Mr.Tapas ここまでの道のりは本当に長かった。何度底に突き落とされたか。印刷は始まっちゃえば、一日で全て刷り終わったという奇跡。一番腕の良いカラーコントロールの技術者のシフトをずらしてまで、仕上げて頂いたプリント。25年という長いキャリア、技術を持った職人さんに感謝の言葉しか見つかりません。
右が1社目と作ったもそもそサンプル本。 味があっていいともとれるが… 左が3社目が刷った量産プリント。 滞在期間残り4日というありえないタイトさで進行中… もろもろぶっつけ本番です。 良い意味でも悪い意味でもバキバキクリスピーに 仕上がる…… も〜今回はこれが時間的限界でした。ここまで長い道のりだった。
前回の渡印では量産に入る事叶わず、プロジェクトを一時中断して帰国した経緯があります。今回は渡印42日目にしてようやく本機校正に入れました。本機校正とは、実際に印刷するものと同じ紙、同じインキ、同じ印刷機を使用します。本番と全く同じ環境で行います。無意味なダミー本制作や無意味な色校正に一ヶ月以上時間を費やされてしまいましたが、ようやく始動といった所です。 まだまだ油断大敵といったところですが引き続き完成を目指します。
紙探しに一ヶ月以上時間を費やしてしまいましたが、先日、ついにストックのある会社に辿り着きました。本日は200-300枚、量産の前のテストプリントの日です。紙は作りっぱなしのものでは印刷機に通らない為、2日程プレスが必要です。選んだ紙が通らなければまた一から探し直しです。
本が出来上がり次第、トークショーにて制作の経緯をお伝えする予定である為、ここでの投稿は簡潔にさせていただきますが、結果から申し上げますと、私は外れくじを引いたようです。本来ならばも2日で印刷完了、5日で製本完了と一週間で仕上がるようです。もっとコストもおさえて出来たようです。写真はインドで一番大きいハンドメイド会社をインドの友人と訪ねました。ストックも充分あり、すぐに印刷を始められます。やっと仕事が進む安堵感はありますが、まだまだ落ち着かない日々を過ごしています。なんにせよ出来上がってくれる事を楽しみにしています。日々忍耐。でも耐えるだけの毎日でも事は進んでくれませんね、攻めの姿勢が必要