2019/11/04 09:57

こんにちは

心商店の加藤です

あ・・・毎度のこと旦那のほうの加藤です。


10月より

土日のレジ締めは

嫁がやるという「プチ変化」を起こして

一ヶ月が経ちました。

家事をしながら仕事をするというのは

本当にすごいことだと感じています。

世界中の主婦のみなさん

尊敬しています。←いちいち過剰の尊敬ですが^^;


そして

10月20日の日曜日から

「さんでーすーぷ」と銘打って

嫁の自家製スープを始めました。

10月20日 田舎汁

10月27日 かぼちゃの豆乳味噌スープ

11月3日 豚汁(醤油ベース)

以上、3週連続開催することができました^^


少しずつですが・・・

結果はなかなかついてきませんが・・・^^:


「今、ちょっと背伸びしてできること」

絶えず積み重ねていきたいと思っています。

*******************

「心商店」を始めるときの

初心をもう一度振り返ってみました。


「娘のために素敵な田舎をプレゼント」するということが

この心商店の原動力です。


 それでは

素敵な田舎ってどんなんだろうなと考えたところ

今、行きついているところは

僕と嫁が

「わくわく」して仕事や家事をしている背中を

娘に見せることが第一歩なんじゃないかなと思っています。


昨日も

嫁とお客さん不在の店内で話していたのですが

娘に

「お父さんとお母さんって遊んでるだけだよね?」

って言われたら

それがまさしく最高の娘へのプレゼントなんじゃないかなと

話していました。


娘をどう育てるかを考えるのも大事なことですが

僕と嫁、そしてそれを取り巻いてくれる人たちすべてが

ワクワクしている背中を見せれたら

それが素敵な田舎になるのではないかなぁってイメージしています。


こうやってPCに向かって

文面を紡ぎながら

ニヤニヤ ワクワクしている僕がいます^^;


よし

今日も素敵な一日を作り上げましょう


その一日一日の積み重ねを

娘に捧げていきたいと思います。


そして

それが

素敵な田舎へと変わっていけるように祈って

今日の活動報告を締めます


ここまで読んでいただきありがとうございました^^