産前産後ケアハウス はぐはぐ

プロジェクトオーナー

これまでに1回支援して1件のプロジェクトを投稿しています

  • 在住国:日本
  • 現在地:鳥取県
  • 出身国:日本
  • 出身地:鳥取県

2023年4月に鳥取県米子市にカフェのように気軽に行くことができる産後ケア施設を開設するために助産師2名で準備中です。 【メンバー】 ●宮田樹里(みやた じゅり) 助産師 産科・不妊治療を行う病院で助産師として11年間お産や産後のお母さんたちのケアに従事。看護学校にて母性看護学教員を5年間務める。 アドバンス助産師。看護師、保健師。 鳥取大学大学院医学系研究科医科学専攻博士前期課程修了。 修士論文テーマは「一般男女の妊孕性に関する知識の調査と検討」。 女性が望むときに妊娠出産を可能にするために加齢に伴う卵子の数の減少や質の低下について思春期の時期から周知すると共に不妊に悩む女性にも寄り添っていきたいと構想中。 3児の母。趣味はパン作り、特技は水泳。 将来の夢は産後ケアを当たり前の世の中にすること。 座右の銘は「 Do my best ! 」 ●上杉直子(うえすぎ なおこ) 助産師 周産期母子医療センターにて助産師として15年勤務し、ハイリスク妊娠出産から産後の管理やサポートに従事。 看護師。3児の母。第1子の産後に子連れで出かけらる場所が少ないことを実感し、孤独感を感じる一方で、母子の居場所作りの構想を膨らませる。 趣味はフラダンスと観葉植物を愛でること。 特技はどこでも寝れること。 将来の夢は大盛りご飯が食べられる食堂のおばちゃんになることと家族で欽ちゃんの仮装大賞に出ること。 座右の銘は「頑張り過ぎずに頑張る」

【鳥取県米子市】に助産師が経営するカフェのような産後ケア施設を作りたい!!

NextGoalを目指します! 助産師が経営するカフェラウンジ併設の産後ケア施設を作り、子育ての孤立化をなくしたい。産後うつや周囲の支援が少ない中での育児が問題...

SUCCESS
現在1,503,000円
支援者159人
残り終了