タイムコーディネート手帳考案者。 1981年神奈川県生まれ。 大学卒業後、旅行会社勤務を経て、その後韓国現地法人で、キャスティングディレクターとして従事。 24時間365日仕事に追われる毎日の中で、結婚・妊娠・出産と自身のライフイベントと葛藤した経験、世界中のワーキングマザーと仕事をした経験から、オリジナルのタイムコーディネート術を考案。 2019年6月に電子書籍『子どもは24時間ベビーシッターに預けなさい』出版。Amazon3部門でランキング1位。 その他、5時からのアウトプット朝活コミュニティを主宰。 2020年夏より、irodori branding(株)のブランディングプランナーとして受講生のマーケティングサポートを担う。 現在はタイムコーディネーター、ブランディングプランナーという2軸の柱で活動中。 プライベートでは2児の母。
マネーコンサルタントの市居愛です。今回のプロジェクトでは児童養護施設で、自立の準備をする子どもたちにお金で悩みを抱えない人生を送ってもらえるよう、支援団体に支援...
間に合わせることができなかった”父の句集を完成させる”これが娘の私が今できること。思い出が蘇る俳句の良さを共感していただけたらと句集を作りながら準備を進めていま...
女性が笑顔だと社会が平和になる。女性起業家は全部ひとりでやるのでなく、頼ることが特に大切です。 自分の得意なことは誰かの苦手、自分の苦手は誰かの得意。だからこそ...
長年常連様にお土産として愛されてきた「鰻(うなぎ)の山椒煮」。コロナで初めて通販に挑戦、好調でしたが、ここにきて保健所からの指導で販売継続のために新たに小屋が必...
【自分を大切にすることが、社会貢献に繋がる。】世界には、安全な水すら飲めなくて命を落とす子供達がいます。その子達を救いたいと思ったとき。現地に行って何かするより...