1999年奈良県生まれの23歳で、現在は、昆虫食の魅力を伝え、普及するため主に関西にて試食イベントを開催や、昆虫食YouTuber(昆Tuber)として発信を行っています。 僕がライフワークとして取り組んでいるのが、「昆虫食の普及」を通じて、限りある資源や地球環境に目を向けていただくことです。 自ら、“昆虫食活動家・昆Tuber(昆虫食YouTuber)かずき“を名乗り、YouTubeでの情報発信や、公共施設・テーマパーク・百貨店などから依頼をいただき、講演・昆虫食体験ワークショップなどを行っています。
シルクの繭に含まれる「セリシン」は血圧、血糖を下げ、タンパク質も豊富で美容や健康に効果を期待できる優れた成分です。毎日食べるパンに機能を付加するとともに、環境へ...
昨年、コオロギコーヒーのクラウドファンディングに挑戦し、昆虫食が大きく注目された1年。さらに食卓のど真ん中を彩ることができるおかずとして「コオロギ餃子」の開発に...
「昆虫食=ゲテモノ」という世の中のイメージを払拭したい。より親しみやすいコーヒーで多くの人に多くの人に魅惑の食体験をお届けしたい。身近な昆虫の食品をとしての魅力...