「やまなしの新しい未来を創造したい。」
山梨県内の大学や自治体、マスコミ、金融機関などの団体が集結し、クラウドファンディング運営委員会を結成しました。
山梨県内で「地域を盛り上げよう」、「地域の課題を解決しよう」、「創業しよう」、「新事業をやろう」、「新商品を開発しよう」、「自分や周りの未来のために何かやろう」という熱意や想いを持った皆さんと一緒に、新たな未来に向けて取り組んでいきましょう。
山梨県民が夜間に体調を崩した際、病院受診する前に医師へ直接相談できる電話窓口を有志の医師が立ち上げました。重症の方にはただちに受診の後押しを、急を要さない方には...
太極拳…みなさんはどんなイメージでしょうか。健康に良さそう!中国の公園で年配の方々がやってそう! そんな太極拳も国体の競技があるんです。55歳の私が初めてかごし...
世界中の花屋(フラワーデザイナー)の頂点を決める「フラワーデザイン界のワールドカップ」が2023年9月イギリスマンチェスターで開催されます。 日本代表選手権を勝...
山梨の伝統工芸『甲州印伝』の柄を使ったオリジナルの浴衣を制作します。浴衣を通して、これまで印伝をあまり知らなかった人にも興味を持ってもらい、印伝の魅力をさらに多...
害獣駆除で捕獲されてもほとんどが廃棄されてしまう鹿の皮。地球環境に配慮した人にも自然にも優しいなめしで革に加工し、野生の証である傷も生かし、自然から頂いた恵み(...
日本でも指折りにUFOで有名な事件があったとされる街・山梨県甲府市。甲府を宇宙人やUFOという角度で地元の学生たちやUFO大好きな人たちで盛り上げるチャレンジを...
450匹の鯉のぼりが空を舞う「鯉のぼりの郷」の風景を守りたい。30年以上続くお祭りをこれからも継続させていきたい。そのために、あなただけの名前入り鯉のぼりを泳が...
来年3月に私自身が2週間アメリカ行き、その渡米費用をクラウドファンディングで集めます。これらの過程を子ども達へリアルタイムに伝えることで『海外へ行きたいけど、ま...
全国コンクールファイナリストの若手箏奏者4人と山梨県の大学生が、箏の魅力を子供達に伝え、未来に残していくための活動しています!今までの箏業界になかった革新的なイ...
ワライラボ活動報告&働き方未来予想大会を2月に甲府市で実施したい!私たちが様々な社会人の方と出会って、お話を聞いて、考えたこと。計3回のイベントに参加した大学生...
山梨県大月市立大月短期大学のグランドに苺コンテナを設置し、苺の栽培から商品化に至るまで学生が主体となって取り組んでいます!このプロジェクトを通して、ブランド化さ...
大学生と社会人が「自分の夢と働き方」を語り合うイベントを開催し、「人生の選択肢を増やす」ことができるコミュニティをつくりたい!社会人の方には「楽しい!」と感じる...
山梨県のふるさと納税で、寄付金100,000円のお礼品に出された「甲斐ベリー7」 、その甲斐ベリー7の苗木オーナーとなって頂き、生育状況、収穫体験、食味体験を一...
2022年11月8日(火)日本で1年半ぶりに見られる皆既月食の日に、皆の夢を灯したランタンを空に打ち上げます。場所は市川三郷町にある生涯学習センターです。市川和...
「ぶどうを盗難被害から守りたい」県内の大学で山梨と地域について深く学び、ぶどう農家の息子である僕は人一倍、「守りたい」という想いが強いです。今年になって山梨県を...
特定非営利活動法人大学コンソーシアムやまなし
山梨県立地域づくり交流センター
公益財団法人山梨総合研究所
小淵沢総合研究所 / 有限会社オープンフィールド
山梨県
山梨日日新聞社
山梨中央銀行
甲府信用金庫
都留信用組合