保護わんの活動も早8年目に入り、様々な企画がそれぞれに進行しています。保護わんは、学校など公的機関での活動が多いため民間のスポンサーが付けづらく、ほぼ皆さんのご...
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。前住人の方が餌付けしていた親子猫計4匹(親猫1匹、子猫3匹)がいます。餌付けされていた方が引っ越し、おいていった...
猫や犬を保護するとかなりの労力と金銭が必要となります。その為に助けたくても保護を断念してしまう人も大勢います。にゃははん応援隊(通称にゃは隊)が医療費を補助する...
アニマルライフプロジェクトでは主に殺処分の決まった子や、事故や虐待に遭った子、老齢、病気や怪我、障害や心の傷を抱えている子など、他では救うことができないと判断さ...
企業様のプロジェクト中止によって、ご予約済EU認定オーガニックのオリーブオイルがまさかの全量キャンセル!在庫3トン超が廃棄の危機!ご担当者に『中村さんは人を信じ...
心無い人間から野良猫達を救出したい!!地域猫、外で暮らす猫からのSOSを無視できません!どんなに地域猫だと、TNR保護活動だと主張しても、そこに正義があったとし...
アニマルライフプロジェクトでは殺処分の決まった子や、事故や虐待に遭った子、老齢、病気や怪我、障害や心の傷を抱えている子など、他ではもう救うことができないと判断さ...
『本当の殺処分ゼロ』を目指し、保護活動に革命を。保護犬達自身がアーティストとなり、価値を創造し提供することで利益を得て、それを保護活動の資金として運用する。従来...