これまでに2回支援して1件のプロジェクトを投稿しています

  • 在住国:日本
  • 現在地:埼玉県
  • 出身国:スリランカ

私たちは、幻となったセイロンコーヒーと世界との架け橋となり、香り高いこのセイロンコーヒーが、再び世界中で愛されることを願っています。 紅茶の国として知られる南アジアの島国スリランカは、19世紀には世界第3位のコーヒー生産国でしたが、コーヒーの木の病気やイギリスによる紅茶栽培の推進の影響でコーヒー栽培は廃れてしまいました。 しかし、近年再びコーヒー産業を盛り立てようという機運が高まっています。 わずかに残ったコーヒーの木を頼りに、スリランカの新しい一大産業とすべく、コーヒー復活のプロジェクトが始まりました。 2021年、生豆の日本への輸入を開始し、富山県黒部市で焙煎して商品化しました。以来、コーヒー豆のみならず、アイスコーヒーの製品化も行い、日本各地で扱っていただけるようになりました。100年以上の時を経て復活したセイロンコーヒーは、「幻のコーヒー」と呼ばれ、コーヒー愛好家の間で話題となっています。 現在の問題は、セイロンコーヒーが希少であり、安定した生産量と品質を確保することが難しく、価格の値上げや欠品が続いている点です。 その問題を解決するため、私たちはスリランカにコーヒー栽培に適した土地を用意し、苗を植え、安定した生産量と品質を確保したいと考えています。さらには現地での雇用の創出を目指しています。

アウトドア界隈への挑戦状!名言シェラとシェラのれん【#シェラXプロジェクト】

シェラXプロジェクトが普及することで、現在起きている課題が解決され、アウトドア業界がもっと楽しくなったらいいな、と思っています。まずはこのプロジェクトを体現する...

SUCCESS
現在247,440円
支援者72人
残り終了

新たなコーヒーの楽しみ方は、カテゴリーの垣根を超えて様々なシーンに華を添える

新たなコーヒーの楽しみ方は、カテゴリーの垣根を超えて様々なシーンに華を添える