2019/09/09 23:06

みなさん!こんばんは。

今日の沖縄は、昨日までの台風が信じられないくらい晴れていました!

まだまだ暑さが続きそうです(TT)


今日はこれまでお話ししていなかった「キッチンカー dore dore?のコンセプト」について紹介していきたいと思います。今年の2月頃に、キッチンカー を始めるにあたって「コンセプト」を考えてみました。


実際に私たちが掲げている5つのコンセプトは、私たちのキッチンカーに対する「こだわり」でもあり、行動指針」でもあります!


クラウドファンディング のページでも紹介したものもありますが、よかったらもう一度目を通してみてください(^^)


< dore dore?の5つのコンセプト>


1.人との出会い&憩いの場

僕たちが提供するサービスや商品を通してお客さんの出会いの場になってもらい、少しの時間でも居心地がいいと思われるような「憩いの場」を提供する。さらに、お客さん同士の出会いをきっかけに、「また戻って来たい」と思ってもらえるようなキッチンカー作りを目指します。


2.全ての人の笑顔

得意のコミュニケーション力を活かし、全力の笑顔で接客・対応をします。そして美味しい料理を食べてもらい、dore dore?に足を運んでくれる全ての人に心から笑顔になってもらいます。私たちが行った場所の全てで出会った人を「笑顔」にするのが目標です。


3.味と見た目

料理の第一印象を大切にしたいと思います。「見て楽しい」「食べて美味しい」の3つを感じてもらえるように、味と見た目には特に力を入れていきます。また、「流行り」や「インスタ映え」を取り入れた商品を作ることでより多くの人の手にどどけます。


4.移動販売だからできる事

 カフェや飲食店などの固定型店舗では一箇所や複数箇所の限られた場所のみでの販売となります。一方で、移動販売(キッチンカー)は場所をかりるのではないため、求める人のいるところへ「移動」することができるのがキッチンカーです。


5. 自分らしい生き方

「他の人と違った方法でビジネスにアプローチしたい」と思って考えついたのがこのキッチンカーです。車の制作から商品考案までの全てを自分の力で作り上げることのできる移動販売。周りの人にも協力してもらいながら「自分らしさ」を形にしていきます。


今回、私が「コンセプト」を公開した理由は、公にすることで生産性をあげることができると考えているからです。そしてそれは、皆さんにお約束をすることにもつながります!

以上の5つを目標に「キッチンカー dore dore?」を創っていきます。

引き続き応援、よろしくお願いいたします。


関野滉大