明治の廃仏毀釈により多くの伽藍が失われました。高度成長期以降は過疎地となり定福寺や定福寺に関わる文化の継承が難しくなっています。これまで先師たちの活動を見習い、...
四国の山奥、高知県大豊町。令和4年の台風で枝が落ちてしまった樹齢3000年の「杉の大杉」。地元集落は過疎高齢化の課題を抱えながらも、この‟大杉さん”を守っていき...
令和元年9月22日、台風17号の暴風により、土佐町田井地区のシンボルツリーで、この町を長年見守りつづけてきた樹齢1200年の金木犀が倒木して通夜堂・石灯籠・石階...