60年越しに橋が開通する宮城県女川町の離島出島(いずしま)。震災で人口が約90人に減った離島に、自然に没入でき、フィンランドのスモークサウナのような本格派のサウ...
何かと話題の国ジョージア。日本人が『第2の拠点』として利用可能な施設「カカシハウス 」を前回クラウドファンディングを通して実現しました。しかしながらコロナの影響...
世界中の旅人たちが訪れる人気の街、タイ・チェンマイで有名なコーヒー。山岳地帯にあるアカ族の村で、お母さんたちを中心に始まったコーヒー栽培は、持続可能な農法で栽培...
「日本とメキシコの架け橋として、我が社のヒト・モノ・バショを通じて人々の生活を豊かにする」ことを目指す企業、Encounter Japanです。先般のコロナウイ...