にAAT/AquviiArtTHETERMINALを企画しています。
もっとたくさんの人に関わって頂いて、もっとたくさんの楽しいアートが街に出現するように
「ね公」が産まれます。僕たちが目指すアートはそんなに小難しいものではありません。
ほんの少しでも関わってみたら、どんどんアートが好きになって、もっともっと毎日が楽しくなるはず。
是非ご一緒に原宿ゴールデンアートウィークを楽しみませんか!?
最新の活動報告
もっと見るね公を見に来ませんか!?「ね公展」本日より代官山Aquviiで開催してます!!
OfTENギャラリー展示 「ね公展」 今年のゴールデンウィークに原宿で開催されたアートミーティング、「Aquvii Art THE TERMINAL2014」にて生み出された「ね公」。 11人のアーティストが1体ずつペイントし、会期中街やお店に出没した「ね公」がOfTEN G...
おいてある『ね公』画像公開
こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
パトロンのみ限定先行公開させて頂きます!!!
こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
コメント
もっと見るこのプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください