Check our Terms and Privacy Policy.

古民家カフェいな暮らし、お風呂場を改装しておやつとお菓子の工房を作ります!

東京・稲城市の昭和の古民家で「たべよう・はなそう・つくろう」をテーマに、暮らしを分かち合える場として母娘でカフェを開いて5年。 一坪足らずのお風呂場を改装し、おやつとお菓子の工房を作ります。 和の素材を中心に、こどももおとなも一緒に食べられるものを作っていきます。

現在の支援総額

762,000

108%

目標金額は700,000円

支援者数

123

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/12/03に募集を開始し、 123人の支援により 762,000円の資金を集め、 2019/01/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

古民家カフェいな暮らし、お風呂場を改装しておやつとお菓子の工房を作ります!

現在の支援総額

762,000

108%達成

終了

目標金額700,000

支援者数123

このプロジェクトは、2018/12/03に募集を開始し、 123人の支援により 762,000円の資金を集め、 2019/01/15に募集を終了しました

東京・稲城市の昭和の古民家で「たべよう・はなそう・つくろう」をテーマに、暮らしを分かち合える場として母娘でカフェを開いて5年。 一坪足らずのお風呂場を改装し、おやつとお菓子の工房を作ります。 和の素材を中心に、こどももおとなも一緒に食べられるものを作っていきます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

▼はじめにご挨拶

こんにちは。

わたしたちは東京の西側、稲城市の多摩川沿いにある古民家で

いな暮らし」というカフェを母娘で開いています。

(撮影:藤村健一朗

静かな住宅街に佇む、縁側とお庭のあるこの場所には、

赤ちゃんからお年寄りの方まで様々な年代の方が訪れ、

それぞれの時間を過ごしていきます。

靴をぬいでごろんと寝ころんだり、ひとり静かに本を読んだり、

お庭で子どもがあそぶのを見守りながら、縁側に腰かけて過ごしたり。

時も忘れてのんびりと過ごしていく方が多いお店です。

 

「いな暮らし」という名前の由来は ”稲城の暮らし”。

テーマは「たべよう・はなそう・つくろう」です。

食べたり、話したり、作ったりすることを通して、

暮らしの喜びや楽しさを分かち合える場に、という思いを込めています。 


▼今回のチャレンジについて

いな暮らしは空き家だった昭和の古民家の空間をカフェにしています。

ここに新たに設置するのはオーブンを設置した工房です。

お風呂場だった一坪弱の部屋を改装し、工房を完成させることができたら、

これまで作ることができなかったお菓子やパン、ジャムなどの加工品も作ることができるようになります。

(完成予想図:うらわさやか

お食事やお茶の時間を過ごしてもらうだけでなく、

お家で食べるおやつや、手土産になるものを持ち帰っていただいたり、

遠方に住む方にもお届けできるような仕組みを整えていきたいです。


▼私たちについて

「いな暮らし」という場を最初に開いたのは母のともみです。


”稲城の街で子育てをしながら、どんな年代、立場でも一緒に過ごせる居心地のいい場を作りたいと思っていました。

2011年の震災をきっかけに、 自宅のガレージにパラソルを立て、地元農家さんの野菜や天然酵母のパンなどを並べたマルシェからスタートしました。 

地域の方々と交流を持ちながら、現在の古い一軒家と出会い、

ごはんやおやつも食べられるカフェという形に発展し、いまに至っています。”

(いな暮らしのはじまり、ガレージ時代:2012年)

こうして場を開いてみると、

この町に暮らす人たちと話す機会がぐんと増え、

地域にはこんなにもいろんな人たちが住んでいたのだと実感しました。

当たり前のようなことですが、自分たちで場を開いて、

実際に人と出会って話をするまでわからなかったことでした。


一方わたし(鈴木萌)は看護師でもあります。

(撮影:藤村健一朗

看護学生時代、地域看護の分野に特に興味をもち、

病院ではないフィールドで活動したいと思うようになりました。

進路で悩んでいた時に救われたのが、

当時住んでいた茨城県つくば市の珈琲屋の店主ギャラリーオーナー

髪を切ってくれていた美容師さんや鞄職人のおじさんなど、

地域に根ざして生活する人たちの存在でした。

(訪れる度に街の人との出会いがあった美容室poco.a.poco)

学生時代の体験から、地域のなかに学校でも会社でも家でもない、もうひとつの居場所があることが、その町に暮らす人々を支えるのでは、という考えに至りました。

いな暮らしもそのひとつになれたらと、母のともみと思いを同じくして、共にカフェを営むようになりました。


場を開いてみたことで、多様な生き方・はたらき方の人たちと出会い、

かつて空き家だったこの場所から、様々な企画や表現が生まれていきました。

生音ライブ会場になる日もあれば、

縁側に出張コーヒー屋さんが来ることも。

ハンドマッサージで癒しの時間を届けにきてくれた人もいました。

みんなでちくちく針仕事をしながらおしゃべりする日もあれば、

空間全体がアート作品になったこともありました。


これまで出会ってきた人たちと一緒に、この場所で、この町で、やってみたいことや表現してみたいことを、ひとつひとつ実現することができました。

どれもわたしたちだけでは見ることができなかった風景ばかりです。

誰と何をどう組み合わせるかによって、見える景色や起こる出来事は、

こんなにも自由自在に変化するのだなぁと日々実感しています。


▼プロジェクトをやろうと思った理由

ガレージにパラソルを広げて開いていた頃から、並べていた天然酵母パンがありました。

稲城のぶどうで起こした酵母を使ってパンや焼き菓子を焼いていた「ぱんノート」のちかこさんが作っていたものです。

ちかこさんが約10年続けたパン工房を閉める時、譲っていただいたオーブンがあります。

これをまた稼働させ、新たなものを生み出していけないかと考えた結果、

お風呂場のスペースを改装し、ちいさな工房を作ろうと思いついたのです。

季節の野菜と果物、豆や米粉、おからや菜種油、発酵食品やスパイスなど、

工房で作るおやつやお菓子に使う材料は、いな暮らしでいつものごはんに使うもの=和の素材を中心にしようと考えています。

小さなお子さん、アレルギーのある方、ベジタリアンやヴィーガンの方も

一緒に食べられるものを目指します。


▼プロジェクトの進行状況

大家さんのご協力もいただき、

大工さんに現場を見ていただきながら、相談・工事を始めています。

玄関脇、入って左奥のお風呂場スペースが工房になります。

今回、改装工事の依頼をさせていただいたのは「満建築工房」さん。

いな暮らしをガレージで始める前、母ともみが話を聞きに行った場所でもある、

国立市のオフィス&コミュニティスペース「やぼろじ」内にある工房です。


 ▼このプロジェクトで実現したいこと

工房を完成させ、地元の野菜や果物を加工したお菓子や瓶詰めを製造する設備を整えることが一番の目標です。

(稲城の特産品は梨とぶどうですが、ブルーベリーやみかんの農園もあります。)

また、工房をシェアして使っていくことで、

地域の仕事を生み出す場のひとつになることも目指していきます。

 

▼これまでの活動

2011年12月 自宅ガレージで母(ともみ)がオープン

2013年   一旦閉店

2013年12月 娘(萌)が加わり再開に向けて動き出す

2014年7月  空き家だった古民家物件と出会う

2014年8月  物件契約

2014年9月  今の古民家で再オープン

( 掲載していただいた本「家族ではじめる、小さなカフェ」より抜粋。)

 

▼資金の使い道

今回みなさんからいただいた支援は、主に以下の目的で使わせていただきます。

・建築工事(床貼り、電気・給排水・ガス設備)450,000円

・工事に伴う諸経費 50,000円

・厨房機器 100,000円

・菓子製造道具 50,000円

・パッケージ等デザイン費 50,000円


▼リターンについて

お近くにお住いの方には、いな暮らしで使えるドリンクやランチのチケットを。


遠方にお住いで、お店に来るのがむずかしい方には、お礼のお手紙や、工房で作ったお菓子やジャムをお届けします。

(イメージ画像)

