2019/03/06 12:19

『クリーンコラム』Vol.4

テーマ: その他

『午後ダメ人間』


午後からのエネルギーをチャージしたはずなのに、お昼ご飯のあとは決まって眠くなってしまう、集中力が落ちてしまう。

そんな経験ありませんか?


眠くなってしまう原因は基本的に

『糖質のとりすぎ』

お昼に丼物やラーメン、パスタなどを満腹になるまで食べた結果、眠気やだるさがを引き起こしています。

これは、血糖値の急激な上がり下がりによるもの。

できるビジネスパーソンは、これを防ぐために朝ご飯と昼ご飯に最も気を使います!




午後の集中力を下げないためには

・ご飯の量を減らす(玄米や大麦、全粒粉のパンの選択肢があれば迷わず選ぶ)

・必ず野菜から食べる
→野菜に含まれる食物繊維が血糖値の急激な上昇を抑えます

・市販の甘いコーヒーや飲料を避ける
→飲み物の糖質は特に吸収されやすいので注意。 


野菜から食べましょう!と良く言われますが、これはきちんとカラダに合った最適の食べ方なのです。
昼食を変えれば仕事も変わる!ぜひ試してみてください 。