Check our Terms and Privacy Policy.

長野県安曇野市でこどもの治療に付添う家族の「もう一つの家」 実現を目指します。

小児医療が高度化して「助かるいのち」が増えた一方、こどもの入院に付き添う家族の負担が大きくなっています。数か月間院内で暮らしたり、病院近くにアパートを借りたりすることもあります。地元に家族を残して気の抜けない日々を送ることもあり、命懸けでこどもを支える親のケア・サポートが必要です。

現在の支援総額

3,574,108

119%

目標金額は3,000,000円

支援者数

520

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/02/14に募集を開始し、 520人の支援により 3,574,108円の資金を集め、 2019/03/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

長野県安曇野市でこどもの治療に付添う家族の「もう一つの家」 実現を目指します。

現在の支援総額

3,574,108

119%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数520

このプロジェクトは、2019/02/14に募集を開始し、 520人の支援により 3,574,108円の資金を集め、 2019/03/30に募集を終了しました

小児医療が高度化して「助かるいのち」が増えた一方、こどもの入院に付き添う家族の負担が大きくなっています。数か月間院内で暮らしたり、病院近くにアパートを借りたりすることもあります。地元に家族を残して気の抜けない日々を送ることもあり、命懸けでこどもを支える親のケア・サポートが必要です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

「障害を持ったかわいい

    我が子と楽しく生きていく!」 

凛子ちゃんのブログを知ったのは

ゆずちママ、あいちゃんママ 


とのご縁でした。


妊娠23週目に

我が子の異常を確認され

全前脳胞症という診断を受けました。


短命と言われてもなお

生まれてきた我が子の生き様を

残したいと思います。(ブログプロフより)


https://ameblo.jp/maichan1010/


アメブロ 子育て(ベビー)ジャンル

総合ランキング1位


奇跡的に、自発呼吸はできていますが

起きていれば痙攣をしてしまう日々

それでも合間に見せてくれる

笑顔に救われてます


医ケア児のママとも

繋がりたいのはもちろん!

みんなにこういう子がいることを

知ってほしい。


病気の子どものご家族

医ケア児ママ

が抱える課題は

多く本当に大変なはず・・・


なのに、凛子ちゃんの

明るくユーモアあふれる

お人柄に魅了されファンもたくさん!


私もブログを読ませていただき

元気と勇気をいただいております!


本日の凛子ちゃんのインスタで

マザーハウスのこと

ご紹介いただきました。


感謝!ありがとうございます。


https://instagram.com/rinko.101?utm_medium=copy_link


マザーハウス設立にむけて

たくさんの方々に

応援していただきました。

もちろん、今もなお・・・

感謝してます。


夢実現の応援団として

医ケア児のママ達を

全力でサポートしたいと思います。


生まれてきてくれてありがとう。

お母さん支えてくれてありがとう。

凛子ちゃん、うーちゃん大好き。

フォロー応援宜しくお願い致しまーす!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!