いな暮らし1日貸し切りチケットは、仲間や家族で集まって、縁側のある家で1日ゆっくり過ごしてみたい方におすすめです。


この空間を使ってなにかやってみたい!という方向けには、イベント企画&開催お手伝いコースもあります。

わたしたちが相談役となって、企画を形にするお手伝いをします。

トークイベントやワークショップ開催など、初めての方でもお気軽にご相談ください。

株式会社アスノオト代表の信岡良亮さんから”さとのば大学”についてお話を聞いた日)


これからお店をやってみたい方、今のお仕事とはちがう生き方・はたらき方に興味がある方には、わたしたちのこれまでの体験をお話する体験談シェアコースもご用意しました。


2019年2月24日(日)には、工房完成お披露目パーティーも開催予定です。
ご都合のつく方はぜひ、パーティーご招待チケットもご検討ください。

おいしいものを囲みながら、いろいろお話できたらうれしいです。


▼最後に

ここまで読んでくださりありがとうございました。

人通りのない住宅街に、ふいに現れるわたしたちのお店は、近所に住んでいる方でも、まだ知らない方もいるかもしれません。

わざわざ目指してこないとたどり着けないお店です。


これから作る工房で生みだしていくもののコンセプトを考えた時に浮かんできた名前が

「おやつとおかし 和のそざい」。

昔から日本にある素材のよさを見直し、日本の風土から生まれる身近な素材を使います。


食べる人の身体にも、作る側のわたしたちにも負担のないおやつやお菓子は、

自分たちが必要としているものでもあり、

同じように必要としている人たちの元へも届けていきたいものなのです。


今回のチャレンジもひとつの通過点として、

これからもこの町でいな暮らしという場を開き続けていけるように、

ここを訪れてくださるみなさんに、よりいいものを手渡していきたいと思います。


いな暮らし

鈴木ともみ・鈴木萌

(撮影:北山美穂子

<母:鈴木 ともみ プロフィール>

1963年生まれの千葉県八千代市育ち。結婚とともに、稲城に移り住んで30年。 長女・次女の子育て中に、地域の親仲間と絵本の会を立ち上げ、勉強会や地域文庫を開催。市の子育て支援事業に20年携わり、絵本屋、自然食品店で働きつつ、2011年より「いな暮らし」を立上げる。いな暮らしのごはん・スタイリング担当。

 

<娘:鈴木 萌 プロフィール>
1990年生まれの東京都稲城市育ち。都立国際高校でチアリーディングに励み、筑波大学医学群看護学類卒の看護師。2011年の震災を機に、学生と地域がつながるコミュニティカフェの立ち上げ・運営に携わり、稲城に戻った2013年より「いな暮らし」の運営に加わる。JR南武線の稲城長沼駅高架下の広場を拠点に活動する「一般社団法人いなぎくらすクラス」の立ち上げ・運営にも携わる。いな暮らしのイベント企画・発信担当。

