茨城県出身。製パン職人、パティシエ、学習塾講師、編集者等を経て、校正者として都内の印刷会社に勤務する2013年より「イトヨ文庫」の屋号で段ボール一箱分の本を持ち寄り売買する「一箱古本市」への出店を始める。2014年、町おこしイベント「小田原ブックマーケット」立ち上げに参加し、それが縁となり2017年、神奈川県箱根町に移住。現在、箱根仙石原でブックカフェ「本喫茶わかば」営業中。
「ひとりじゃないよ」心の病気や死にたい気持ちを発信するカウンセラー作家、咲 セリが、はじめての命の童話をあなたに。あなたはあなたのままでいい。生きづらい本人は勿...
身を守るために役立つ法律、利用できる公的制度、無料相談窓口、マイナンバーカードやインボイス制度の個人情報取扱い……当事者にとって命綱となる情報を網羅した書籍を出...
身を守るために役立つ法律、利用できる公的制度、無料相談窓口、マイナンバーカードやインボイス制度の個人情報取扱い……当事者にとって命綱となる情報を網羅した書籍を出...
【ネクストゴール挑戦中!】3月31日に閉館してしまった箱根・星の王子さまミュージアム。その元スタッフが、『星の王子さま』と作者サン=テグジュペリ専門の移動型書店...
子ども食堂に隣接する建物の2階に、放課後に小・中学生が勉強をしたりご飯を食べたりして過ごせる居場所、「まなびばスマチル」をオープンします。平日15時~20時にオ...
<ネクストゴール挑戦中!> 小田原の街に本屋さんを作ります!新刊・古本の販売と本が読めるカフェスペース、夜は本屋ときどきイベントスペース。 南十字ができて小田原...
【おいしいは天城を超える!】2021年春、静岡県河津町の山の上に、おやつ屋”秘密のぬけあな”の工房を作ります。現在先駆けてオープンしているネットショップではご好...
箱根宮ノ下温泉の玄関口、宮ノ下駅前に源泉の湧き出る広場を作ります。同じく駅前にあるNARAYA CAFEの足湯と一体となって、宮ノ下を訪れる人々をもてなし、賑わ...
居住地周辺に、たくさんの捨てられた可能性がある子猫達が寒さや恐怖に震えながら生活しています。1匹でも多くの猫達を救いたいと思い立ち上げました。
緊急対策、冬眠前のクマごはんどんぐりを集めて山に送る支援をお願いします。日本の山の土壌の枯渇で実のなる木が激減、飢餓クマが里に降り、昨年から1万頭捕殺。山のクマ...