2018/03/23 19:53
《活動報告② ご賛同メーカービーバイ・イーさんをご訪問しました。》

 

みなさん、こんにちは!

先日、ご賛同メーカーの株式会社ビーバイ・イーさんにご訪問させていただき、簡単に#食べ物を棄てない日本計画へのご賛同いただきました理由などインタビューさせていただきました。

 

(鏡晋吾さん ビーバイ・イー食品担当 ベジキッチンブランドリーダー)

▼ご賛同理由

当社のベジキッチンは、植物性100%で、保存料など無添加にこだわって作っているため、どうしても賞味期限が短いのが一つの課題となっていました。ですが、一人でも多くのお客さまに届けたい・最後の1つまで破棄したくないという想いがあり、想いを同じくしたブラウンシュガーファーストの荻野さんを知り、参加を強く希望させていただきました。

 

と、それ以外にもブランドにかける想いなどをきかせていただきました。

ビーバイ・イーさんは、各メーカーさまがフードロス問題を抱える中で、いち早くご賛同いただいた会社さまの一つです。

 

お話をいろいろ聞かせていただき、改めてこのような会社さんに貢献できるよう頑張らなければならない。もっといい循環を作らなければならないと思える貴重な時間でした。

 

またビーバイ・イーさんには、今回リターンの商品として人気商品であるハーブコーディアルのセットを30個ご提供いただきました。

 

 

 【商品説明】

東京・表参道にある「シンシア・ガーデン カフェ」のディレクションにより生まれた、植物性100%の食品ブランド「ベジキッチン」より、添加物、砂糖不使用、国産のフルーツとハーブのみで作ったハーブコーディアルになります。

セット内容は、「信州林檎と赤紫蘇」のフレーバー2本と「宮崎日向夏と生姜」のフレーバー1本の3本セット。

赤紫蘇と生姜という日本で伝統的に飲まれてきたハーブを使用したノンアルコール飲料です。

 

ハーブコーディアルは、イギリスで古くから飲まれている伝統的な飲み物です。

コーディアル(cordial)は「体を活気づける食品、飲料」の意味を持ちます。

水またはお湯、炭酸水などで5倍~8倍程度に希釈してお飲みいただけます。

 

ビーバイ・イーさん、そして鏡さん、本当にありがとうございます。

もし、リターンで悩まれた方がいらっしゃいましたらぜひご検討くださいませ。

 

ベジキッチン:http://www.bxe.co.jp/brand/vegekitchen

 

今後の活動報告では、このような形でたくさんのご賛同メーカーさまをご訪問させていただき、インタビューなどしていきたいと思います。

 

それでは、明日また活動報告をあげさせていただきますのでぜひご覧くださいませ。