2020/05/28 12:09
現状報告

皆様いかがお過ごしでしょうか。

ご無沙汰しております。かけわファーム(昭和女子大学/明治大学)の岡田です。
大学院のオンライン授業も始まり、日々課題に追われる日々を送っております。

さて、「障がい者、地方農家、学生による地方創生プロジェクト」は、皆様からのご支援をきっかけとして、様々な活動を行ってきました。

皆様へお送りしたお米のように、地方農家の方と無農薬米を育てたり

また、舞台として選んだ千葉県香取市の、様々な農家の方とコラボして、
実際に作った野菜をマルシェという形で販売も行ってまいりました。

しかし、コロナウイルスによって地方の生産者の方は大きな被害を受けることになりました。
野菜の生産者だけでなく、特産品の生産者の方も非常に大きな被害を受けることになりました。

「この状況をどうにかしたい。」
「今度は私達がお世話になった方々をサポートしたい。」

そう考え、私達は「Social Store」を立ち上げました。
コロナウイルスによって分断されてしまった都市と地方を繋ぐきっかけになれればと考えます。

もしよろしければ以下のURLよりご覧いただけますと幸いです。


https://kakewa.work/


最後までお読みくださり誠にありがとうございました。

引き続きよろしくお願いいたします。