2018/11/20 15:30

クラウドファンディングを始めて、多くの学びがありました。 

私はあと3か月ほどで40歳になるのですが、年齢を重ねていくと、「自分のイメージ」と「現実」の乖離が大きくなっている気がします。例えば、「昔なら全力で走れていた距離が息切れして全然走れない」「昔なら切れた洋服が着れなくなる」「昔なら影響力のあった事が無力になっている」。 

身体的な事であれば目に見えて判るので、例えば体を鍛えて筋肉の衰えや体力を補うことは出来ますが、「目に見えないこと」例えば「他人との距離感」だったり「社会システム」だったりすると、理解するのに時間が掛かったり、むしろ「自分のイメージの方が正しい」という感覚に陥ってしまいます。 

大人になればなるほど、「先生」「先輩」「両親」「メンター」など、「誤りを指摘」してくれる存在が少なくなります。そうなると一層、「自分のイメージ」と「現実」の乖離が大きくなります。 

クラウドファンディングをやろう!と決めて、準備して、実際に始めてみると「上手くいかないこと」「予想できなかったこと」のオンパレードでした。得意だと思っていた動画づくりや準備も苦戦したり、「自分のイメージ」と「現実」とのギャップに悩まされる日々が続いています。 

それでも応援してくれる人、支えてくれる人、指摘してくれる人が多くいてくださるお陰で「支援」もいただき、ダメなところを改良したり、年齢が一回り以上下の「モテクリエイター・ゆうこす」の本を読んで改めてSNSの使い方を勉強したり、「自分のイメージ」と「現実」との距離を縮める努力が出来ています。 

本当に毎日が感謝感謝の日々です。 

最初は純粋に「好きなことをやろう!」と思って始めたのですが、こんなにも学びが多く、「もっと自分は成長出来るんだ!」という気付きの毎日が来るとは思ってもみなかったですし、毎日熟睡してワクワクしながら一日を迎えられるのは、奥さんの支えも勿論、ツッキーやツッキーファンの方々、そして過去から現在で繋がっている人たちのお陰です。本当にありがとうございます! 

これからも多くの気付き、多くの学びを純粋に受け止め、自分自身をより豊かに成長させ、より多くの方々に「お返し」が出来るように幾つになっても走り続けます! 

なんだか、こっ恥ずかしい文章になりましたが、今朝目覚めて思った気持ちを綴りました。 

読んでいただき、ありがとうございます(^^)