▼はじめにご挨拶
初めまして!私たちMCSSは「make the children smile through sports 」”スポーツを通して子供たちに笑顔を”という理念の元、昨年8月に結成しました。
今回のプロジェクトはチームとして初の試みであり、第一歩となります!!
▼プロジェクトチーム代表者の挨拶
このプロジェクトチーム発起人の谷本英彰です。
インドネシアの人達の温かさや笑顔に魅了され、元小学校の先生として、インドネシアの子供達にスポーツの魅力を伝えたい!!子供達をもっともっと笑顔にしたい!!と思いながら、ジョグジャカルタ大学の先生達と話し合いを重ねてきました。
その中で、
運動会いいね!!
運動会楽しそうだね!!
と興味深々になった大学の先生達を巻き込んで、
さらに、日本の大学生も巻き込んで、運動会プロジェクトチーム “MCSS”を結成しました。
これまで、現地のプロジェクトメンバーと一緒に小学校を訪問して、運動会の魅力を伝え、協力者を募ってきました。
協力してくれる小学校やスタッフも集まり、運動会まであと一歩というところまできています!
皆さんの力をお借りして、さらに子供達をワクワクさせられるような仕掛けを作っていきたいと思います!!
是非、ご協力をお願いいたします!!!
▼このプロジェクトで実現したいこと
今回のプロジェクトではインドネシア、ジャワ島の小学校2校の約360人の子供たち+教員約20名+大学生20名の400人規模の運動会を開催します!!
私たちMCSSのメンバーは運動会のプロデューサーとして昨年の夏から試行錯誤繰り返しながらプログラムを作ってきました。
このプロジェクトで私たちが
実現したいこと。
"子供たちの笑顔をつくること"
"感動を届けること"
運動会を子供たちに楽しんでもらい、学校、地域の人に運動会の良さを知ってもらう。そして今後インドネシアに広げて行ってもらう。
これを実現させます!!
▼「なぜインドネシアで運会?!」
私たち日本人なら誰でも経験がある「運動会」その楽しみを皆さんも知っていると思います。一生懸命、ガムシャラに競技を行う子供たち、それを応援するクラスメイト、先生、家族。そこには笑顔が満ち溢れており、また感動で涙が溢れる時もあります。
こんなに魅力のある運動会が私たちには文化として当たり前に存在していました
しかし、インドネシアには運動会がないのです。言語も文化も違う外国に新しい事を持ち込み実行すること。それは大変難しいことだと思います。だけど、私たちは「運動会」の魅力を感じて欲しい。プロジェクトを通して、みんなの笑顔を見たいと強く思っています。
▼資金の使い道
運動会を開催するにあたっての用具、機材等に使います。そこで使用した運動会用具は、今後運動会が続くようにと願いを込めて現地に提供しようと考えています。
*内訳
・運動会用具 約15万
・テント音響機材等レンタル代 約15万
・用具空輸費 約10万
・現地移動費(用具運び) 約10万
計50万
▼リターンについて
私たちのプログラムはただ支援だけでなく様々なリターンを用意しています!!
「MCSSグッズ」
メンバー同士アイデアを出しながらオシャレでかわいいグッズを考えました♫
・缶バッチ、Tシャツ、キャップ
「運動会映像、写真」
運動会を開催した様子を映像、写真で送ります。満面な子供たちの笑顔をと届けします!!
「メッセージ付きポストカード」
ポストカードと共に心を込めた感謝のメッセージを添えてお届けします。
「報告会参加券」
運動会を実施してみてどうだったか、インドネシアでの出来事。私たちの1週間のありのままを伝えます!!
「出張報告会」
内容は報告会と同様です。
(*出張報告会は関西圏に限ります。)
▼実施スケジュール
3月4日 出国
3月5日 現地到着
3月6日 現地大学生、教員に指導
3月7日 小学生への指導
3月8日 会場準備
3月9日 運動会当日
▼最後に
最後までご覧いただきありがとうございます!!今回のプロジェクトは正直どうなるか私たちにも想像ができません。初めての試み。第一歩だからです。
しかし、必ず成功させたい!!子供たち地域に "笑顔を感動を"
MCSSのメンバー、現地の人々、そして支援をしていただいた皆様。全員でこのプロジェクトを成功させたいと願っています!!
<このプロジェクトはAll-in方式です>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る写真
2019/03/27 20:50こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
リターン作成中!
2019/03/26 18:29こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
リターン発送準備
2019/03/23 18:49こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
コメント
もっと見る