2019/03/09 20:01

こんばんは

今日は心商店の進捗はありませんが・・・

わざわざ?

ついでに?

同級生のまぁくんが

ご支援のため来店してくれました

ありがたやありがたや

写真の左側がまぁくん

この貫禄は

彼が和尚だからか・・・

彼は

七宗町神渕にある

龍門寺のご子息

ここが龍門寺

門に

龍を捕らえているのです

すみません

その肝心の門の画像が探せずにいますが・・・

*********************

僕自身も

小学生のころ

大変お世話になったお寺です。

夏休みの朝

ラジオ体操後に

和尚にお経をあげてもらってました。

あの経験って

とても良かったと思っています。

今もやってるのかな・・・

********************

こんな

お寺が

のんびりとした時を刻んでいます。


心商店も

龍門寺のように

たくさんの人が癒される店にしていきたいです。


あ・・・

そうだそうだ

今日は心商店の進捗はないと言いましたが

僕としては

店に心商店の「未来予想図」を掲示したいと思い

その下書きをしました。

こんなことを

お店にわかりやすくロゴなどを使用して掲示し、

なにも知らないお客さんが来ても

この店はどんな店にしたいと思っているのかをお伝えできればいいかなって

信頼性と安心感を増すのではと考えています。

また

心商店で新しく発想したことを

僕のお店の「こぶしの里」でも利用できたら

相乗効果で良くなるかれば良いです。

*********************

こうやって

発想が広がっていくのも

今日のまぁくんのように

来店していろんなお話をしていってくれる

お客さんたちのおかげだと思います。

********************


今日もここまで読んでいただき

ありがとうございました。


クラウドファンディングの期間も

あと22日

最後まで粘り強い

お伝えすることをお伝えしていきます!


********************