2020年に販売する予定だったお米が、コロナ禍で大量に余っています。まだ食べられるお米を一粒たりともロスしない、契約農家を一人も見捨てないために、お米を子ども食...
過疎化が進む人口約1300人の天川村近年観光地として認知され始めた修験道はじまりの地をもっと多くの人に知って欲しいと、村の若手が集まって「村に灯りを増やす」活動...
経営難で一度は閉店した沖縄・伊平屋島の『田名共同売店』。住民の努力の末営業再開するもコロナの影響でまたもや経営不振へ。夏に向けて老朽化した冷蔵庫やクーラーを入れ...
【ネクストゴール30万円挑戦中!】私たち英数学館中・高等学校インターアクトクラブでは、カカオ農園で行われている過酷な児童労働から子どもたちを救い、継続して学校に...