twitter:@moe_suzu

instagram:@moe_suzu


最新の活動報告

もっと見る
  • みなさんこんばんは。活動報告担当、いな暮らしの鈴木萌(娘の方)です。まだまだ寒い日が続きますが、日射しのあたたかさ、風のやわらかさから、春の訪れも感じるこの頃です。みなさんのお住いの地域はどうでしょうか。改めまして、この度はいな暮らしのクラウドファンディングにご支援をいただき、ありがとうございました。みなさまからお預かりしました支援金を元に、工房の工事が無事に済みましたことをご報告いたします。(写真の完成イメージイラストは、うらわさやかさんに描いていただきました。)前回の活動報告でもお知らせしましたが、工房のお披露目まで一週間となりましたので、改めてお披露目会のご案内をさせていただきます。来週2/24(日)12時半〜新しい工房をみなさまに見ていただく機会として、お披露目会を開催いたします。※【工房完成お披露目パーティーにご招待!】リターンを選んでくださった方は、ご招待させていただきます。お連れ様もご一緒にどうぞお越しください。※上記のリターンを選択していない方も、ご都合つく方はぜひお越しください。ご参加希望の際は、お手数おかけしますが、inagurashi@gmail.comにご連絡 or この活動報告にコメントいただけたらありがたいです。(人数把握のため)                    記日時:2月24日(日) 12時半~15時場所:いな暮らし (JR南武線 矢野口駅より徒歩3分)http://inagurashi.com参加費:お一人 3500円(小中学生1000円/小学生未満500円)詳細はいな暮らしfacebookでもご覧いただけます。※ビュッフェ形式の飲食や、工房で焼いたケーキやお菓子をご用意します。※みなさまと歓談しながら、工房のお菓子のコンセプトや、パッケージデザインを初披露いたします。 もっと見る

  • 初めて挑戦したクラウドファンディング、達成から2週間が経ちました。応援してくださったみなさん、ありがとうございました。100人以上の方からご支援いただき、無事に目標達成することができました。またクラウドファンディングのサイトを通じてだけでなく、直接お店でお気持ちを手渡してくださった方もいらっしゃいました。2011年の震災後、自宅ガレージで始めた頃から数えると約7年間、「いな暮らし」として活動してきたわたしたちにとって、とてもおおきな、あたたかいギフトをいただいた気持ちです。ただいま、ご支援くださった方々へのリターンの準備を進めています。各コースの詳しい内容やご案内を追ってお送りしますので、もう少々お待ちください。今回のチャレンジが今後の体制を整えるきっかけにもなり、いな暮らし第2章の始まりのような気持ちでいます。新たな展開をみなさんに少しずつお見せしていくので、たのしみにしていてください。そこでまずは、工房のお披露目パーティーを2/24(日)12時半〜開きます!これからのいな暮らしのことをお伝えしながら、みなさんとお話できたらうれしいです。詳細はこちら※クラウドファンディングで【工房完成お披露目パーティーにご招待!】リターンを選んでくださった方は、ご招待させていただきます。お連れ様もご一緒にどうぞお越しください。※上記のリターンを選択していない方も、詳細をご覧いただき、ご都合つく方はぜひお越しください。当日は工房で作ったお菓子を披露できるように、お菓子の試作やパッケージデザインの相談を進めています。どこまでいけるか試行錯誤の日々。クラウドファンディング期間は終了しましたが、ここからがスタートです。 もっと見る

  • 年が明けて

    2019/01/07 23:20

    こんばんは。いな暮らしの萌です。年が明け、一週間が経ちました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。年末年始ならではの空気から抜け出すのも名残惜しいですが、また今年も気持ち新たに、その日その日にできることを。毎日いろんなことが起こるけれど、きっとそのとき必要なことしか起こらないんだろうなぁと思います。ユーミンの「やさしさに包まれたなら」の歌詞のワンフレーズ”目に映るすべてのことはメッセージ”いつもあたまをよぎります泣いたり笑ったり、立ち止まったり、新しい道に進んでみたり、原点に戻ったり、行きつ戻りつ自分の道をゆくしかないですね。明日からいな暮らしも営業再開、がんばります。ふう、とひとつ深呼吸をして始めます。昨年のチャレンジの一つがこのクラウドファンディングでした。おかげさまで年末に目標を達成することができました。みなさんのお力添えに、感謝の気持ちでいっぱいです。締め切りまであと9日ばかり。このタイミングでCAMPFIREトップページに掲載していただきました。https://camp-fire.jp CAMPFIREスタッフのみなさんも、ありがとうございます。それではまた。風邪など流行りだしているようです。あたたかくしてお過ごしくださいね。写真はいな暮らしのそば、野球グラウンド越しの夕焼け。野球少年の元気な声がお店まで届くのです。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト