Check our Terms and Privacy Policy.


「ウェアラブルリコーダー」を進化させたので再生産して多くの人に届けたい!

腕時計のように手首につけ、演奏するときはリコーダーに変形する「ウェアラブルリコーダー」。1度目のクラウドファンディングを経て開発に成功した、リコーダー400年の歴史を塗り替える全く新しい楽器を、今回さらに進化させました。人類が等しく手に入れるためのクラウドファンディングが、ついに始動します。

現在の支援総額

128,100

36%

目標金額は350,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/03/18に募集を開始し、 31人の支援により 128,100円の資金を集め、 2020/04/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「ウェアラブルリコーダー」を進化させたので再生産して多くの人に届けたい!

現在の支援総額

128,100

36%達成

終了

目標金額350,000

支援者数31

このプロジェクトは、2020/03/18に募集を開始し、 31人の支援により 128,100円の資金を集め、 2020/04/10に募集を終了しました

腕時計のように手首につけ、演奏するときはリコーダーに変形する「ウェアラブルリコーダー」。1度目のクラウドファンディングを経て開発に成功した、リコーダー400年の歴史を塗り替える全く新しい楽器を、今回さらに進化させました。人類が等しく手に入れるためのクラウドファンディングが、ついに始動します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは!
TORICOTORの「ぼを」でございます。
今日は、前回に引き続き「進化したポイント」についてご紹介いたします。

↑の画像を見ていただければ一目瞭然なのですが、つまり関節の数が一つ増えました。
写真上が進化したウェアラブルリコーダ、下が旧ウェアラブルリコーダです。
関節が少ない方が部品点数が少なくて済むので、金型成型する場合などはメリットもあるのですが、3Dプリンタで作る限りは、組み立て工程は増えるものの、プリントスピードを上げられるメリットがあります。

そして、何よりも、前回よりも、より「タテ笛」に近い形に変形ができます。
笛のクネクネのカーブは、それぞれ左手、右手の指の形に沿っており、直管よりも指孔を押さえやすい、というメリットもあります。

折りたたんでしまえば、旧作も今作も違いはほとんど解りません。

さてさて、今回はここまでです。
次回は「関節の中身」の進化についてご紹介予定です。

引き続き、進化したウェアラブルリコーダーをよろしくお願いします!
皆さんの拡散、リツイート、ご紹介が頼りです。本当に。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!

BOOSTERアカウントで最新情報を発信中!