2021/02/20 11:19
おかげさまでプロジェクト公開2週間で90万円突破!

2月20日10時現在で、すでに100万円の目標の一歩手前までやってきました! みなさまの期待と受け取り、鋭意良い場づくりに邁進します!

今回ご紹介したいのは、「移動式テレカンブースを開発・設置いたします!」という件です!

移動式テレカンブースを開発・設置いたします!

NEKTON coworkingを運営していまして、コロナ禍以降で急激なニーズの高まりを感じているのが、zoomやteamsなどの利用が気兼ねなくできる、1人用の「テレフォンカンファレンスブース」の必要性です。

NEKTON coworkingでは現在、オープンスペースでビデオ会議に制限を設けていない南口店と、共用部では禁止としている一方、2つの会議室をテレカンブースとして使っていただく北口店の方式。さらにテレカンブース専用の「テレキューブ」という設備を設置している湘南店と3つの方式で運用をしていますが、どれが良いか?となると正直なところ、どれも「帯に短し襷に流し」状態。

オープンスペースでのビデオ会議は時間も場所も限定されないですが、周囲へ話し声が漏れ聞こえてしまうことに抵抗がある方や、禁止の企業も。

2つの会議室をテレカンブースとして使っていただくのは秘匿性は保たれるのですが、意外に同じ時間帯に会議やテレカンが入りがちでバッティングしてしまう。

会議ではなくテレフォンカンファレンス専用のブースを設けるのは一番の最適解なのですが、いかんせん1つしかないと取り合いだし、設備が高い!(テレキューブ1人用で約250万円)

上記を踏まえ、今回選んだのは、スペース内の一定の場所に移動させることのできる、NEKTON coworkingオリジナルのテレカンブースを開発する!という解決策!

仕上がりがよければ、今後のNEKTON coworkingとしての商品化にもつながるかもしれません。

要件定義は以下の通り。

①1人用の仕切りのあるブース形態であること
②防音・吸音機能が備えられていること
③後ろからPCの画面をみられないような目隠しができること
④周囲の状況に合わせ、任意の場所に移動できること

⑤給電できるコンセントを備えていること

以上の4つ!

三浦の方で図面を引き、地元工務店さんにとりあえず4つを作成していただき、NEKTON TSUJIDOに配備します!

同じ時間帯にテレカンをしたい方4人までカバーできる設備を、NEKTON TSUJIDOに備えます。

図面・概要は近日公開!

NEKTON TSUJIDOへのご支援、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!