2019/04/05 15:20

こんにちは!soar事務局の森です。

4/2(火)21:00~21:30、クラウドファンディングについてお話するLIVE配信を行いました!

今回お話ししたのは、soar代表 工藤瑞穂と副代表のモリジュンヤです。

soarを「情報のセーフティネット」に生まれ変えるために始まったクラウドファンディング。配信日4/2には、みなさまのご支援のお陰での折り返しである400万円を突破することができました!

みなさんのあたたかいご支援への感謝を込めて、soarを立ち上げた理由や1ヶ月を振り返っての想いを語りました。

まず、お二人からsoarを始めたきっかけについてお話ししました。

モリ「ポジティブに社会を変えていく人の存在がある一方で、ひとつひとつの活動の接点がない状態に気づきました。社会は共通しているはずなのに、活動が細分化してしまっていることは大きな課題。共通項を作ることで、大きなムーブメントを可視化することができるのではないかと思いました」

工藤「届けたい活動はあったが、届ける手段がありませんでした。soarを立ち上げるまでライターや編集の仕事をしていたわけではなかったけれど、モリがメディア運営をしていたので、力を借りれば届けることができるのではないかと思って、soarを始めました」

また、「soar」という名前やsoarのロゴが決まった経緯についてもお話しました。

工藤「最初はなかなかメディアの名前が決まりませんでした。イメージは『鳥が羽ばたく感じ』と言い続け、ある日思いついたのが”soar”という言葉でした。可能性が羽ばたいて空を見上げたあと、羽が落ちている…というシーンをデザイナーがロゴにしてくれました」

モリ「意味もはまっているし、字面も可愛い。"soar"という名前が伝えたいこと的に素敵だなと思って決めました」

その他にも、soarを始めてから感じることや、「情報のセーフティネット」の意味など、たっぷりと語りました。ご支援いただいているみなさんと直接お話することができたとても素敵なLIVEでした!

配信を見逃してしまった方、もう一度見たい方はこちらからご覧ください!

また前回のライブ配信に続き、佐藤まゆ子さんが文字起こしを公開してくださっています!
3パートに分けて公開されています。文章でじっくりと読みたい方は、ぜひこちらをご覧ください!

4/2(火)LIVE配信文字起こし(パート1)
4/2(火)LIVE配信文字起こし(パート2)
4/2(火)LIVE配信文字起こし(パート3)

3/19(火)のLIVE配信文字起こしは前半後半に分けて公開してくださっています。
こちらも是非ご覧ください!

クラウドファンディング終了まで残り21日。達成までは335万円が必要です。たくさんの方々のご期待に応えられるよう、これからも頑張ります!

また、4/11(木)にもライブ配信を行う予定です。次回は代表の工藤、soar編集部スタッフの松本、事務局スタッフの粟田がお話しします!詳細はこちらからご覧ください!