bousen

これまでに4回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

昭和24年(1948)三島市生まれ 8才の時に患ったリウマチ熱の薬の副作用により心臓弁膜症を発症。 20才までしか生きられないと言われてきたほどの虚弱体質が、食事療法により克服。 その経験を生かし、書道を通して食の大切さを広げようと「食」をテーマにした書道展「全国いのちの食育書道展」を開催。 平成21年より三島市食育推進会議委員を務める。 主宰する書道教室「房仙会」では、書の上達にとどまらず、書道を通して、感謝の心や相手を思いやる心を育てる「徳育」、 いのちの大切さを伝える「食育」や躾、更に人の「脳力」が最大限に発揮される「脳力開発」等ユニークな指導を行う。 卓越した書の指導法と、真の人間力を高める指導理念とが共感を呼び、現在では全国から生徒が集まる教室となっている

girlちゃんのパリ個展開催を通じて 夢は諦めなければ叶えられると伝えたい!

やりたい事が自由にできる女性を増やしたいと生まれたgirlちゃん。そのgirlちゃんにパリ個展のチャンスが!この私にできるのか不安や迷いもあった。その思いを打ち...

SUCCESS
現在1,357,500円
支援者124人
残り終了

【山形】いざ!!竹あかりを100年後の日本の文化に歴史をつくる立役者求む!

竹あかりを100年後の日本の文化にするべく、一緒に歴史をつくってくれる立役者募集中!!

SUCCESS
現在178,300円
支援者32人
残り終了