よしのゆうみ|最上のくらしを生きる人|最上のくらし舎 代表理事 山形新庄で喫茶店 「万場町 のくらし」 店主しています。 『笑って生きる』を人生のテーマに”モグラー”という仲間達と日々面白いこと企んでいます。 また、Candy山形パラレルワールド店を2020年の6月にスタート 会員制の「待ち合わせの場」を運営しています。 現在、2児の母 ベビ達と動き回っております。 基本的に笑っているので、ふざけていると誤解されやすいのが悩みです!
子どもたちが自由に遊ぶ環境を作るための主な障壁は、アクセス性、入手可能性、受容性、そして経済的な余裕です。このクラウドファンディングは、これらの壁を乗り越え、よ...
山も海も日本一の富士山もある静岡県の魅力を知ってもらいたい。静岡になかなか来る理由が無いという方の為に、キャンプフェスという理由を作りたい。前回ご好評いただきま...
2018年42歳で自分を活かす生き方をしたいと、人と色の仲人として活動を始めました。今回初めてフランスで開催される「Japan Expo Paris」への出展が...
文字通りオンラインのシェルター何かを皆で成し遂げる!でもなくコミュニティを強要したりもしません。ただただ人生を生きやすくする、生きやすくなる方法を考える場所です...
絵本のタイトルは〚サンタさんなんてだいきらい〛こんなタイトルですが、良い子も悪い子もちゃんと愛されるべき存在で、すべての子どもたちに幸せなクリスマスが訪れますよ...
動画クリエイターとして活動している中で、たくさんの人と出会い動画を作ってきました。これから活動していくにあたり出会った方達の人柄をさらにちゃんと伝えたい!「その...
新型コロナウィルスの影響を受け、山形県でも少年野球大会が軒並み中止となりました。山形県でバッティングセンターを営む我々としては、今年もFD杯を何としてでも開催し...
新型コロナウィルスの影響を受け、山形県でも少年野球大会が軒並み中止となりました。山形県でバッティングセンターを営む我々としては、今年もFD杯を何としてでも開催し...
新型コロナウィルスの影響を受け、山形県でも少年野球大会が軒並み中止となりました。山形県でバッティングセンターを営む我々としては、今年もFD杯を何としてでも開催し...
「政治をもっと身近に感じてほしい」そんな想いから私たちは、芸人が先生となり政治を楽しく学べる出張授業を全国に届けています。今までに1回の授業で投票率を84%にし...
路地に入れば、『窓際で職人が作業している』のが見える。三重県白子にその風景を残したい。そのために伊勢型紙の修業ができる、修業型ゲストハウス「テラコヤ伊勢型紙」を...
皆様の多大なるご協力の結果、ダイナミックラボはオープンしました! 1年を経て環境は随分ととのい、2018年はパーマカルチャー的な技術と、プラごみ再生に尽力します。 ぜひ一度お越しください!
私たちは、倉敷の美観地区にある築100年の古民家ゲストハウス「有鄰庵」です。 オープン以来ずっと、シャワーが1台しかないことに悩まされてきました。 お客様に...