2019/05/24 13:12
プロジェクト開始から1週間経とうとしています!
早々にご支援いただいた皆様、拡散していただいている皆様、閲覧していただいている皆様、等々…

\(^o^)/ありがとうございます\(^o^)/


クラウドファンディングをすること自体初めてで、CAMPFIREさんを使わせていただくことも初めてです。
1つ1つ進めながら、システムや、どうしたらより多くのご支援をしていただけるだろうかとか、模索しながらやっております。


ここの枠がせっかくあるので、プロジェクトそのものの進捗状況はもちろんですが、プロジェクトに対する想いの詳しい話、トゥレットに関することなど、関連することをつづっていこうかなと思います☺︎






さて、タイトルに"「チャレンジすること」について"と書きました。



どこかでこんなデータを見たのですが、
「動かない人」99%
「動く人」1%
だそうです。

つまり、「動いた」だけで、100人いたらトップになれるわけです。


何かをしたいと思っても、ほとんどの人は動きません。
「思ってた!」
で終わりです。
いろいろ理由をつけて、理由のせいにして、
「やりたいけどできない」
です。

わたしも、やりたいこと全部はできてないので、物事によっては上記の99%に埋もれていることもあります。
人のこと言えないので、99%の方のお気持ちはよーーくわかります(^_^;)



しかし、このプロジェクトに関しては、「動く」ことができています。

パトロンさんも含めて、関係する方々のお力添えが絶大なこと。
「トゥレット症候群」やその関係者の方々が、自分の生活にコンスタントに関係するようになっていること。

あと、何か"導かれてる"感があって、わたしがこのタイミングでこういうことするのを、とても自然に感じてます。



とはいっても、「番組やりたい!」って思ってから、半年ぐらいかかっています(^_^;)
でも、それは必要な期間でした。

内容どうするか?
誰と一緒に進めるか?
進めるにはどういう仕組みを作るのがいいか?
どこへ向かうか?

など、おおよそ見通しがついて、進められる決心がついたタイミングだったのでした。



若干話が逸れましたが、このプロジェクトは、たくさんの方の
「やりたいけどできない」
が詰まっています。

わたしが企画・運営することに、あなたがパトロンとして乗っていただくだけで、錆びついて超絶重くなっているその歯車を、動かすことができます。

たくさん集まるほど力は絶大になりますので、ぜひ支援していただき、ちょっとずつ歯車を動かすことができたらと思っています☺︎