Check our Terms and Privacy Policy.

待機児童ゼロ!男の産休義務化!日本を「子育てしやすい国」に変身させるプロジェクト

「子育てしやすい日本」に生まれ変わるために、私たち「希望するみんなが保育園に入れる社会をめざす会」も「miraco:みらい子育て全国ネットワーク」へと生まれ変わります。子育てに立ちはだかる「壁」をひとつずつ取り払うプロジェクトに、あなたの力を貸してください。

現在の支援総額

1,619,000

101%

目標金額は1,600,000円

支援者数

309

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/02/15に募集を開始し、 309人の支援により 1,619,000円の資金を集め、 2019/05/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

待機児童ゼロ!男の産休義務化!日本を「子育てしやすい国」に変身させるプロジェクト

現在の支援総額

1,619,000

101%達成

終了

目標金額1,600,000

支援者数309

このプロジェクトは、2019/02/15に募集を開始し、 309人の支援により 1,619,000円の資金を集め、 2019/05/05に募集を終了しました

「子育てしやすい日本」に生まれ変わるために、私たち「希望するみんなが保育園に入れる社会をめざす会」も「miraco:みらい子育て全国ネットワーク」へと生まれ変わります。子育てに立ちはだかる「壁」をひとつずつ取り払うプロジェクトに、あなたの力を貸してください。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

  1. user profile
    Stay_happy_Stay_angry

    2019/02/24 19:50

    1件の支援者です

    行動力と実行力。凄いと思います。 陰ながら応援しています。


  2. user profile
    Sandycat

    2019/02/21 22:19

    6件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  3. user profile
    Ririko0522

    2019/02/21 19:18

    8件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  4. user profile
    naomi63koarama

    2019/02/21 19:08

    3件の支援者です

    今年度は姪の子が無事保育園入園でき元気に通園中。でも、自分が入ることができたから、とはとても思えない。他人ごとではない、と。この4月からは娘の子が保育園入園希望。ただいま行政からの決定通知をどきどきしながら待っているところです。日本でワースト5に入っているらしい「市川」です。入れなかったら・・・と育休中にもかかわらずどきどきしているなんて、おかしいですよね。希望者が全入でき、安心して仕事に迎える、これが「総活躍」でしょっ。


  5. user profile
    ayumi6260626

    2019/02/21 17:48

    8件の支援者です

    応援しています!頑張ってください! 福岡市在住ですが、目の前の保育園に入れませんでした。育休か取れない状況だったのであせりました。 無償化よりも入りたい保育園にみんな入れる。 そんな社会になってほしいです。


  6. user profile
    Rei Oyama Sasaki

    2019/02/21 13:28

    3件の支援者です

    応援しています!頑張りましょう。


  7. user profile
    guest9be0984b92

    2019/02/21 11:22

    6件の支援者です

    イベントやSNSで参加者の声をひろう活動、応援してます。


  8. user profile
    NATSUMI_SUZUKI

    2019/02/20 17:06

    64件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  9. user profile
    hmachiko75

    2019/02/19 19:48

    8件の支援者です

    このプロジェクトを立ち上げてくださったこと、そしてこれまでのアクションに敬意をこめて応援します!


  10. user profile
    guest9be0984b92

    2019/02/18 22:33

    6件の支援者です

    自分の子の担任の先生が、3月末で保育園をやめてしまい、一人も持ち上がらなかったことがあり、とても不安な気持ちになりました。希望する人が入れるようになってほしいのと同じくらい、保育園に入れてからモヤモヤすることが少なくなってほしいと思っています。


  11. user profile
    moai999

    2019/02/18 21:42

    8件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  12. user profile
    Hiroki_Komazaki

    2019/02/18 21:11

    29件の支援者です

    天野さん、共にがんばりましょうっ!!!!!


  13. user profile
    uesawa shinsuke

    2019/02/18 02:45

    15件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  14. user profile
    guest9be0984b92

    2019/02/17 09:43

    6件の支援者です

    男性です。育休を取りたかったけど、取れずに悔しい思いをしました。取りたいと思う人が取れる社会を願っています。頑張ってください。


  15. user profile
    guest9be0984b92

    2019/02/17 09:38

    6件の支援者です

    子どもが生まれて、家族が幸せな気持ちに包まれているはずの時期に、不安を抱えながら何園も何園も巡る・・・いいなと思っても入れる見込みが薄い・・・そんな現状を広く知ってもらう活動、応援しています。


  16. user profile
    nshaa2018

    2019/02/17 06:57

    2件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  17. user profile
    guest9be0984b92

    2019/02/16 23:15

    6件の支援者です

    待機児童、保活、3歳の壁、保育士の処遇改善・・・保育園の問題を解決してほしいです。


  18. user profile
    guest9be0984b92

    2019/02/16 23:02

    6件の支援者です

    先日、保育士の先生と直接お話をする機会があり、「処遇改善」の一言では言い表せない大変さの本質を知りました。大変だと思いますが、1人1人の方の声を集めていただき、保育士の先生たちが何を望んでいるのか、どうすれば働き続けられるのか、に迫っていただきたいと思います。がんばってください。


  19. user profile
    Naohisa

    2019/02/16 10:14

    6件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  20. user profile
    gueste23b0d0a9c

    2019/02/15 23:45

    1件の支援者です

    日本での生活は安泰だと思い選挙になんて興味を持てなかった若い時から、アラサー妊活中となり待機児童問題のせいで生活が脅かされる可能性があることに気づきました。選挙に行くことも大事だし、大事であることを同世代に伝えていきたい。保育園受かった人だけに恩恵があるのは絶対におかしい。怖くて妊活も進みません!少子化に拍車が掛かってますよね?お金払うから私のキャリアを奪わないでほしい。Twitterを毎日拝見し胸が痛みます。ささやかですが是非応援させて下さい。