保護猫活動を拡大するため、保護猫ハウスの建設を目指します。猫カフェのように、保護猫との触れ合いを楽しみながら、新しいご家族とのご縁を結ぶ出会いの場を作ります。よ...
保護した猫達が生きていくためにご寄付をお願いいたします。 定期サポーターには特典もご用意しております。 猫達が幸せに暮らせるようにご協力お願いいたします。
猫が約77匹(把握している数)生息する公園のTNR活動を行う為の資金が足りません。市の助成金で42匹(上限10000円で過ぎた分は自己負担)、残り35匹は自費で...
個人地域猫保護活動をしています。 地域柄 今だ 未去勢 未避妊の外猫が多数おります。 すでに 20匹以上の 地域猫を 自分で 保護 避妊去勢手術を病院で行ったり...
今年1月、マイナス9℃の夜に保護しました。中学生が保護して面倒をみていますが、貯金が底をつきました。まだまだ医療が必要です。里親さんが見つかるまでの間の費用と医...