2015/02/13 13:15


みなさんこんにちは。
一昨日行われた
「東日本大震災チャリティーイベント『また あえるよね』vol.1」
おかげさまで大盛況でした。

おとなと子ども合わせて総勢約70名の方がご参加くださいました。

Ritzさんの明るく心あたたまる鮮やかな作品と、
北浦凡子さんの繊細で芯のある、感情の沸き立つ作品が、
本当に素晴らしい空間を作ってくださいました。
お二人の作品がなければ、まずは成功に近づかなかったと思います。
心より感謝いたします。

ライブでは、勝亜紀さんの素敵な鍵盤の演奏が優しく会場を包み、
THE MEGANE STRINGSが日常生活とはちょっと違う時間を作ってくれて、
私は心ゆくまで歌ったり弾いたりできました。
そして。
「また あえるよね〜ほいくえん〜」のレコーディングにも参加してくれた
IちゃんRくんがコーラスで参加!
本当はもう何人か子どもが参加する予定だったんですが、
体調不良などで参加できず、二人だけだったのに堂々とした姿!
はっきりした声で歌ってくれて私はもう胸がいっぱいでした。

MCではこのアルバムの主旨やきっかけ、CAMPFIREのこと、
それぞれの曲への想いなどを時々おりまぜながら話させていただきました。
みなさん、頷きながら話しを聞いてくださって感激しました。
こういうライブはなかなかしないですね。
とても貴重な体験でした。

他にも、チラシや作品作りの裏方仕事を気持よく手伝ってくれるJさん、
流通やマネージメントしてくださっているYくん、
会場の担当Nさん、
沢山の方のご協力を得て成し得ることができました。
本当に本当にありがとうございました。

そしてなにより、お客様が皆さん温かくて柔らかくて、
いろんなハプニングがある中(笑)、本当に優しく見守ってくださって。。。
子育てしていると厳しい現実を突きつけられることも少なくないと思いますが、
社会って、世界って、人間って、ステキだよなぁと
じわわわわーと心がほぐれた感じがしました。
ありがとうございます。

 

人に迷惑かけちゃいけないって、子どもの時によく言われたし、
今もそう思うんだけど。。。
だけど、ちょっと甘えてもいいんじゃないかな?
ちょっと助けてもらってもいいんじゃないのかな?
と思いました。

子どもがきらきらと生きやすい環境ってどんなのだろうなぁ。

できれば定期的にしていきたいこのイベント。
毎回違った演出などしつつ、被災地の保育や子育ての現状を伝え、
みんなで考えたり心の支援を継続していきたいなと思っています。

 

 

四年前、引き裂かれる思いだったこと、
どうしていいかわからなかったこと、
つらかったこと、
そういうのが浄化されるというか、
私が1番助けてもらいました。

本当にありがとうございました!!!

 

鹿嶋静