母親アップデートコミュニティを運営しています。
労働・貧困問題に取り組む団体NPO法人POSSEでは、インフレ情勢の中で生活に困っている方々の「その日の居場所と食事」を支え、その後の継続的な生活の支援に繋げる...
FIFTYS PROJECTは「政治分野のジェンダー不平等、わたしたちの世代で解消を」と掲げる、20代・30代の女性、Xジェンダー、ノンバイナリーの方々の立候補...
無料のパパコミュニティ存続のため、ご支援よろしくお願い申し上げます。 また賜りましたご支援で、男性の育児参加、特に「育休取得」の推進活動を実施していきます。 本...
「エンタメを通じて、手話を広めたい!」「手話の歴史を知り、感謝の中でパフォーマンスしたい!」そんな想いを持って、手話映画「ヒゲの校長」の上映会と、手話とダンスで...
調布市周辺の現役子育てママ&支援者が立ち上げた、子育て世代⇄子育て支援者⇄地域の企業や団体をつなぎ、子育て環境をより良くする地域活性化プロジェクト!すくすくぱぁ...
ゼロからイチを生み出す力。それこそが私たちの考えるアントレプレナーシップです。私たちは、中高生にアントレプレナーシップ教育を届けることによって、アントレプレナー...
分離不安症という病気になるペットが急増しています。そんな動物たちのため、One by One Musicは特別な音楽を開発しました。この音楽を、大切なペットたち...
【わたしたちの人生に政治家になる選択肢を】2023年4月統一地方選に向けて、20代・30代女性(トランス女性も含む)やXジェンダー・ノンバイナリー等の方の立候補...
子連れの日®の5月20日(語呂合わせでコヅレ)にむけて、たくさんの「おたがいさま」ストーリーを集め、世界中にOTAGAISAMA(おたがいさま)を広める活動に挑...
日本の緊急避妊薬は1錠8千円〜1.5万円ととても高く、1番届いてほしいはずの「予期せぬ妊娠をした際のリスクが高い若者」に届けられていません。一般社団法人ソウレッ...
地球ですごい養素を持つ食用植物モリンガで作る栄養たっぷりのスープを開発しました。土からこだわりぬいて育てた野菜をふんだんに使い、素材本来のマイルドな味わいと滑ら...
「マインドフルネス・ビレッジ」は、マインドフルネスの習慣化を支え合うオンライン・コミュニティです。生活全般にマインドフルネスを、自然な形で導き入れるためのプログ...
“家族のことは家族が面倒を見るべきだ”という社会の意識があることで、誰にも相談できずに孤立する家族がいることをご存知ですか?言葉では伝えきれない「きょうだいヤン...
あなたの性別は? この質問に答えることを、ためらう人たちがいます。 性別の違和感で苦悩する人たちが抱える問題を、 よりリアルに感じられるように、 そして...
ALSクリエイター武藤将胤がプロデューサーを務める音楽フェスMOVE FES.を、初めてリアルと配信で同時開催。コロナ禍だからこそ新たなボーダレス体験を創造する...
持続可能な教育現場を創り、教員も学生も、子どもたちも幸せな社会に。 「TEST」(テスト)は,教員と教育業界を志す若者のため,そして人手不足が深刻な学校現...
オールホームプロジェクトは全ての子ども達に安全なホームを届けるために、まずは児童養護施設の『働く環境」をより良いものにし、ミスマッチや労働環境を向上するべく活動...
保育を通して地域をつなぎ、子どもと子育ての姿を通して「さといも園」は、子育てに”今”、なにが必要なのかをみんなで考え、創り続けています。チーム一丸となって親ごこ...
「おいしい」・「健康的」・「環境にやさしい」の三拍子が揃った、心とからだと地球のためのアイスクリーム。Purple Spoonは、罪悪感があるどころか食べるほど...
日記にも残らないほど些細で、だけど ふりかえると愛おしい「なんでもない日」。そんな時間に出会える、初めての個展に挑戦します。2021年4月23日〜25日、外苑西...